譲渡前ケアが必要な保護猫-里親様と猫の出会いのおうち

譲渡前ケアが必要な保護猫-里親様と猫の出会いのおうち
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は8月20日(火)午後11:00までです。

支援総額

12,000

目標金額 1,200,000円

1%
支援者
3人
残り
53日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は8月20日(火)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/136234?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

プロジェクト本文

 

    

🔳自己紹介🔳

ページをご覧いただきありがとうございます。

福岡県でキャットシェルターしてます『6丁目 ねこ福』matsuguchiと申します。仕事は出張型のキャットシッターと老犬訪問介護してます。

仔猫を拾い育てたことから、福岡県愛護センターに収容され産まれて間もない子猫を引き出し育てる活動をしながら、ボランティアの預かりさんとして、保護依頼の猫の預かり里親探しをしています。

病気の子を保護することもあり、訪問介護や自宅スペースでの保護では、終生飼育が難しく里親探しや看取りのできるキャットシェルターをつくりました。

今シェルターに残ってる子たちは、排泄物等の体調管理や野良猫は、腎臓GTPや膵臓、糖尿病SAA数値が高い子がいて薬等が必要なシニア猫と先住の老犬がいます、高額な工事費がかかるため コストを削減しオープンしたシェルターですが、去年から古い内部が壊れたり、子猫 全般 の保護だったため成猫に対する設備があまり整ってなく猫が活発になると脱走することがでてきて、脱走対策が必要なため去年から 保護依頼もお断りせざる得ない状況となりました。

 

仔猫もよちよち動きまわるようになり野良猫を保護すると人との距離がストレスになったり不安になったりする猫もいますが、人を信用すると、ゴロンと床を転がって、お腹を見せたり、前足をフニフニして甘える仕草をしたり、とても可愛い一面を見せてくれ、外ではわからない、猫の性格や特徴がとっても可愛く思え活動を続ける癒しにもなります。体調不良や病気健やかに健康管理はもちろん安心•安全な清潔な空間も大事です。保護した子達は、部屋を分け1匹1匹愛情込めて管理し里親へ繋げてきました。

 

シェルター設備もなるべくDIYでと思い猫達が、窓から外を見れるように庭木を伐採するなど、ジモティで無償で土を100袋以上も、持っていってくれる方からコンタクトがあって、感謝でしかない出来事もありました。そして、少しずつ進めていく中でも地域で見かける 保護猫たちが直面する 悲しい現実はなくならず、不妊去勢をせずに野良猫に餌を与え、居着いてしまったのにも関わらず、引っ越しをするという相談が去年 2件ありました。餌やりは法律では禁止されていません、命を優先にしてるから、しかし無責任な餌やりは、人と猫の共生の起因にもなります。野良猫という猫は、元々は、人の生活園で生きてる子たち なので助け新しい飼い主さんに繋げたい。

猫たちのストレスを極力抑えたいため、譲渡面会も、シェルター内でおこない猫にふれあえることで譲渡に繋がっています。

しかしながら、譲渡会 部屋去年の梅雨時期から、雨漏りで天井腐食、シェルター内で浴室が使えなく、今の現状で新たに 猫たちを受け入れるには限界があります。来年、動物取扱業更新があり、水回りの大幅な修繕が必要としています、保護猫ちゃんの体調が優れず 現在 検査中で病名がまだはっきりしていませんが、万が一の手術とも言われて 費用が20万〜30万くらいは必要でシェルター内部修繕費の全てを補うことができません。

 

シェルター図

❶犬の一階リビング16畳

❷猫の譲渡ふれあい部屋8畳

❸一階玄関フロアー3畳

 

❶猫フリールーム

❷2階6畳メロン猫ルーム

❸2階四畳半いちご猫ルーム

 

昨年の6月から犬のリビングと猫の譲渡ふれあいルームの天井雨漏りがひどくなり業者にもみてもらい、屋根下と外壁の防水効果がなく、雨が沁みてきてるので防水シートの交換と外壁の防水工事が必要となりました。

 

追加工事が発生することがわかりましたが、今は犬猫を清潔に保つためのお風呂がつかえなく稼働するにあたり改善対策が必要箇所でもあります..また、風通しをまめによくするなど常に窓を開けてる状況となることもあり、その度に窓をずらし網戸の隙間や玄関ドア開けた瞬間隙をみて猫が外のパトロールにでてしまったりが度々あり3匹駐車場の溝に隠れたり、外で遊んでたりと問題が発生するようになってしまい窓が開けられず、脱走防止対策とわんにゃん洗える浴室設備を改善して最低限設備を完備してなければ許認可がおりません。

