READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録

地元の温泉街をオニテナガエビと機能性野菜で盛り上げたい!

青木洋輔

青木洋輔

地元の温泉街をオニテナガエビと機能性野菜で盛り上げたい!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は3月24日(金)午後11:00までです。

支援総額

632,000

目標金額 4,000,000円

15%
支援者
23人
残り
33時間 1分
プロジェクトの支援にすすむ
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は3月24日(金)午後11:00までです。

プロジェクト本文

▼自己紹介

 

 初めまして、geoAlpine合同会社(ジオアルピーヌ)代表の青木と申します。

 20年ほど高校教諭として働いてきたのですが、実家の旅館「青松館」に帰るたび、足を引きずりながら働く高齢の両親を見て、教師を辞め、旅館を継ごうと決意しました。

 

 山形県東根市にある東根温泉は、泉質は肌触りが滑らかで、高いリラックス効果があります。雪は多い地域ですが、特産のさくらんぼはもちろん、果樹栽培が盛んで美味しい果物がたくさんあります。また、冬場の保存食として漬物の生産も盛んで、「西の京都、東の山形」と言われるほど、種類も多く美味です。

 そんな東根温泉ですが、最盛期25件近くあった旅館も今は一桁台にまで減ってしまいました。

観光資源が乏しいこともありますし、新型コロナウイルスの影響も大きいです。

 

 そこで、旅館の仕事をしながら、地域を盛り上げる為に温泉熱活用事業を独立起業して、新しい観光資源開発に取り組み、たくさんのお客様に訪れて頂き、もっと東根温泉の良さを知ってもらいたいと考えています。

 

 ですが、小さく古い旅館なため、何をするにも資金的に困難な状況です。また、私一人の新規の会社では資金も限られているため、この度プロジェクトを立ち上げました。

 

 

▼東根温泉 青松館(築40年を超えました)

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

 東根温泉が持てる財産、温泉(源泉平均温度約70℃)を利用して、熱帯の生物、特に和の料理に合うエビの陸上養殖ができないかと考えました。他の温泉地でも取り組まれているところもありますので、種としては話題性がある珍しい品種かつ、伊勢海老・車海老を凌ぐほど旨く、エビ味噌は他の三倍もある「オニテナガエビ」を候補にしています。

(熱による身の縮みが少なくプリプリの食感です。原産のタイではトムヤムクンに使われています)

 

 オニテナガエビは東南アジアを中心に高級食材として食される最大の淡水エビです。生体輸入ができないため国内に流通しているものは冷凍輸入したものです。

 東根温泉で冷凍ではない本当に美味しいオニテナガエビを味わって頂きたいと考えています。

 

 こと国内の養殖においては温水が必要なため莫大な光熱費がかかり採算が合わない点があります。そして「共食い」を防がなければならない点、稚エビまでの育成過程が技術的に困難な点において養殖が難しいエビです。

 

 

▼オニテナガエビは28cm程度まで成長します

 

▼成長すると体長と同じくらい長い手が青くなります。

 

 

 

▼プロジェクトの進行状況

 

   当プロジェクトでは養殖技術を確立させた企業様に相談し、東根温泉の源泉熱であれば熱交換器で温水が確保できる点、また養殖技術の導入支援をいただけると背中を押して頂きました。  

 

 養殖方式として「閉鎖循環式陸上養殖」を行います。閉鎖循環式はエビ養殖で発生するアンモニアの除去のため、水槽の水を機械を通して浄化するため設備費がかかってしまいます。

掛け流し式であれば汚れた水を排水するため環境に良くありません。

 

「アクアポニックス(水耕栽培+養殖)」では「オニテナガエビ」の養殖を行いつつ、汚れた水(植物にとっては養分)を循環させることで浄化し、通常の野菜より栄養価を高めた「機能性野菜」を栽培していきます。

 

 エビ釣りを楽しんでいただき、温泉に入って疲れをとり、機能性野菜スムージーなどでさらに美肌に磨きをかけていただけるような、そんな温泉街を目指していきます。

 

 

 

▼ファーストプロセス

 

 養殖水槽については現在旅館の粗大ゴミ置き場と化した倉庫を改修し、最大18t(飼育可能数1080匹、親エビのみの数字)の水槽設置を検討しています。養殖したエビや機能性野菜は旅館での提供はもちろん、地元飲食店への出荷を予定しています。

 また観光資源としてエビ釣り堀場を設置したいと考えています。

 

 

▼粗大ゴミ置き場?の旅館倉庫

 

 

 2階は仕切りなしの空間があり、一階でエビ養殖(容量6t*3)、2階で機能性野菜の水耕栽培考えています。

 今回旅館の倉庫を水槽設置場所にしたのは、倉庫奥に源泉を引き込んでいるからです。

 屋外温泉貯蔵タンクから、温泉の一部を引き込み熱交換器から暖房用の温水を作っています。当プロジェクトではこの源泉を分岐して熱交換器に流します。

 

▼40年前から休まず稼働しています。

 

 

▼倉庫二階まで吹き抜けの貯熱タンク。地下タンクもあります。

 

 

▼看板猫のテイちゃんにも会いにきてください。

 

 

▼資金の用途

 

 今回募集する400万円は以下のような資金使途で使用させて頂きます。

 ・粗大ゴミ処理費 250,000円

 ・設備導入費 2,822,000円

 ・READYFORへの手数料 528,000円

 ・支援者様へのリターン費 400,000円

 

