
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 27日
プロジェクト本文
鶏にも人にも優しい「平飼い卵」でみんなを笑顔にしたい!
はじめまして、宮下養鶏場の宮下 友里(みやした ゆり)と申します。令和4年に生まれ育った町である大分県佐伯市で養鶏業を始めました。5人の男の子に恵まれ、賑やかでドタバタな毎日を楽しんで過ごしています!
宮下養鶏はアニマルウェルフェアで提唱された「5つの自由」の順守とSDGsの「持続可能な農業」の実現を目指しており、鶏がのびのびと走り回れる平飼い鶏舎、輸入穀物に頼りすぎない地域のものをふんだんに取り入れた自給飼料、堆肥生産による循環型農業の実施といった鶏にも人にも優しい、地域に根差した養鶏場になれるように日々邁進しています。
たくさんの課題にぶつかりながらも、ありがたいことにたくさんのお声がけをいただき、無事に1周年を迎えることができました。ご贔屓にしてくださる方が増える一方で新しくお声がけをいただくことも増えていますが、今の鶏舎の規模では対応しきれず、泣く泣く取引をお断りさせていただくことが増えております。
そこで令和5年度中に新たな鶏舎建設に向けて動き出したのですが、資材の高騰が予想以上で自己資金だけでは理想する規模の鶏舎が立てられないことがわかりました。
最初の鶏舎と同じように建築関係で仕事をしていた父を中心に手作りで鶏舎を建設した場合の費用は外注の半額以下に抑えられますが、それでもまだ予算的に厳しく、今回クラウドファンディングに挑戦することにしました。
平飼い鶏舎でのびのびと育った鶏たちが産んでくれた美味しい卵を全国に届けたい後世に残していきたい!そんな私たちの思いを実現させるために、皆さまの温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします!
九州一広い町の小さな小さな養鶏場のこだわり
①鶏が鶏らしくのびのびと暮らせる「平飼い」で育てています。
市販のスーパーで販売されている卵のほとんどが、狭いゲージの中で満足に身動きが取れない鶏たちが産んだものです。「物価の優等生」といわれるまでの安定化を図るために日本の養鶏場のほとんどがげ「ゲージ飼い」を行っています。しかし私たちは鶏が自由に動き回ることができる「平飼い」で鶏を育てることで、鶏自体が健康になり、抗生物質に頼らなくても病気になりにくく元気で丈夫な鶏を育てていきます。
②地元の食材(米、ぬか、おから、魚粉、醤油粕、カキ殻、野菜等)をふんだんに使ったオリジナルの餌
宮下養鶏では、地元の農家さんや食品メーカーさんに協力していただき、地元でとれたものをふんだんにつかった発酵飼料を与えています。よくお米はその産地のお水で炊くと美味しくなるといわれていますが、私たちは卵も同様であると考えています。その土地で育った鶏が地場のものを食べ、その土地の水を飲む。そうすることで特別なことはしなくても美味しい卵を産んでくれるんです。
③養鶏場で採れるものはすべて地域に循環させます。
養鶏場で生産されるものは卵だけではありません。その子たちの糞は立派な堆肥になり作物を育てる肥料として活躍してくれます。また、鶏そのものも素晴らしい食材となります。悲しいことですが、卵を産むために開発された品種の鶏は原種に比べ寿命が長くありません。
また2歳を過ぎるころから産卵率も低下するため養鶏場を存続させるためには鶏たちとお別れをする必要があります。
宮下養鶏では、その子たちが産まれ私たちのために頑張ってくれたことに最大限の感謝をするとともにその子たちを美味しく食べてくれる方や飼い続けてくれる方にお譲りする取り組みを行っています。
\\\\\宮下養鶏物語/////
私が養鶏農家になろうと思ったのは、夫が仕事の都合で引き取った烏骨鶏たちは産んでくれた卵の美味しさに感動したことがきっかけでした。
九州一広く、海と山に囲まれた大分県佐伯市でのびのびと育った私は、意識することなく父が獲った新鮮な魚介類、祖母が育てた瑞々しい野菜、近所のおじさんがくれる肉本来の味が楽しめるジビエを当たり前のように食べていて、食への興味が薄く、お恥ずかしい話ですが食べられればなんでもいいと考えていました。
そんな時、夫が譲り受けた烏骨鶏が産んでくれた卵を食べて衝撃が走りました。卵特有の生臭さはなく、箸で掴める黄身、いつまでも混ざらないプリプリの白身、味は甘くて濃厚で、市販の卵とは全く別物でした。
鶏の種類は違えど同じ種類、なんでこんなにも違うのか、、、気になって調べてみると飼い方や餌の内容によって卵の美味しさに差が出ることがわかりました。そしてニワトリのことを調べる中で、多くの鶏が劣悪な環境下で卵を産む機械のような扱いを受けていることを知りとても心が痛くなりました。
私は二度と市販の卵は買いたくない。でも私たち家族が平飼いの卵を使うようになったところでゲージ飼いの鶏を少なくすることはできないと考え、それなら私が養鶏農家になって平飼い卵をたくさん作ればいい!!!と思い、養鶏農家になることを決心しました。
最初に飼ったのは烏骨鶏ですが、なるべく多くの卵を生産でき、皆さまに手に取ってもらいやすい価格で、食べ応えのある卵を作りたいと思い、ボリスブラウンという赤玉の卵を産んでくれるひよこを庭先にお迎えしました。
ここからがスタートだ、しっかり育てて卵を産んでもらうぞ!と息巻いていた私でしたが、すぐに養鶏の難しさに頭を抱えることになりました。
我が家は山に面しておりシカやイノシシ、イタチといった獣が庭まで下りてくることがあります。
対策はしていたのですが、それをいとも簡単に打ち破る獣がおり、数羽が犠牲になってしまいました。
この場所で養鶏を続けていたらもっと犠牲がでるかもしれない、住宅が近くにあるので近所に迷惑をかけてしまうことになりかねない。もっと広い場所でのびのびと育ってもらいたい。そういった気持ちから私は新たな土地を探し始めました。
幸いにも知り合いの牛農家2軒の間にある養豚場跡地を紹介していただき、そこに鶏舎を新設することになりました。
養豚場跡地は朽ちた豚舎が残っており、解体からのスタートでした。
父がショベルカーをリースしてくれたので解体はスムーズに進みましたが、豚舎の左半分はショベルカーの先が届かないため電動のこぎりで解体していきました。
豚舎の解体には2日、解体したごみの処理には2週間かかりました。
この場所に鶏舎を建設していきます!