高齢化で保護する場所がなくなっていくなか立ち上げたキャットシェルターです。動物たちのお世話するにあたっては、お仕事に関わり22年これまで犬や猫の飼育は、経験と知識を学んできました。

これまで医療費、スタートには、2回クラウドファンディングに挑戦しています。その際いただいた支援で犬が必要な治療を、猫たちの避妊去勢代、キャットシェルターに改装することができました。ご支援をいただいた皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

第一弾犬の手術代治療費

第二弾。保護部屋と避妊去勢プロジェクト

2年経ち、保護猫活動をする仲間たちと 情報交換や 体制づくりと、今後より多くの命を安心-安全に救い続けられるよりよいシェルターにしていきたい。

シェルターの1部はすでに230万円ほどを投入し、第一目標は、感染症対策と清潔を保つための浴室工事、第二目標は、人との触れ合いを提供するため脱走防止対策、張替えです。

 

保護猫がのびのび安心-安全にいれるように。全体にかかる費用は今回新たにかかる第二目標までのプランと、一部自己資金の目処がつき、最終的に業者に依頼せねばできない雨漏りになってる天井腐食箇所と外壁の防水、屋根、です。

築45年の古い一戸建て350万の見積り、2年前に、自己資金と皆様の寄付で改修したばかりでとても心苦しいですが、犬-猫ちゃんのフード代や医療費が精一杯です。

動物取扱業における改善箇所

●飼い犬 または自宅スペースを別にすること。

※3年前に別となっていますが、先住犬が目が離せない老犬の ためドアを仕切ることで保護猫と一緒にすることの許可を得ています。

★管理者は24時間在住で OK

●キャットホテルのこと 譲渡対象の猫と 接触させないこと。

★(お預かりの子は長期 4頭まで)これは私の判断で保護猫を優先にしています、保護猫がいることをご理解の上でお預かりし ドアを仕切る 接触させないことで許可を得ています。

『個人ボランティアでは』安定した活動や保護猫の生活費 、医療費などは自走でできる仕組みが必要であると感じています。 そこで.6丁目 ねこ福 というシェルターでも企業として機能する場所でありスピードアップと充実を測りたいと思っています

今回修繕費の1部に皆様からのご協力とご支援をお願いできればと思いプロジェクトを立ち上げることにいたしました。まずは最低限必要な金額を募ります。暖かなご支援よろしくお願いいたします。

 

🔹これまでに受け入れ保護-譲渡してきた子たち

 


公園の茂みで鳴いてた猫3日後に里親が決まりました。

人懐っこい老猫を保護第二のハウスで暮らします腎不全点滴の投薬と薬

 

保護猫、2024.6現在検査中

動物関係勤務してた時、病気でゲージ内隔離が長期間に、皮膚や毛がきれいには生えてなく、自宅療養を希望して里親になりました。いつも寄り添うベッタリな子です。椎間板ヘルニア.心臓疾患定期的な薬とサプリ治療中

Rくん2021年〜2023年内視鏡と治療、酸素室すべてプロジェクトのご支援金で賄いました。14歳になり一日20時間は睡眠中(薬サプリ服用中)

地域猫ご飯を食べに来ます。

 

🌌地域の猫たちの課題🌌

令和2年度、福岡市では殺処分より 交通事故で亡くなる猫の数が多く 負傷猫52頭に対し 野外で暮らし 交通事故で亡くなった 数 4574 頭です。

交通量の多い場所なので時には、餌をもらいに行こうとして横断途中で事故に会う子もみてきました。野良猫として懸命に生きるそんな猫たちなのに突然何故、怖くて痛い思いしないといけないのか!あの時、保護してればと悔しく思うこともあります。

次の世代も増え続け飢えや渇きで生きていかないといけない現状をなくしていくのは、人の意識の問題、動物との関わり方から変えていかなければならないと感じたのです。

しかしながら福岡市内は避妊去勢がまだまだ浸透しておらず、猫よけにペットボトルを大量に敷地内に置いてあるお家、侵入防止で網を巡らせているお家が多い地域もあります。

そうゆう地域や町内会はTNR活動が進んでないゆえに餌なども貰えず餓死や外での生活で大怪我を負って亡くなる子もいて、外での生活は決して安全ではありません。

望まれない猫の過剰繁殖を抑制することを目的として猫たちが人と暮らすための住環境を学び里親を希望する方々と、飼い主のいない猫達とを結ぶ場となればと思います。

現在の物件は、自宅と別に、犬のために一軒家を数年前に自費で購入してたものです。2人で生活してた環境から母が他界後、地域猫と先住犬のお世話をしながら、預かりボランティアなどしています。

