支援総額
目標金額 40,000,000円
- 支援者
- 1,292人
- 残り
- 15日
応援コメント
プロジェクト本文
引退馬と呼ばない未来へ
雪降る中を楽しそうに駆け回るオジュウチョウサン
牧柵を壊してしまうタニノギムレット
シンクロするくらい仲良しブリアールとレディアイコ
Yogibo Versailles Resort Farmでは
かつて競走馬として生まれ育った馬たちが
幸せに、楽しそうに、穏やかに「日常」を過ごしています。
来場される方は
そんな何気ない彼らの日常を見て微笑み、
「幸せな時間でした。また会いにきます。」
と言ってくれます。
競走馬としてのキャリアを終えたら
いつのまにか忘れられ、
人しれず馬生を終えるのではなく、
頑張ってきた彼らが
「幸せに」「楽しく」過ごせる”普通の日常”を
つくりたい。
そんな日常の積み重ねが未来へと
繋がっていくのだと思います。
私たちにできることは、
その日常を実現するロールモデルとなること。
そして私たちだけで預かりきれない馬たちも
全国で幸せに過ごせる未来をつくること。
そんな未来へ向け、応援をどうぞよろしくお願いいたします。
>>リターンの詳細は こちら から<<
Versailles Resort Farmの日常
――
Versailles Resort Farmでは現在、33頭の引退馬が自由に暮らしています。広い草原の中でのんびりと日向ぼっこしている姿は、かつて競走馬だった時を知っている方からすると少し驚かれるかもしれません。
仲睦まじく馬同士が触れあったり、自由に走り回ったり・・・
来場いただく方にはそんなありのままの彼らの日常を見ていただきたく、自由に開放しています。
来場される方からは引退馬の幸せそうな日常を見て、「幸せな時間でした。また会いにきます。」と言っていただきます。
引退馬事業をどうにか成立させるまで。
――
競馬を好きな方でも、競走馬が引退した後どういう道を辿るのかを知らない方も多いと思います。
実は年間7,000頭とも言われる競争引退馬のうち、繁殖馬としてキャリアを進める馬は約1,300頭ほど、乗馬などで活躍する馬も3,000頭ほどで、その半数近くはその後の行方がわからない状況はいまだに残っています。
「引退馬が幸せに、穏やかに日常を過ごせる場所を作りたい。」
そう思い、引退馬牧場を作ろうと考え、少しずつ動き始めたのは2017年。当時はなにもないところからのスタートでしたが、少しずつ関心をいただくようになり、来場される方にとっても、馬たちにとっても充実した施設に整えられてきています。
馬は育てるだけで、月数十万円の費用がかかるだけでなく、知識がなければ育てることはできません。
私たちが「事業をつくる」ことにこだわっているのは、馬を育て続ける責任があるからです。皆さんにとっても思い出の大切な馬たち。でも一般の方々に馬を育てることは難しく、託されている身だと思っています。
その託された想いに応えるためには、育て続ける費用をずっと「寄付してください。」は、私たちはしたくありません。もちろん寄付はありがたいですが、皆さんにとっても価値あるモノや体験が還るべきだと考えています。これが事業を作るということだと思っています。
グッズ開発でも生産ロット数の課題やデザインの検討からアパレルの生地一つとっても、本当に価値あるものにするには悩むことだらけです。それでも買ってくださる皆さんがいるから、次の取り組み、より多くの馬たちを養うことにチャレンジしてこれられました。
幸いにも多くの方々の支えもあり、今こうして馬たちが幸せに過ごせる環境を作れてきていると感じています。
より多くの馬の余生のために。
――
牧場内で収益を上げながら、馬の幸せのために馬にとっても必要な施設を整えるということは決して簡単ではありません。厩舎を増やせば養生できる馬の数は増えますが、その分費用がかかるため、牧場として収益を増やさなければ馬たちを食べさせていけません。
このクラウドファンディングでは、より多くの馬の余生のために、第一目標4000万円でインドア建設を予定しています。そしてその先には、第4厩舎建設を目指しています。
リトレーニング施設の必要性
これまで、厩舎やカフェなどバランスを見ながら施設を増やしてきましたが、最終段階としてこの「インドア建設」があります。インドアでは、競走引退馬たちのリトレーニングを行うことができます。
リトレーニングを牧場内で行えることで、競走馬や種牡馬、繁殖馬引退後の余生をすべて、牧場で担えるようになります。