 

 

 ▼プロジェクトの展望・ビジョン

 将来的には温泉町の廃業した旅館や畑を使い、エビ養殖産事業を拡大し、東根市の特産として生産量を高めていきたいと考えています。

 応援お願いいたします。

プロジェクト実行責任者:
青木洋輔
プロジェクト実施完了日:
2023年5月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

現在粗大ゴミ置き場になっている倉庫をエビ養殖場(予定水槽容量最大18t=1080匹)に改修し、企業様より技術支援を受けながらオニテナガエビを養殖し、機能性野菜の栽培を行います。また、エビに触れ合える釣り堀施設をつくります。集まった資金は粗大ゴミ処理費、水槽等の設備導入費として使用します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己資金にて補填いたします。

プロフィール

現高校教諭(物理、電気電子専攻) 2023年度より両親の実家を継ぐとともに、温泉熱を活用した事業展開をする 「geoAlpine(ジオアルピーヌ)合同会社」を立ち上げる予定です。 一人きりの会社ですのでクラウドファウンディングやクラウドソーシングのランサーズ(https://www.lancers.jp/)にて様々な人に支えられながら頑張っていきます;;

リターン

3,000+システム利用料


alt

A:ペア温泉入浴チケット+HPへお名前明記

1: 東根温泉「青松館」のペア温泉入浴チケット
※有効期限:発行から6ヶ月内
 場所:山形県東根市温泉町1-20-1
 営業時間:7時〜10時、16時〜20時

2: 弊社HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。

※掲載する弊社HPのURL:https://geoalpine.net
 (ただいま準備中です)

※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


B:釣り堀チケット(3匹分)+HPへお名前記載

B:釣り堀チケット(3匹分)+HPへお名前記載

1. 釣り堀無料チケット(釣れなくても3匹プレゼント)
※有効期限:発行から6ヶ月内
※エビはその場で「グリル」「素揚げ」に致します。
※釣り堀について
 場所:山形県東根市温泉町1-20-1
 営業時間:10時から17時

2. 弊社HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。

※掲載する弊社HPのURL:https://geoalpine.net
 (ただいま準備中です)

※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


C:釣り堀チケット(5匹分)+ペア入浴券+HPお名前記載

C:釣り堀チケット(5匹分)+ペア入浴券+HPお名前記載

1. 釣り堀無料チケット(釣れなくても5匹プレゼント)+青松館ペア入浴チケット
※有効期限:発行から6ヶ月内
※エビはその場で「グリル」「素揚げ」に致します。
※釣り堀
 場所:山形県東根市温泉町1-20-1
 営業時間:10時から17時
※入浴
 営業時間:7時〜10時、16時〜20時

2. 弊社HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。

※掲載する弊社HPのURL:https://geoalpine.net
 (ただいま準備中です)

※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

支援者
10人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

50,000+システム利用料


D:釣り堀チケット(6匹分、板前調理)+ペア宿泊チケット+HPお名前記載

D:釣り堀チケット(6匹分、板前調理)+ペア宿泊チケット+HPお名前記載

1: 釣り堀無料チケット(釣れなくても6匹プレゼント)+ペア宿泊チケット
※有効期限:発行から6ヶ月内
※青松館および釣り堀
 場所:山形県東根市温泉町1-20-1
 釣り堀営業時間:10時から17時
※エビは板前が腕によりをかけて調理致します。繁忙期[特に6月]には対応が難しい場合がございますので、お越しになる前に青松館[0237-42-1411]までご連絡をお願い致します。

2. 弊社HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。


※掲載する弊社HPのURL:https://geoalpine.net
 (ただいま準備中です)

※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

支援者
0人
在庫数
10
発送完了予定月
2023年6月

100,000+システム利用料


E:釣り堀チケット(6匹分、板前調理)+ペア宿泊チケット+美味しい漬物詰め合わせ+HPお名前記載

E:釣り堀チケット(6匹分、板前調理)+ペア宿泊チケット+美味しい漬物詰め合わせ+HPお名前記載

1: 釣り堀無料チケット(釣れなくても6匹プレゼント)+ペア宿泊チケット
※有効期限:発行から6ヶ月内
※青松館および釣り堀
 場所:山形県東根市温泉町1-20-1
 釣り堀営業時間:10時から17時
※エビは板前が腕によりをかけて調理致します。繁忙期[特に6月]には対応が難しい場合がございますので、お越しになる前に青松館[0237-42-1411]までご連絡をお願い致します。

2. 東根の美味しい詰め物詰め合わせ(季節によって変わります)

3. 弊社HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。

※掲載する弊社HPのURL:https://geoalpine.net
 (ただいま準備中です)

※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。

支援者
4人
在庫数
6
発送完了予定月
2023年6月

プロフィール

現高校教諭(物理、電気電子専攻) 2023年度より両親の実家を継ぐとともに、温泉熱を活用した事業展開をする 「geoAlpine(ジオアルピーヌ)合同会社」を立ち上げる予定です。 一人きりの会社ですのでクラウドファウンディングやクラウドソーシングのランサーズ(https://www.lancers.jp/)にて様々な人に支えられながら頑張っていきます;;

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ! のトップ画像

入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ!

滝沢 琢己滝沢 琢己
242%
現在
19,424,220円
寄付者
706人
残り
8日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの支援にすすむ
プロジェクトの相談をする