 

 

昨年11月〜12月に、バルトネラ・ヘンセレ(Bartonella henselae)病になり当時の経緯詳細はこちらのページをご覧ください。

猫引っ掻き病

友人や猫友さんに相談し何とか犬猫たちを預けずにペットシッターを頼み普通の生活にもどりました。

現在施設内稼働できないため地域の見守りの子10頭程度と少なめですが、改修工事ができれば受入れ頭数を増やすことができ、里親様にも繋げられる子達が増えます。

 

犬猫ハウスのお風呂は、年季の入ったボロボロで水圧も弱く浴室の改修工事が少し前から必要でした。

キャットシェルターの最終的な理想としては、支援者様の懐を痛めることなく、自分の収入だけで活動できるようにしたいと思っています。

 

🟡プロジェクト内容🟡

🟡第一目標金額:120万円

浴室工事全般

工事内容

タイル貼り、電気、配管工事、浴槽は別々で行います。

外形寸法W1000×D710×H850(mm)

内径寸法W880×D600×H450(mm)

※現在の浴槽より10センチ高くします。

ドッグバスの場合は、通常工事と比べ40万円ほど高額になるためそれに金額が満たない場合目標金額内で工事を進めます。

実行スケジュール

10月4日終了

2024.10月1リターン商品発送

2024.10月31クランドファンディング終了

 

🟡第二目標

運動スペース分離型ゲージ

脱走防止対策

猫専用ドライヤー

猫が玄関前で待ち伏せして気をつけてるのですが外に出ることがあり危険なので改善したい。

ゲージ2台、キャットタワー1台追加

前回業者さんに頼みましたが今回できなかった部分のクロス張替え、6畳4畳半の床の張替えは、DIYで行います。クッションフロア-フローリングの材料費のみ

予防費ワクチン、ご飯代、

 

 

猫シェルター第一目標、犬猫が清潔を保てるように改善できたら

保護対象の猫

※人馴れしたり病気や老猫で外で生きていけない猫

※ボランティアさん依頼で来る譲渡対象の猫を増やせます。

 

第二目標老猫ケア最期まで看取れる場所へ

❶仔猫から里親様につながらない子でも、看取りまでいられる空間になります。

❷譲渡会、フレンドリーに遊ぶ姿を見て一生の家族となるようトライアルしてほしい。

 

老犬介護-キャットシッター行ってます。

シニア犬-猫の...。大切な家族のお世話とは言え、普段から目が離せない分飼い主様の負担も徐々に増えてきてしまいます。老犬のおむつのケアや徘徊、老猫、爪切り、おむつ快適に暮らせるための食事(流動食)などちょっと出かけたいけど心配だな。少し息抜きしたいな。誰かに手伝ってもらえたらなどの時に訪問対応いたします。

キャットホテル

店舗型となってもボランティア活動が主体となる部分は変わらず設備が整えば24時間体制もでき利用料も安く提供したいと考えています。

※長期預かりの猫に限り2頭まで

🔳最後に🔳

長い文書に目を通し読んでくださりありがとうございます。

手の届くところにいる。消えゆく命を助けたい。

1人の力では小さいけれど、たくさんの力は大きな希望につながります。

暖かなご支援どうぞ宜しくお願い致します。

 

 

私は、福岡市内で開業して13年になるペットシッターの事業所を営んでいる者です。不幸な猫ちゃんを増やしたくない一心で、10年程前から数人の猫友さんとTNR活動もしています。ペットシッターの収益は手術代に還元しています。松口さんとはシッター仲間で、8年程前に知り合いました。私が体調不良でお客様の猫ちゃんのお世話ができない時に、何度かお手伝いして頂いたこともあり、私にとって大変有り難い存在でいつも感謝しています。とても責任感のある方でもあります。松口さんが以前からTNR活動をやっていたのは知っていましたし、とにかく猫ちゃんの為にホテル、シェルターなどをやりたいともよく聞いていました。その為にはまず古い戸建ての家をある程度リフォームしてからでないと無理で、何度かクラウドファンディングに挑戦した話も聞きました。何度か失敗していますが、とにかく気持ちだけは前向きで、やり遂げたい気持ちはヒシヒシと伝わってきました。どうか皆さまのお力で実現させて頂きたく、まずはリフォーム代を何卒宜しくお願い致します。

プロジェクト実行責任者:
6丁目ねこ福 松口さおり
プロジェクト実施完了日:
2024年10月4日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

プロジェクトで得た金額は浴室の工事費に全額充てさせていただき、以上を実行します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/136234?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

