フィンランドとの架け橋に。愛知室内オーケストラ初の海外公演へ
フィンランドとの架け橋に。愛知室内オーケストラ初の海外公演へ

支援総額

6,585,000

目標金額 5,000,000円

支援者
317人
募集終了日
2019年5月20日

    https://readyfor.jp/projects/aichichamber?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年03月01日 12:35

スタートです!

4d5095c2162bfedbd5ab6a781ba79c3e72187499


ページをご覧いただき、ありがとうございます!
愛知室内オーケストラ(以下、ACO) クラリネット奏者の小田美沙紀と申します。

本日3/1から5/20まで、私たちACOはクラウドファンディングに挑戦することとなりました!
「フィンランドへ行き、 リエクサ・ブラスウィーク音楽祭で演奏がしたい!」


ACOの団員には海外へ留学経験のあるメンバーも在籍しておりますが、実際に北欧の空気を吸い、土地を踏んだメンバーは少なく、私もその中の一人です。

この5年ACOは常任指揮者 新田ユリさんと共に北欧の音楽に取り組んでまいりました。
N.ゲーゼ、J.シベリウス、E.グリーグ、C.ニルセン・・・
彼らの作品からは北欧の冬の冷たさ、厳しさ、美しさ、それを乗り越える人々の強さ、春が訪れる喜び、懐かしさ、儚さと様々なイメージが湧き出てきます。
北欧へは行ったことは無いはずなのに!?
この感覚は、本当に正しいのかしら?

確かめる方法はひとつ!行くしかない!!

クラシック音楽は再現芸術と呼ばれ、奏者にとって作曲家の生きた景色をこの目で見て、空気を吸い、肌で感じ、その土地の食事をし、言語を耳にすることがとても重要なヒントになります。
もう一歩踏み込んだ解釈を得て一奏者としてステップアップするためにも、このフィンランドプロジェクトは成功させたいと強く感じております。

ACOは自主運営で17年続けてきたオーケストラですが、まだまだ課題が山積みで、みなさまのご支援がどうしても必要です。
フィンランドツアーは大きな目標ではありますが、ただ「行きたい、演奏したい」にとどまらず、演奏の質と活動を飛躍させ、結成20周年に向けて、私たちの音楽活動が社会に何か還元できるよう切磋琢磨し成長してゆきます。

これを機により長く応援し続けて頂けるオーケストラへと精進してまいりますので、どうかよろしくお願いいたします!

愛知室内オーケストラ
クラリネット奏者
小田美沙紀

リターン

5,000


感謝の気持ちを込めてオリジナルグッズと報告書

感謝の気持ちを込めてオリジナルグッズと報告書

■お礼の気持ちを込めたツアーの報告書
■ACO缶バッジ
■ACOオリジナルクリアファイル


申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


壮行演奏会にご招待!

壮行演奏会にご招待!

・お礼の気持ちを込めたツアーの報告書
・ACO缶バッジ
・ACOオリジナルクリアファイル

■壮行演奏会プログラムとACOホームページにご支援者様としてお名前を記載(ご希望の方のみ)
■7/3名古屋での壮行演奏会にご招待(公演チケット1枚)
※当日取り置きチケットにて対応いたします。
※演奏会より前に実際のチケットを送付ご希望の方は、メッセージにてご連絡ください。

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

5,000


感謝の気持ちを込めてオリジナルグッズと報告書

感謝の気持ちを込めてオリジナルグッズと報告書

■お礼の気持ちを込めたツアーの報告書
■ACO缶バッジ
■ACOオリジナルクリアファイル


申込数
105
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


壮行演奏会にご招待!

壮行演奏会にご招待!

・お礼の気持ちを込めたツアーの報告書
・ACO缶バッジ
・ACOオリジナルクリアファイル

■壮行演奏会プログラムとACOホームページにご支援者様としてお名前を記載(ご希望の方のみ)
■7/3名古屋での壮行演奏会にご招待(公演チケット1枚)
※当日取り置きチケットにて対応いたします。
※演奏会より前に実際のチケットを送付ご希望の方は、メッセージにてご連絡ください。

申込数
71
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る