岡山県指定重要文化財 熊野神社本殿(第四殿)を保存修理し後世に残す

岡山県指定重要文化財 熊野神社本殿(第四殿)を保存修理し後世に残す
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月29日(土)午後11:00までです。

支援総額

210,000

目標金額 1,000,000円

21%
支援者
15人
残り
43日

応援コメント
榊原有紀
榊原有紀7時間前応援いたしております!応援いたしております!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月29日(土)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/kumano884?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

〜鎮座から1323年の歴史を未来に繁ぐ事業のご支援を~ 

 

♢熊野神社の概要 

 

 「八咫烏」をいただく熊野神社は岡山県倉敷市林にあり、紀州熊野を船で出てから各地をへて西曆701年に義学ら5人の役行者の高弟により神輿が守られ建立された由緒ある神社です。

 

  時代の推移は有るものの、日本第一熊野十二社権現として、歴史を感じさせる六殿からなる十二社をまつる社殿は凜としたたたずまいを醸し出しています。 

 

 全ての社殿は、約50年前に檜皮葺き屋根修理をおこなっておりますが、近年では異常気象の関係での大雨・大風により全ての社殿の屋根の傷みが顕著に見られるようになってきました。

特に傷みの激しかった室町時代再建の、国の重要文化財である第二殿は修復工事も終わり優美な姿を取り戻しています。其のほかの社殿は、岡山県の重要文化財の指定を受けています。 

 

 江戸時代になり、池田光政候が備前岡山城の城主となり西暦1647年には戦火などで傷んでいた熊野権現を再建されました。その後、池田家代々の城主が参拝をされてきた池田家崇拝の神社です。

 

 

 

 

 

◊本プロジェクトの趣旨 

 

 熊野神社は、新年の初詣でや春季例大祭と秋季大祭、夏の茅輪くぐりなど多くの氏子・ 崇拝者の方々から、社殿の姿を憂う多くの声をいただく中で責任役員・氏子総代など関係者で幾度となく話し合いを持ち、国の重要文化財を含む「日本第一熊野神社」を文化遺産として後世に残さなければならないとの結論に達しました。 

 

 まずは、全ての氏子の賛同を得ることから始め、その後「熊野神社屋根修理委員会」を組織し順次社殿の修復をおこなうことを決定し、クラウドファンディング にて広くご支援を呼びかける決意をいたしました。 

 

 其の昔の紀州熊野本宮の姿を色濃く残す熊野神社を人々の心の遺産として後世に繋いでいけるよう、そして皆様に安心して参拝して頂けるように神社をより優美 な姿にしなければならない使命があると思っております。 

 物価高によって、多くの寺院等で使われる檜皮の価格や建築修繕費も高騰している 時ではありますが、歴史ある熊野神社を残したい一念で、多くの方々の賛同をいただいてクラウドファンディングに取り組んでまいりますので、ご理解とご支援を宜しくお願いいたします。

 

 熊野神社氏子総代会

 熊野神社屋根修理委員会

 

備考:熊野神社屋根修理委員会は日本第一熊野神社本殿の保存修理を実施する為に宮司・氏子代表をメンバーとして設置し、保存修理の工事資金調達と工事遂行などを担うものです。

 

 

◊宮司ご挨拶

 

 

 

 薫風の候、ご清祥のこととお慶び申し上げます。

 

 当神社は、全国4784社(令和5年8月現在)の熊野神社の中で和歌山県の熊野本宮の昔の神殿の姿を残す唯一の神社です。神殿は重文、県重要文化財に指定され、十二の祭神が一列に並んでいます。

 

 しかし屋根は檜皮のため定期的な修理が必要です。時代の有力者に神社が守られた時もありましたが、時には氏子総出で山の雑木を伐採・販売して屋根修理代を捻出してきた時もありました。

 

 今回も岡山県・倉敷市・神社氏子と力を合わせて屋根修理は進行中です。しかし、人口減少のため氏子は大きく減り神社負担を賄うのは困難な状況です。

 

 どうか、「文化財の修理の事業」に、温かいご支援を賜りますよう

よろしくお願い申し上げます。

 

日本第一熊野神社宮司 佐藤みつゆき

 

 

プロジェクト詳細

 

◇プロジェクト実行責任者 

  熊野神社屋根修理委員会 委員長 中西公仁

◇プロジェクト実施完了日 

  令和8年3月31日

◇クラウドファンディング目標金額 

  100万円

 

◇使途   

  熊野神社第四殿の保存修理工事費用に当てます。

◇保存修理 工事概要

  古い檜皮(ひわだ)を撤去し、屋根部材の補修を行い、新たに檜皮で屋根を葺きます。

 

備考:檜皮葺きは、樹齢70~80年のヒノキから採取した樹皮を何重にも重ねて、竹釘で止めながら屋根を覆う古来の工法です。

 

◇保存修理工程

令和6年2月―令和6年7月

 仮設工事、屋根解体

令和6年8月―令和7年3月

 新たな檜皮葺き

令和7年4月―令和8年2月

 仕上げ工事

令和8年3月       

 工事完成

 