福岡県◉高齢者ペット支援◉子猫ミルクボランティア◉地域猫サポーターTNR活動年間50 2024年は【忍耐力】困難や逆こうなどつらい状況でも耐え目標に向かい殺処分がない一歩になるよう頑張ります。法人立ち上げ目指して奮闘中

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/136234?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


[返礼品不要な方向け不要]応援コース千円

[返礼品不要な方向け不要]応援コース千円

猫ちゃんたちのためにご支援ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
※Readyfor内のメッセージでお礼させていただきますm(._.)m


※特別なリターン 品をお届けしない代わりに ほぼ全ての全額をプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

3,000+システム利用料


[返礼品不要な方向け不要]お礼のメール3千円

[返礼品不要な方向け不要]お礼のメール3千円

猫ちゃんたちのためにご支援ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

※くろまめくんから写真入りお礼メールをお届けいたします。

特別なリターン 品をお届けしない代わりに ほぼ全ての全額をプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


ご支援のリターン/ポストカード&クリアファイル五千円

ご支援のリターン/ポストカード&クリアファイル五千円

猫ちゃんたちのためにご支援ありがとうございます。大切に使わせていただきます。

※お礼のメール送ります。
※ポストカード1枚
※クリアファイル1枚
ランダムに発送させて頂きます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

5,000+システム利用料


[返礼品不要な方向け.]応援コース五千円

[返礼品不要な方向け.]応援コース五千円

猫ちゃんのためにご支援ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
※くろまめくんから動画入りのお礼メールをお届けいたします。

※H.Pにお名前掲載致します。
(希望制)
選択欄にお書きください。


※特別なリターン 品をお届けしない代わりに ほぼ全ての全額をプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


ご支援のリターンオリジナルマグカップ

ご支援のリターンオリジナルマグカップ

※お礼のメール送ります。
※今回限定オリジナルマグカップ

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


[リターン不要な方向け]不要]応援コース1万円

[リターン不要な方向け]不要]応援コース1万円

猫ちゃんたちのためにご支援ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
※くろまめくんから動画入りのお礼メールをお届けいたします。
※H.Pにお名前掲載致します。
(希望制)
選択欄にお書きください。

※特別なリターン 品をお届けしない代わりに ほぼ全ての全額をプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


支援のリターン限定保護猫コースター

支援のリターン限定保護猫コースター

※お礼のメール
※ 白雲石吸水コースター円形
オリジナルコースター

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

10,000+システム利用料


2025年チャリティー猫カレンダー

2025年チャリティー猫カレンダー

保護猫ちゃんのためにご支援ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
⚪︎お礼のメール
◯ 20 25年チャリティー猫カレンダー
こちらは、10月作成予定の商品です。発送予定日10月下旬〜11月上旬
発送まえに、こちらのメッセージ機能からご連絡致します。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

30,000+システム利用料


[返礼品不要な方向け]ファイトコース

[返礼品不要な方向け]ファイトコース

猫ちゃんたちのためにご支援ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
※くろまめくんから動画入りのお礼メールをお届けいたします。
※H.Pにお名前掲載致します。
(希望制)
選択欄にお書きください。

※特別なリターン 品をお届けしない代わりに ほぼ全ての全額をプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

50,000+システム利用料


オリジナルコースター-ドロップコーヒー-クッキー

オリジナルコースター-ドロップコーヒー-クッキー

猫ちゃんたちのためにご支援ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
※お礼メール
※ドロップブレンドコーヒー2個
パッケージ見本
※ネコクッキー6個入り一箱
※今回のリターン限定のオリジナル白雲石吸水コースター円形
保護猫コースター1個お送り致します。
※市販されているものを詰め替えとせずに提供します。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

100,000+システム利用料


[返礼品不要な方向け]感謝コース10万円

[返礼品不要な方向け]感謝コース10万円


※くろまめくんから動画入りのお礼メールをお届けいたします。
※H.Pにお名前掲載致します。
(希望者のみ)
選択欄からお書きください。



特別なリターン 品をお届けしない代わりに ほぼ全ての全額をプロジェクトのために活用させていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

100,000+システム利用料


保護猫感謝コース10万円

保護猫感謝コース10万円

※サンクスレター
※ポストカード1枚
※ 白雲石吸水コースター円形
オリジナル保護猫コースター1個
※猫クッキー1箱
※市販されているものを詰め替え通せずに提供します。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年10月

プロフィール

福岡県◉高齢者ペット支援◉子猫ミルクボランティア◉地域猫サポーターTNR活動年間50 2024年は【忍耐力】困難や逆こうなどつらい状況でも耐え目標に向かい殺処分がない一歩になるよう頑張ります。法人立ち上げ目指して奮闘中

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る