またこの施設は、トレーニング以外の機会では結婚式の写真撮影に使用するなど、大切な記念を好きな馬と一緒に残す事ができる場所としても活用する予定です。馬にとって大事な施設が、人の大切な瞬間の場所にもなり、建てた施設が複数の価値を持つことも馬と人とが共生する牧場のかたちだと考えています。
第4厩舎の必要性
今見学開放している馬たちで建設済みの2つの厩舎は満室の状況です。先日新牧場設営プロジェクトで設営した第3厩舎も、建つやいなやすでに預かる予定の馬がどんどん決まってきている状況です。
全国にノウハウを展開する準備も足がかりも進めているところですが、目下、引き取り手を必要としている馬たちを諦めるつもりは、私たちは毛頭ありません。馬と人とが一緒に過ごせる未来に向けてできることは全部チャレンジしていきます。
そのため、別邸ビラ・ウトゥル(インドア建設予定地)に、ももともと第4厩舎は建設予定でした。今回この資金も集めきることができれば、来年の雪が降る前にすべての建設を完了させることができます。
【目標金額4,000万円の使い道】
・引退馬のリトレーニング施設(インドア)の建設を行います。
【実施完了予定】
2025年7月31日
【その他留意事項】
*このプロジェクトはAll-in形式での実施です。支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、必要金額分を自己負担するなどして、必ず上記の実施内容の通り実行致します。
*第一目標を超過した資金は、第4厩舎の建設に充てさせていただきます。
馬をもっと身近に。
全国で触れ合えるように。
――
私たちが目指すのは、「馬と人とが共生している未来」です。
その未来の実現は、一つの牧場だけでできることには限界があります。遠い北海道だけでなく、全国で競走馬を引退した馬たちが、余生を人と一緒に過ごしている牧場が広がったとき、初めて馬と人とが共生している未来に近づいたなと言えると、今思っています。
この牧場が「いい牧場」と感じてもらうだけでなく、全国の牧場でどんどん真似してもらい、仕組みを広げることで、私たちだけで預かりきれない馬たちも全国で幸せに過ごせようにしたいんです。
いま見据える目標は、そんな全国の牧場が真似したくなる牧場としてここをモデルケースとして完成させること。そしてそれは決して遠くない将来に実現できると思っています。
皆さんの声が、今過ごしている馬たちの
未来をつくってきました。
――
ありがたいことにグッズ収入やマンスリーサポーター等、多くの支えもあり、牧場は収益を得られるようになってきています。しかし、この規模のまとまった資金を簡単に用意できるほど、まだまだ安定しているとは言い難い状況です。
急いでいるといえばそうかもしれません。しかし待ってる馬たちがいる中、私たちは急ぎたいんです。
皆さんがご支援くださること、Xで投稿をしてくださること、皆さんの拡散がきっかけでwebニュースが取り上げてくれること、そしてそれが新しい人に牧場を知ってもらうきっかけになっていること。
日々応援してくださる皆さんの声は、確実に今日、この日までの馬たちの未来を作ってきました。
競走馬としてのキャリアを終え、「引退」とされる今。いつも馬を見守ってくれている皆さんは、彼らの馬生はまだ引退していないことを知っています。
多くの感動をくれた馬たちだからこそ創れる、馬と人とが共に幸せに暮らせる未来。そんな未来に向かう中での多くの課題は、皆さんと一緒にならどうにかできます。
次のステップ「全国展開」へ向けて、今一度大きく進まなければならない今、ぜひ一押しの応援、何卒よろしくお願いいたします。
メッセージ
――
Versailles Resort Farm/代表
岩崎 崇文
牧場立ち上げから早くも7年ほどが経ちました。当時は何もないところから、支援が集まり応援してくれる方が集まり、スタッフも増え、馬たちの施設も充実、きれいにしてくることができました。これらも牧場を通じて馬たちとの時間を楽しんでくれる方々のおかげです。本当にありがとうございます。
私たちが目指す、「引退馬を"支援する"ではなく、引退馬と一緒に楽しく双方幸せになれる社会」に向けてはまだまだチャレンジしたいことがたくさんあります。そのチャレンジは、皆さんなしには進めません。どうぞ誰も実現したことがない、引退馬との未来を一緒に作りましょう。応援よろしくお願いします。
Versailles Resort Farm /厩舎スタッフ・インストラクター
村上 力也
略歴