◇工事費用

  保存工事費用 

      11,200万円

  クラウドファンディング返礼品

          30万円

◇資金計画

  岡山県、倉敷市の文化財保存補助金

       8,400万円

  熊野神社氏子寄付など

       2,730万円

  クラウドファンディング募金

         100万円

 

 

 

日本第一熊野神社本殿(第四殿)(岡山県指定重要文化財)保存修理工事説明見学会のご案内(詳しくは熊野神社HPを参照ください)

 

50年ぶりの檜皮葺本殿(第四殿)を約1メートル持ち上げる揚屋工法による工事等の見学会を行ないます。

尚、当日は春季例大祭です。多数のご来場をお待ちいたします。出店も参ります。

 

令和6年5月18日(土)宵祭り 見学会は16時半から

令和6年5月19日(日)本祭り 見学会は 9時から

 

尚、備中神楽保存振興会による備中神楽と源平合戦保存振興会による「藤戸の浦」を上演予定です。

 

 

熊野神社の主な年間行事・祭事のご紹介(詳しくは熊野神社をHp参照ください)

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
中西公仁(熊野神社屋根修理委員会)
プロジェクト実施完了日:
2026年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

熊野神社第四殿の保存修理工事を実施します。 集まった資金は工事費用の一部に当てます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
岡山県と倉敷市の改修工事補助金および氏子寄付で第四殿保存修理工事費用の大半を賄いますが、不足分をクラウドファンディングで募金いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kumano884?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

熊野神社屋根修理委員会 クラウドファンディング担当

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kumano884?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


alt

ご支援 A(返礼品なしコース)

ご支援を全て保存修理工事に使わせていただきます。
○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


ご支援 B(返礼品有りコース)

ご支援 B(返礼品有りコース)

○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

○縁起物文鎮(熊野神社の神紋、陶器の文鎮)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


alt

ご支援 H(返礼品なしコース)

ご支援を全て保存修理工事に使わせていただきます。
○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

30,000+システム利用料


ご支援 C(返礼品有りコース)

ご支援 C(返礼品有りコース)

○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

○お守り(50年間、本殿の屋根を守った檜皮の繊維で作った、手作りお守り)
○縁起物文鎮(熊野神社の神紋、陶器の文鎮)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

30,000+システム利用料


alt

ご支援 I(返礼品なしコース)

ご支援を全て保存修理工事に使わせていただきます。
○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

50,000+システム利用料


ご支援 D(返礼品有りコース)

ご支援 D(返礼品有りコース)

○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

○お守り(50年間、本殿の屋根を守った檜皮の繊維で作った、手作りお守り)
○縁起物文鎮(熊野神社の神紋、陶器の文鎮)
○縁起物八咫烏木製置物(八咫烏の神紋、木製)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

50,000+システム利用料


alt

ご支援 J(返礼品なしコース)

ご支援を全て保存修理工事に使わせていただきます。
○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

100,000+システム利用料


ご支援 E(返礼品有りコース)

ご支援 E(返礼品有りコース)

○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

○お守り(50年間、本殿の屋根を守った檜皮の繊維で作った、手作りお守り)
○縁起物文鎮(熊野神社の神紋、陶器の文鎮)
○縁起物八咫烏金箔仕上げ置物(八咫烏の神紋、焼物を金箔で仕上げ、魔除置物・壁掛け)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

100,000+システム利用料


alt

ご支援 K(返礼品なしコース)

ご支援を全て保存修理工事に使わせていただきます。
○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

300,000+システム利用料


ご支援 F(返礼品有りコース)

ご支援 F(返礼品有りコース)

○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)
○境内にご寄付札掲示(希望制)

○お守り(50年間、本殿の屋根を守った檜皮の繊維で作った、手作りお守り)
○縁起物文鎮(熊野神社の神紋、陶器の文鎮)
○願通棒(絵馬の穴に、穴より大きい棒を通した縁起物、大工の匠技、何事も願えば叶う「願通棒」)
○縁起物八咫烏木製置物(八咫烏の神紋、木製)
○縁起物八咫烏金箔仕上げ置物(八咫烏の神紋、焼物を金箔で仕上げ、魔除置物・壁掛け)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

300,000+システム利用料


alt

ご支援 L(返礼品なしコース)

ご支援を全て保存修理工事に使わせていただきます。
○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

1,000,000+システム利用料


ご支援 G(返礼品有りコース)

ご支援 G(返礼品有りコース)

○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)
○境内にご寄付札掲示(希望制)

○お守り(50年間、本殿の屋根を守った檜皮の繊維で作った、手作りお守り)
○縁起物文鎮(熊野神社の神紋、陶器の文鎮)
○願通棒(絵馬の穴に、穴より大きい棒を通した縁起物、大工の匠技、何事も願えば叶う「願通棒」)
○縁起物八咫烏木製置物(八咫烏の神紋、木製)
○縁起物八咫烏金箔仕上げ置物(八咫烏の神紋、焼物を金箔で仕上げ、魔除置物・壁掛け)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

1,000,000+システム利用料


alt

ご支援 M(返礼品なしコース)

ご支援を全て保存修理工事に使わせていただきます。
○お礼メール
○HPにご芳名掲載(希望制)

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

プロフィール

熊野神社屋根修理委員会 クラウドファンディング担当

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る