
プロジェクト本文
2023/05/15 追記
【READYFOR事務局より】
本プロジェクトは、実行者様からのお申し出により中止とさせていただきました。
ご返金等は下記URLよりご確認ください。
https://readyfor.jp/projects/114690/announcements/266906
代理支援も承っております。🙇♀️
▼自己紹介
初めまして。
東京都在住の20代中盤♀️飼い主です。
愛犬の「僧帽弁閉鎖不全症」を完治させ、1日でも長く一緒にいたい!
その一心で、今回こちらのプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。
どうか最後までお読み頂けますと幸いです。
(お時間ない方は「プロジェクトの内容」をお読みいただければと思います。本プロジェクトについて、簡潔にまとめております。)
まずは、私(飼い主)と愛犬についてご紹介させて下さい。
飼い主
20代中盤(女)社会人で事務職をやっております。
お恥ずかしながら月給は17万弱で暮らしております。
愛犬
名前を、どんぐりといいます。 チワワ×マルチーズのmix犬で男の子です。
現在は9歳、2023年の11月で10歳になります。( 2013.11.22 愛知県生まれ )
性格
☆人見知りで犬見知り、臆病な所があるが人一倍優しい子
☆お散歩が大好き 病院嫌い
☆背中をトントンするとすぐ寝る
☆特技はへそ天、飼い主を起こすこと、好きな遊びはぬいぐるみ遊び
祖父の影響で、物心ついたときから犬が大好きで、初めてお家にお迎えした子がどんぐりでした。
本当にかけがえのない私の人生の宝物であり、大事な家族です。
しかし時間というのは残酷なもので、歳を重ねるに連れ、徐々に体に異変が生じてきました。
2021年6月「僧帽弁閉鎖不全症」と診断され、2022年2月「直腸乳頭状腺癌」、
2022年4月「膀胱結石」が出来ているのが発見され、
さらに同時期に後ろ両足「膝蓋骨内方脱臼」のステージ3とステージ4と診断されました。
現在、「直腸乳頭状腺癌」の全摘出、「膀胱結石」の手術は終わり、完治に至りましたが、今後残り2つの手術も行いたいと思っております…!
2023年に「膝蓋骨内方脱臼(後ろ2本)」(合わせて110万前後)の手術を、
2024年1~3月を目安に「僧帽弁閉鎖不全症」(~150万)の手術を受けたいと思っております。
※()の中の金額は
「入院費(薬含む)+手術費用」の金額です。
僧帽弁閉鎖不全症の進行状態によって手術順序が前後する可能性があり、クラウドファンディングを今行うことに決めました。
🌟「僧帽弁閉鎖不全症」が発覚してから、将来的には手術が出来れば…!と思い、お金を貯めておりましたが、これまでの薬代及び手術費用と脱臼の手術費用分で余裕がなくなってしまい、
また、お恥ずかしながら、私の給料が月17万弱のため、重症度がC後半以上~Dになる頃までに金額が用意できない可能性が高いため、
どうか皆様のご協力、ご支援をお願いしたく思います。
何卒、宜しくお願い申し上げます。🙇♀️
※詳しいお金の内訳、額などは「プロジェクトの内容」をご覧いただければと思います。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
愛犬どんぐりが「僧帽弁閉鎖不全症」を診断されたのは、2021年6月です。
いつもの定期健診で医師より、「心臓に雑音がある」と言われ、エコー検査、レントゲン検査をし、「僧帽弁閉鎖不全症」の診断が下されました。
(https://hospital.anicom-med.co.jp/kuzunoha/news/20220311/1372/より)
しかしこの時の重症度は、A。
僧帽弁閉鎖不全症の中でも一番軽度で薬の服用もいらない状態でした。
しかし、2022年2月、肛門付近にポリープ状のできものが出来、急いで病院へ連れて行くと、「直腸乳頭状腺癌」であることが判明。
癌だなんてもう言葉も出ませんでしたが、幸い全摘出し転移も見られず事なきを得ましたが、検診は定期的に現在も行っております。
そして更に、2022年4月いつものレントゲン検査で、
「膀胱結石」が出来ているのが発見され、さらには後ろ両足が「膝蓋骨内方脱臼」しているとの診断、また心臓も少しづつ悪化しているということでした。
ここで、かかりつけ医より大学病院を紹介され、そこで治療を行うこととなりました。
その際に全身麻酔で手術を行うにあたって、専門医に僧帽弁閉鎖不全症の方も見て頂き、
結果は、限りなくB2に近いB1と言われました。(下図カルテ参照)
(B2になると薬の服用が始まります。)
2022年5月17日に、「膀胱結石」の手術を行ったのですが、
術後から咳がどんどんひどくなり、全身麻酔の心臓に与える影響の大きさに驚きました。
脱臼の状態も整形外科の専門医に見てもらい、左足がグレード3,右足がグレード4の重症にあたるものでした。
結石での全身麻酔手術をしてから、咳がひどくなっている状態が続いており、
また、僧帽弁閉鎖不全症につきまして、先日かかりつけの定期健診で、
ついに「B2に到達しており、数値だけ見れば重症度はCである」と言われました。
いよいよ薬の服用が始まってしまい、
また突然最悪な状態に陥る可能性も出てきたため、どうにかできないかと調べた所、
こちらのクラウドファンティングにたどり着き、プロジェクトを始めようと思いました。
どうか皆様のご協力で、どんぐりの命を救って頂けないでしょうか…!
何卒宜しくお願い致します🙇♀️
▼プロジェクトの内容
2022年2月4日に「僧帽弁閉鎖不全症」B2、数値だけ見ればCと診断を受けました。
全身麻酔は心臓への負担が大きいため、
1、2023年中に「膝蓋骨内方脱臼」の両足の手術を実施後、
2,2024年2~4月までに「僧帽弁閉鎖不全症」の手術 を行いたく思います。
※僧帽弁閉鎖不全症の悪化により、今年中に手術を行う可能性が出てきております。
その時はまたご連絡させて下さい。
「膝蓋骨内方脱臼」 ⇒ 凡そ110万円
「僧帽弁閉鎖不全症」⇒ ~150万円
必要最大金額:260万円
私が上記の手術日までに出せる金額を除いた
僧帽弁閉鎖不全症の手術費用分の、130万円分のご協力を宜しくお願い致します。
こちらの金額設定は150万にさせて頂いているのですが、手数料を引かせて頂きますと130万円になりますため、実質私の手元にご支援金額として残るのが130万円となります。
☆本クラウドファンディングでいただいた支援金は僧帽弁閉鎖不全症の手術にあてさせていただきます。
「僧帽弁閉鎖不全症」の手術費用のご協力を何卒宜しくお願い致します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
まずは、ここまでお目通し頂きまして、誠にありがとうございます。
どんぐりは、癌に脱臼に結石。
最初に診断されたときは絶望でしかありませんでした。
しかし、これらの病気にならなかったら、きっと大学病院への紹介も難しく、さらに「僧帽弁閉鎖不全症」の専門医に見てもらえる機会もなかったと思います。
(
これも何かの巡り合わせだと思いました。
そして、命が救える手立てが目の前に出てきたのなら人事を尽くして絶対に救いたい!