1980年3月24日生。関西の大学を中退後、馬の専門学校(アニマル・ベジテイション・カレッジ)に2002年入学。以降2003年から2010年まで福島でインストラクター、2010年4月から千葉県のアニマル・ベジテイション・カレッジにてインストラクターをする。2024年7月よりYogiboヴェルサイユリゾートファームに就職。馬歴22年。乗馬歴20年。初級指導者資格取得。
インドア建設後は馬たちとみなさんが触れ合えるように、一生懸命トレーニングからお世話まで担っていきます。どうぞご支援のほどよろしくお願いします。
Versailles Resort Farm /馬術選手兼インストラクター
髙田 茉莉亜
略歴
1994年8月21日生。杭州アジア競技大会2022 日本代表。中学から本格的に馬場馬術競技をはじめ、JOCジュニアオリンピックカップ(全日本ヤングライダー選手権)にて史上初の4連覇。全日本大会、国民体育大会 多数優勝・入賞。慶應義塾大学卒業後、単身ドイツへ渡り、武者修行。帰国後、悲願の日本代表の切符を掴んだ。
現在は馬術選手と並行して、インストラクターとして引退競走馬のリトレーニングや、リトレーニングされた引退競走馬でのお客様へのレッスンも行っております。引退競走馬たちに新たな未来を提供するためのインドア(屋内馬場)建設プロジェクトへのご支援、心からお願い申し上げます。
競走馬として過ごしてきた馬たちは、それぞれの個性や背景を抱えており、新たな環境や役割に適応するためには丁寧なケアとリトレーニングが必要です。特にインドアは、天候や外的要因に左右されず、集中して馬と向き合える貴重な場となり、馬たち一頭一頭の可能性を最大限に引き出し、次のステージへと繋げる大切なプロセスを支える重要な施設です。
またこの取り組みは、馬たちの幸せだけでなく、人と動物が共に築く優しい社会の実現にもつながります。私が日々実感しているのは、リトレーニングによって馬たちが見せる新しい表情や成長の瞬間です。その未来をさらに広げるため、どうか皆さまの温かいご支援をお願いいたします。
牧場外の応援メッセージ
牧場外の様々な方々からメッセージをいただいています。全文はぜひ記事ページをご覧ください。
返礼品紹介
――
返礼品はどれもこのクラウドファンディングに向けて内容を考えたものです。ぜひこの機会に手にとってください。皆さまの一口の応援が、牧場が次のステップに進むための後押しになります。
返礼内容 一覧
カテゴリ | 内容 | 価格 | 数量 制限 |
支援 ページ |
寄 付 |
純粋応援コース | ¥5,000 | — | こちら |
【期間限定】馬たちにクリスマスプレゼントコース | ¥10,000 | — | こちら | |
お名前掲載コース | ¥15,000 | — | こちら | |
グ ッ ズ |
ポストカード/クリアファイルセット | ¥10,000 | — | こちら |
2024引退馬フォトブック | ¥15,000 | — | こちら | |
馬直筆絵画Tシャツ2枚セット | ¥15,000 | — | こちら | |
ちびぐるみ3頭セット | ¥20,000 | — | こちら | |
アキュート画伯70cm特大抱き枕 | ¥30,000 | — | こちら | |
馬 関 連 品 |
たてがみ入りタニノギムレットの壊した牧柵限定ミニプレート+インドアお名前掲載 |
¥50,000 | — | こちら |
蹄鉄プレート+インドアお名前掲載 | ¥800,000 | — | こちら | |
特 別 品 |
ワンダーアキュート直筆絵画 | ¥1,000,000 | 1 | こちら |
アドマイヤジャパン直筆絵画 | ¥1,000,000 | 1 | こちら | |
体 験 / 用 権 |
宿泊権(1泊2日)+インドアお名前掲載 |
¥50,000 | — | こちら |
1日お世話体験 | ¥100,000 | — | こちら | |
年間カフェ利用権+インドアお名前掲載 | ¥150,000 | — | こちら | |
牧場堪能コース | ¥200,000 | — | こちら | |
法 人 向 け |
インドアへの法人ロゴ掲載(1年間) | ¥1,000,000 | — | こちら |
そ の 他 用 権 |
牧場貸切利用権 | ¥2,000,000 | — | こちら |
【馬主様専用】預託料2年分 | ¥4,000,000 | — | こちら |
返礼画像ラインナップ
12月20日20:00追加!
カテゴリ | 内容 | 価格 | 数量 制限 |
支援 ページ |
サ イ ン グ ッ ズ |
オジュウチョウサン 薄手トートバッグ | ¥30,000 | 3 | こちら |
オジュウチョウサン キーホルダー | ¥30,000 | 3 | こちら | |
オジュウチョウサン 馬型キーホルダー | ¥30,000 | 3 | こちら | |
オジュウチョウサン マウスパッド | ¥30,000 | 2 | こちら | |
オジュウチョウサン レザートレー | ¥35,000 | 10 | こちら | |
オジュウチョウサン マルチケース(ブラウン) | ¥35,000 | 5 | こちら | |
オジュウチョウサン コインケース(キャメル) | ¥35,000 | 5 | こちら | |
オジュウチョウサン コインケース(ナチュラル(ヌメ革)) | ¥35,000 | 5 | こちら | |
オジュウチョウサン 名刺入れ(ナチュラル(ヌメ革)) | ¥35,000 | 1 | こちら |
留意事項
――
●日本国外にお住まいの場合、返礼品の郵送代金を別途ご負担いただきます。プロジェクト終了後、郵送代金に関するご確認を個別にご連絡いたします。
●ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
●支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
●本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、こちらのページの「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
●なお、ご支援後に返礼品送付先情報を変更することはできず、アカウント情報を変更した場合でも、ご支援時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません(個別にご連絡いただかない限り、原則としてご寄付時に入力いただいた宛名と住所に返礼品をお送りさせていただくことになります)のでご注意ください。
●銀行振込にてご支援いただく際、返金先口座情報をお伺いいたしますが、All-inのため原則返金はいたしません。ただし万が一ページで約束していたプロジェクトを実施できなかった場合や、振込金額が予約金額より超過している、もしくは不足しており追加で振込まれない場合に返金先口座を利用いたします。お手数ですがご入力をお願いいたします。
●期間中に返礼品を追加する可能性があります。その場合でもすでにご支援いただいている内容を変更することはできません。
- プロジェクト実行責任者:
- 一般社団法人ヴェルサイユリゾートファーム(代表 岩﨑崇文)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ご支援金は、一般社団法人ヴェルサイユリゾートファームが、牧場内に馬のリトレーニング施設(インドア)の建設を行うための費用に充当します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
元々私たちは30年以上、競走馬の生産牧場(旧:三城牧場)を運営しておりました。当初より計画していた引退馬牧場の想いは、2018年暮れにローズキングダムという競争引退馬を引き取ることをきっかけに大きく進み始めました。 今では、ローズキングダム、タイキシャトル・メイショウドトウ、ブロードアピール、アドマイヤジャパン、スカーレットレディ、ヒルノダムール、ビービーガルダン🐎といった名馬を始め約20頭の馬たちを預かっています。 思い出の馬たちともう一度思い出をつくれる、ファンと馬たちの牧場をつくり、引退馬たちのサードキャリアの道をしっかりと作れるよう、日々活動しています。 VersaillesResortFarm. 代表 岩崎崇文
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
300,000円+システム利用料
Rebloom horse/タニノギムレットのたてがみ使用
◯御礼のメールを送付
◯Rebloom horse/タニノギムレット(1頭)
※前髪、うなじ、立髪、尾毛はご本人(ご本馬)のたてがみを拝借して作成します。そーっと撫でることも可能です。
※ボディ全体は本物の花(ドライフラワー)を使用!直射日光、湿度を避ければ長年に渡り色味をキープすることが可能です。あえて日光を当て褪色させるのもアンティークでクールな印象になります。
※サイズ:約30cm×30cm(ベーススタンド除く)
※ベーススタンドが付属します。
~~~~
お花の一生を考えたとき、生花としてみずみずしく輝く姿はとても美しいが枯れてしまったものに全ての価値が無くなるわけではない。枯れ方にも様々。枯れてゆく過程が美しい植物。枯れても尚美しい植物、着色することで新たな魅力を持つ植物。
枯れることと引き換えに新たな輝きを見せてくれ、私たちにもう一度お花と向き合う余地を残してくれる。
Yogiboベルサイユリゾートファームの馬たちも
競争馬としての役割が終わっても彼らの馬生は続いていく。
競走馬として全うした馬たちの余生を豊かに。
花の力で出来ることで彼らに幸せが咲き誇りますように。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2025年6月
300,000円+システム利用料
Rebloom horse/オジュウチョウサンのたてがみ使用
◯御礼のメールを送付
◯Rebloom horse/オジュウチョウサン(1頭)
※前髪、うなじ、立髪、尾毛はご本人(ご本馬)のたてがみを拝借して作成します。そーっと撫でることも可能です。
※ボディ全体は本物の花(ドライフラワー)を使用!直射日光、湿度を避ければ長年に渡り色味をキープすることが可能です。あえて日光を当て褪色させるのもアンティークでクールな印象になります。
※サイズ:約30cm×30cm(ベーススタンド除く)
※ベーススタンドが付属します
~~~~
お花の一生を考えたとき、生花としてみずみずしく輝く姿はとても美しいが枯れてしまったものに全ての価値が無くなるわけではない。枯れ方にも様々。枯れてゆく過程が美しい植物。枯れても尚美しい植物、着色することで新たな魅力を持つ植物。
枯れることと引き換えに新たな輝きを見せてくれ、私たちにもう一度お花と向き合う余地を残してくれる。
Yogiboベルサイユリゾートファームの馬たちも
競争馬としての役割が終わっても彼らの馬生は続いていく。
競走馬として全うした馬たちの余生を豊かに。
花の力で出来ることで彼らに幸せが咲き誇りますように。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2025年6月
10,000円+システム利用料