そう思っています。
どうか皆様のお力を貸して頂けないでしょうか。
お金がないのに犬を飼うな、無責任だと思われても致し方無いと思います。
就職の時に副業可能な所や給料のもっと高いところを目指せば良かった、あの時こうしてればよかった…そんな後悔でいっぱいで、何よりお金を全部用意できない自分に一番憤りを感じています。本当に情けない限りです。
それでもやっぱりどうにかして命を救いたい、もう2度と後悔をしたくない。
この気持ちが今は何よりも大きいです。
術後の領収、明細などはTwitter等で公開してく予定です。
またご希望の方にはメールにて送らせて頂きます。
どうか「僧帽弁閉鎖不全症」どんぐりの手術費用のご協力ご支援を宜しくお願い致します。
twitter:@1dngr1122
長くなってしまいましたが、最後までお読み頂き、本当にありがとうございました。
何卒宜しくお願い致します。
直接支援も承っております。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1.ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:有
②補填対象の治療名と金額:手術費用と入院費用のうち凡そ30万円が補填されますが、支払い後に返ってくるため、手術までには全額用意する必要があります。また、戻ってきた30万円に関しましては、術後の通院費用(薬代、レントゲン、心臓エコー検索等)あてさせて頂きます。
▶︎ 2.万が一プロジェクトが実行できない事情が起こった場合の代替の資金使途
プロジェクト成功後に実行できなくなった場合に、全額返金致しますことを運営様にて定められておりますが、どんなにしっかりと事前確認したとしても、動物治療の病状は予測できないため、その場合の頂いた支援金についきましては、それまでの治療費、に当てさせていただきます。
▶︎ 3.問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:krk11ks07@yahoo.co.jp
Twitter:1dngr1122 DM連絡など
▶︎ 4.掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5.治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6.READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
#犬
#マルチーズ
#チワワ
#僧帽弁閉鎖不全症
- プロジェクト実行責任者:
- Mayuka Kuramoto
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年8月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
犬「僧帽弁閉鎖不全症」の手術費に使用します。すべて入院費、手術費に当てる予定です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
ご覧頂き誠にありがとうござます。20代社会人です。愛犬の「僧帽弁閉鎖不全症」の手術費用のご協力をお願いしたく、こちら始めました。 一匹でも多くの動物たちが救われえる世界になりますように。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
700円+システム利用料

応援コース (700円)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
1,500円+システム利用料

応援コース(1500円)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールとどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
2,000円+システム利用料

応援コース(2,000円)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

応援コース(3,000円)
ご支援誠にありがとうござます!!
●お礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

応援コース(5,000円)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
7,000円+システム利用料

応援コース(7,000円)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料

応援コース( 1万円 )
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
30,000円+システム利用料

応援コース(3万円)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
50,000円+システム利用料

応援コース(5万円)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
70,000円+システム利用料

応援コース(7万円)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールとどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
100,000円+システム利用料

応援コース(10万円)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
150,000円+システム利用料

応援コース(15万)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
200,000円+システム利用料

応援コース(20万)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールとどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
300,000円+システム利用料

応援コース(30万)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールをどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
500,000円+システム利用料

応援コース(50万)
ご支援の程、誠にありがとうございます!!
●御礼のメールとどんぐりの写真を添付してお送り致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2023年7月
プロフィール
ご覧頂き誠にありがとうござます。20代社会人です。愛犬の「僧帽弁閉鎖不全症」の手術費用のご協力をお願いしたく、こちら始めました。 一匹でも多くの動物たちが救われえる世界になりますように。