引退馬ポストカード/クリアファイルセット
◯ 御礼のメールを送付
◯ ポストカード4枚セット(ワンダーアキュート、タニノギムレット、アドマイヤジャパン、オジュウチョウサン)
◯ 引退馬クリアファイル2点セット(クラウドファンディング限定 アキュート画伯の作品、アドマイヤジャパン画伯の作品)
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
15,000円+システム利用料
2024版 引退馬フォトブック
◯ 御礼のメールを送付
◯ 2024版 引退馬フォトブック
※2024年までに預かっている馬たちを一冊にまとめたフォトブックです。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
15,000円+システム利用料
馬直筆絵画デザインTシャツ2枚セット
◯ 御礼のメールを送付
◯ 馬直筆絵画デザインTシャツ2枚セット(アキュート画伯、ジャパン画伯)
※ワンダーアキュートとアドマイヤジャパンが自ら描いた作品がプリントされたアートTシャツ。胸元に独特の感性が光る、馬が描いた逸品Tシャツです。上質な5.6オンスの素材で、透けずに長持ちしやすいTシャツです。
※商品画像はイメージです。色合いやプリントサイズ感などはイメージと実物と多少変化いたしますので、予めご了承ください。
※サイズは、S、M、L、XL、XXLです。
Sサイズ:身丈65cm、身幅49cm、肩幅42cm、袖丈19cm
Mサイズ:身丈69cm、身幅52cm、肩幅46cm、袖丈20cm
Lサイズ:身丈73cm、身幅55cm、肩幅50cm、袖丈22cm
XLサイズ:身丈77cm、身幅58cm、肩幅54cm、袖丈24cm
XXLサイズ:身丈81cm、身幅63cm、肩幅57cm、袖丈25cm
- 申込数
- 235
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
20,000円+システム利用料
★イチオシ★ちびぐるみ3頭セット
◯ 御礼のメールを送付
◯ちびぐるみ3頭セット(アキュート画伯/アフロヘイ君/Yogiboジャパン)
※クラウドファンディング向けに考えた、引退馬たちのぬいぐるみセット!イチオシです!
- 申込数
- 273
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
30,000円+システム利用料
★イチオシ★アキュート画伯70cm特大抱き枕
◯ 御礼のメールを送付
◯アキュート画伯70cm特大抱き枕
※ハンチング帽をかぶったワンダーアキュートの70cm特大抱き枕ぬいぐるみです!
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
50,000円+システム利用料
たてがみ入りタニノギムレットの壊した牧柵で作った限定ミニプレート(6頭から選択)+インドアお名前掲載
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
◯ たてがみ入りタニノギムレットの壊した牧柵で作った限定ミニプレート(デザイン6頭から選択)
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。その他の返礼品は、クラウドファンディング募集終了後、準備でき次第発送いたします。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
※ミニプレートは、10cm×10cmです。
※ミニプレートは、コースターとして使えます。
※たてがみ入りタニノギムレットの壊した牧柵で作った限定ミニプレート(6頭から選択)はご支援時に、タニノギムレット、アドマイヤジャパン、ワンダーアキュート、オジュウチョウサン、ローズキングダム、ナランフレグの中からお好きな馬のデザイン・たてがみをお選びください。
- 申込数
- 143
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
800,000円+システム利用料
蹄鉄プレート(お好きな馬1頭選択)+インドアお名前掲載
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
◯ 蹄鉄プレート(お好きな馬1頭選択)
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
※蹄鉄グッズは、馬がはめた蹄鉄を額装してお送りします。お守りやインテリアなどにご活用ください。
※ご支援時にお好きな馬をお選びください。
※馬のコンディション次第で、発送が遅れる場合がございます。その際はご連絡致します。
※ご選択いただいた馬が、不測の理由でリターン対応が難しくなった場合、馬の状態を優先させていただき、ご相談の上、他の馬で対応とさせていただく場合がございますのでご理解の程よろしくお願いします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000,000円+システム利用料
アドマイヤジャパン直筆絵画
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
◯ アドマイヤジャパン直筆絵画
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。その他の返礼品は、クラウドファンディング募集終了後、準備でき次第発送いたします。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
〜馬たちへ。これからも健やかに〜【人参or牧草プレゼントコース】
◯ 御礼のメールを送付
◯ 馬たちへ牧草か人参をお贈りします。
※プレゼントは「人参」または「牧草」です。
※ご支援時に贈りたいプレゼントを選択してください。
※ご選択いただいた馬が、不測の理由でリターン対応が難しくなった場合、馬の状態を優先させていただき、ご相談の上、他の馬で対応とさせていただく場合がございますのでご理解の程よろしくお願いします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
50,000円+システム利用料
宿泊棟宿泊権(1泊2日)+インドアお名前掲載
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
◯ 宿泊棟宿泊権(1泊2日)※1部屋2名様まで利用可
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
※牧場への訪問にかかる交通費などはご自身で別途ご負担願います。
※宿泊権は1部屋2名様まで、コンテナタイプを除く宿泊棟で利用可能です。
※2025年3月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
※宿泊権は、GW期間、お盆期間、年末年始を除く
※使用有効期限【2026年3月末日まで】
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
100,000円+システム利用料
1日お世話体験
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
◯ 1日お世話体験
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
※牧場への訪問にかかる交通費などはご自身で別途ご負担願います。
※引退馬1日世話体験は、馬の体調を考慮して当日決めさせていただきます。
※2025年3月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
※使用有効期限【2026年3月末日まで】
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
150,000円+システム利用料
年間カフェ利用権(1年間ドリンク1杯/1日)+インドアお名前掲載
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
◯ 年間カフェ利用権(1年間ドリンク1杯/1日)
※1年間、何回でも1日1杯が無料になります。
※牧場への訪問にかかる交通費などはご自身で別途ご負担願います。
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。その他の返礼品は、クラウドファンディング募集終了後、準備でき次第発送いたします。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
※2025年3月までに、サービス内容の詳細についてメールにてご連絡いたします。
※使用有効期限【2026年3月末日まで】
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
200,000円+システム利用料
牧場堪能コース(2ショット撮影権/引き馬体験/宿泊/大放牧地入場)
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
◯ 2ショット撮影権
◯ 引き馬体験
◯ 宿泊棟宿泊権(1泊2日)※1部屋2名様まで利用可
◯ 大放牧地入場
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
※牧場への訪問にかかる交通費などはご自身で別途ご負担願います。
※2ショットにて一緒に撮る馬についてはご支援時にお好きな馬をお選びください。
※引き馬体験は、馬の体調を考慮して当日決めさせていただきます。
※宿泊権は1部屋2名様まで、コンテナタイプを除く宿泊棟にて利用可能です。
※2025年3月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
※宿泊権は、GW期間、お盆期間、年末年始を除く
※有効期限【2026年3月末日まで】
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
2,000,000円+システム利用料
牧場貸切利用権
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
◯ 牧場貸し切り利用
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
※牧場への訪問にかかる交通費などはご自身で別途ご負担願います。
※牧場貸し切り利用では、結婚式の前撮りや、お好きなレイアウトでの写真撮影、動画撮影などご自由にご利用いただけます。
※利用前に、当日の流れについては事前相談とさせて頂きます。
※2025年3月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
※有効期限【2026年3月末日まで】
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
5,000円+システム利用料
純粋応援コース|5,000円
◯ 御礼のメールを送付
- 申込数
- 135
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
15,000円+システム利用料
インドアお名前掲載コース|15,000円
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000,000円+システム利用料
【法人向け】インドアへの法人ロゴ掲載(1年間)
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板に法人名/ロゴ掲載(希望者のみ、1年間)
◯ ホームページにお名前掲載
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
※こちらは法人向けコースですが、個人の方のお名前でも対応可能です。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
4,000,000円+システム利用料
【馬主様専用】預託料2年分
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
◯ 預託料2年分
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
※本コースは馬主様がご自身で所有する馬を当牧場に預託いただけるコースです。
※2025年8月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。
※使用開始は、個別に調整させていただきます。
※有効期限はなく無期限です。ただし、将来的に事業の運営が難しくなった場合でも、支援者様への返金は致しかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
10,000円+システム利用料
【期間限定】クリスマスプレゼントコース
◯ 御礼のメールを送付
◯ 馬たちにクリスマスプレゼントをお贈りします。
※クリスマスプレゼントは「人参」または「牧草」です。
※ご支援時に贈りたいプレゼントを選択してください。
※ご選択いただいた馬が、不測の理由でリターン対応が難しくなった場合、馬の状態を優先させていただき、ご相談の上、他の馬で対応とさせていただく場合がございますのでご理解の程よろしくお願いします。
- 申込数
- 183
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年5月
支援受付を停止しています
30,000円+システム利用料
【限定3名様】JRA石神騎手サイン入り オジュウチョウサン 薄手トートバッグ
◯ 御礼のメールを送付
◯サイン入り オジュウチョウサン 薄手トートバッグ(ご支援者様のお名前を石神騎手の直筆で記載)
※JRA騎手の石神深一騎手・石神深道騎手のダブルサイン入りと、石神深一騎手のみのサイン入りのパターンがあります。恐れ入りますが、どちらかは選べませんのでご容赦ください。
※オジュウチョウサンがカラーデザインされた、薄手のお買い物袋などに最適なオーソドックスなコットン生地のトートバッグ。取手は長く肩から下げられ、折りたたみやすくA4サイズが入るマチ付きのトートです。
※石神騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年5月
終了しました
30,000円+システム利用料
【限定3名様】JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン キーホルダー
◯ 御礼のメールを送付
◯JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン キーホルダー
(ご支援者様のお名前を石神騎手の直筆で記載)
※ソメスサドルオリジナルで普段、馬たちが付けている無口のネームプレートと同素材、職人さんが一つ一つ手作りで作成して頂いた逸品です。北海道の砂川市に本社を構える『ソメスサドル(SOMES SADDLE)』は、1964年創業の日本で唯一の馬具メーカー、その品質と信頼性に高い評価を得て、現在では世界中に愛好者がいるほどです。
※表面にオジュウチョウサンの名前とシルエットが刻印されております。
※手作りの為、細かな傷がついてしまっていることもございます。
※石神騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年5月
終了しました
30,000円+システム利用料
【限定2名様】JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン マウスパッド
◯ 御礼のメールを送付
◯JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン マウスパッド
(ご支援者様のお名前を石神騎手の直筆で記載)
※ソメスサドルオリジナル マウスパッドです。北海道の砂川市に本社を構える『ソメスサドル(SOMES SADDLE)』は、1964年創業の日本で唯一の馬具メーカー、その品質と信頼性に高い評価を得て、現在では世界中に愛好者がいるほどです。
※オジュウチョウサンの名前とシルエットが刻印されております。
※この製品に使用されている素材は、革本来の風合いや耐久性を最大限に引き出すように、出来る限り自然な鞣しと染色で仕上げられています。そのため革の表面には血筋、シワ、傷跡などが残っている場合があります。また縫製の際にミシンの送り跡が残ることがありますが、ご使用には問題ございません。
※石神騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年5月
終了しました
30,000円+システム利用料
【限定3名様】JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン 馬型キーホルダー
◯ 御礼のメールを送付
◯JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン 馬型キーホルダー
(ご支援者様のお名前を石神騎手の直筆で記載)
※ソメスサドルオリジナルで普段、馬たちが付けている無口のネームプレートと同素材、職人さんが一つ一つ手作りで作成して頂いた逸品です。北海道の砂川市に本社を構える『ソメスサドル(SOMES SADDLE)』は、1964年創業の日本で唯一の馬具メーカー、その品質と信頼性に高い評価を得て、現在では世界中に愛好者がいるほどです。
※表面にオジュウチョウサンの名前とシルエットが刻印されております。
※手作りの為、細かな傷がついてしまっていることもございます。
※石神騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年5月
終了しました
35,000円+システム利用料
【限定10名様】JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン レザートレー
◯ 御礼のメールを送付
◯JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン レザートレー
(ご支援者様のお名前を石神騎手の直筆で記載)
※ソメスサドルオリジナル レザートレーです。北海道の砂川市に本社を構える『ソメスサドル(SOMES SADDLE)』は、1964年創業の日本で唯一の馬具メーカー、その品質と信頼性に高い評価を得て、現在では世界中に愛好者がいるほどです。
※表面にオジュウチョウサンの名前とシルエットが刻印されております。
※この製品に使用されている素材は、革本来の風合いや耐久性を最大限に引き出すように、出来る限り自然な鞣しと染色で仕上げられています。そのため革の表面には血筋、シワ、傷跡などが残っている場合があります。また縫製の際にミシンの送り跡が残ることがありますが、ご使用には問題ございません。
※石神騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年5月
終了しました
35,000円+システム利用料
【限定5名様】JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン マルチケース(ブラウン)
◯ 御礼のメールを送付
◯JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン マルチケース(ブラウン)(ご支援者様のお名前を石神騎手の直筆で記載)
※北海道の砂川市に本社を構える『ソメスサドル(SOMES SADDLE)』は、1964年創業の日本で唯一の馬具メーカー、その品質と信頼性に高い評価を得て、現在では世界中に愛好者がいるほどです。
※表面に馬名と各馬のシルエットが刻印されております。革製品の為一つ一つ個性があり、使い込む程に変化する革のエイジングをお楽しみください。
※この製品に使用されている素材は、革本来の風合いや耐久性を最大限に引き出すように、出来る限り自然な鞣しと染色で仕上げられています。そのため革の表面には血筋、シワ、傷跡などが残っている場合があります。また縫製の際にミシンの送り跡が残ることがありますが、ご使用には問題ございません。
※石神騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年5月
終了しました
35,000円+システム利用料
【限定5名様】JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン コインケース(キャメル)
◯ 御礼のメールを送付
◯JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン コインケース(キャメル)(ご支援者様のお名前を石神騎手の直筆で記載)
※ソメスサドルオリジナル コインケースです。北海道の砂川市に本社を構える『ソメスサドル(SOMES SADDLE)』は、1964年創業の日本で唯一の馬具メーカー、その品質と信頼性に高い評価を得て、現在では世界中に愛好者がいるほどです。
※オジュウチョウサンの名前とシルエットが刻印されております。
※この製品に使用されている素材は、革本来の風合いや耐久性を最大限に引き出すように、出来る限り自然な鞣しと染色で仕上げられています。そのため革の表面には血筋、シワ、傷跡などが残っている場合があります。また縫製の際にミシンの送り跡が残ることがありますが、ご使用には問題ございません。
※石神騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年5月
終了しました
35,000円+システム利用料
【限定5名様】JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン コインケース(ナチュラル(ヌメ革))
◯ 御礼のメールを送付
◯JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン コインケース(ナチュラル(ヌメ革))(ご支援者様のお名前を石神騎手の直筆で記載)
※ソメスサドルオリジナル コインケースです。北海道の砂川市に本社を構える『ソメスサドル(SOMES SADDLE)』は、1964年創業の日本で唯一の馬具メーカー、その品質と信頼性に高い評価を得て、現在では世界中に愛好者がいるほどです。
※オジュウチョウサンの名前とシルエットが刻印されております。
※この製品に使用されている素材は、革本来の風合いや耐久性を最大限に引き出すように、出来る限り自然な鞣しと染色で仕上げられています。そのため革の表面には血筋、シワ、傷跡などが残っている場合があります。また縫製の際にミシンの送り跡が残ることがありますが、ご使用には問題ございません。
※石神騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年5月
終了しました
35,000円+システム利用料
【限定1名様】JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン 名刺入れ(ナチュラル(ヌメ革))
◯ 御礼のメールを送付
◯JRA石神深一騎手のサイン入り オジュウチョウサン 名刺入れ(ナチュラル(ヌメ革))(ご支援者様のお名前を石神騎手の直筆で記載)
※ソメスサドルオリジナル 名刺入れです。北海道の砂川市に本社を構える『ソメスサドル(SOMES SADDLE)』は、1964年創業の日本で唯一の馬具メーカー、その品質と信頼性に高い評価を得て、現在では世界中に愛好者がいるほどです。
※オジュウチョウサンの名前とシルエットが刻印されております。
※この製品に使用されている素材は、革本来の風合いや耐久性を最大限に引き出すように、出来る限り自然な鞣しと染色で仕上げられています。そのため革の表面には血筋、シワ、傷跡などが残っている場合があります。また縫製の際にミシンの送り跡が残ることがありますが、ご使用には問題ございません。
※石神騎手が直筆でご支援者様のお名前を記載していただけます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年5月
終了しました
1,000,000円+システム利用料
ワンダーアキュート直筆絵画
◯ 御礼のメールを送付
◯ インドアに掲示予定の支援者銘板にお名前掲載(希望者のみ)
◯ ワンダーアキュート直筆絵画
※支援者銘板へのお名前掲載は希望者のみです。法人名の記載は不可です。法人様用のコースをご選択ください。
※インドアへのお名前掲載は、完成予定後の8月となります。その他の返礼品は、クラウドファンディング募集終了後、準備でき次第発送いたします。
※インドアに掲載する希望のお名前は、1回の支援につき一つ、支援の際にご記入いただけます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年8月
終了しました
プロフィール
元々私たちは30年以上、競走馬の生産牧場(旧:三城牧場)を運営しておりました。当初より計画していた引退馬牧場の想いは、2018年暮れにローズキングダムという競争引退馬を引き取ることをきっかけに大きく進み始めました。 今では、ローズキングダム、タイキシャトル・メイショウドトウ、ブロードアピール、アドマイヤジャパン、スカーレットレディ、ヒルノダムール、ビービーガルダン🐎といった名馬を始め約20頭の馬たちを預かっています。 思い出の馬たちともう一度思い出をつくれる、ファンと馬たちの牧場をつくり、引退馬たちのサードキャリアの道をしっかりと作れるよう、日々活動しています。 VersaillesResortFarm. 代表 岩崎崇文
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
#子ども・教育
- 現在
- 32,371,000円
- 支援者
- 2,028人
- 残り
- 43日
元競走馬レッドプレイヤーの命を救って下さい
#動物
- 現在
- 1,528,000円
- 支援者
- 159人
- 残り
- 42日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
#地域文化
- 現在
- 40,622,000円
- 支援者
- 1,814人
- 残り
- 14日
広島市安佐動物公園|マルミミゾウの赤ちゃん誕生をみんなで支えよう!
#子ども・教育
- 現在
- 23,792,000円
- 支援者
- 1,632人
- 残り
- 8日
春岳院|天下人の右腕 豊臣秀長の菩提寺を未来へ。本堂修繕にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,938,000円
- 支援者
- 381人
- 残り
- 1日
【第二弾】絶滅危惧種サシバの保全を皆の手で。渡りの全容解明への挑戦
#国際協力
- 現在
- 2,882,000円
- 寄付者
- 282人
- 残り
- 1日
引退競走馬にセカンドキャリアを!!
#動物
- 総計
- 102人