業者さんに見積もってもらったところ、基礎部分全体に鶏舎を造るのであれば軽く1,000万円は超えるとのころでした。。。
とても払える金額ではなかったため、規模を縮小し50坪ほどの鶏舎を、父を中心に家族で建設することにしました。
こうして宮下養鶏場が完成しました!
養鶏場を立ち上げて1年がたち、私たちはもっと多くの方々に平飼い卵のすばらしさを知ってもらいたいと思うようになり、そのためには新たに鶏舎を建設する必要があるのでさっそく見積もりを取ったところ、300万円ほどかかることがわかりました。
このうち、自己資金や補助金でできる範囲を除いた150万円が、今回のクラウドファンディングでご支援いただきたい部分になります。
平飼い養鶏農家としての挑戦を通じて、地域の方々、子どもたち、そして全国にいる経済動物にも優しい心を持った皆さまと繋がりたいと考えており融資ではなく、クラウドファンディングに挑戦することといたしました。
この挑戦を通して皆様につたえたいこと。
鶏舎が完成したら2024年4月より半年おきに150羽のひよこを入れ、秋ごろからその子たちが産んでくれた卵の販売を開始します。
鶏舎が建つこの場所は、陽が昇ってから沈むまで太陽を遮るものがなく、風通しもよいため鶏たちは気持ちのいい空気に触れながら、のびのびと平飼い鶏舎を走り回り、こだわった自給飼料を食べ、美味しい卵を産んでくれるはずです。
平飼い卵で皆さまの幸せな日常をもっと幸せにしたい。
私を育ててくれたオーガニックシティ佐伯に恩返しをしたい。
大好きな佐伯市で育つ子どもたちのために美味しい平飼い卵を作りたい。
宮下養鶏場はまだ始まったばかりです。
私たちの力だけでは小さな1歩ですが、皆さまとともに踏み出すことで大きな1歩にできると信じています。
私たちの取り組みにどうかご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。
▶自己紹介
宮下養鶏場(令和4年10月 大分県佐伯市女島に建設)
代表 宮下友里(1992年8月4日生まれ)
大分県佐伯市生まれ佐伯市育ちの31歳、令和3年に夫が烏骨鶏引き取ってきたことをきっかけに日本にいる採卵鶏の多くがゲージに押し込められて卵を産むためだけの機械のような扱いを受けていることを知り、少しでも日本の平飼い卵生産率を増やすためにパート主婦から養鶏農家へと転身しました。
男の子5人に恵まれ、周囲の方たちに助けられながらドタバタな毎日を楽しく過ごしています。"即決即断即行動"をモットーに元気いっぱい鶏たちと向き合っていながら安心安全で人にも鶏にも優しい卵を作っていますので、どうぞよろしくお願いいたします
※プロジェクトの実施内容の中止や実施完了直後の継続不可となる具体的な可能性について
本事業は鳥インフルエンザ発生時期に行われるため、当養鶏場も徹底した予防対策を実施しておりますが、昨今の全国的な鳥インフルエンザの発生から鑑みるにリスクの高い状況には間違いないと考えております。そのため事業実施中に鳥インフルエンザが発生した場合は事業の中止・延期となる可能性がありますのでご留意のほどお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 宮下友里(宮下養鶏場)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
宮下養鶏場を大きくすることで飼うニワトリの数を増やし、平飼い卵の国内生産率を増加をさせるためにアニマルウェルフェアの考えに基づいた新しい平飼い鶏舎を建築します。 少しでもゲージ飼いのニワトリを減らしたい。そして日本の卵のほとんどが鶏にとって優しくない場所で生産されていて、どんな育て方をされることが卵を産んでくれるニワトリにとって幸せ化を皆に知っていただける養鶏場にしたい。というのが宮下養鶏の理念です。 皆さまにご支援いただいた資金につきましては令和5年度中に使用し、令和6年3月31日までに平飼い鶏舎を完成させます。 資金使途の内訳につきましては鶏舎本体200万円、内装費50万円、基礎工事20万円、日除けカーテン30万円です。 この鶏舎が完成しましたら、平飼い卵の安定供給を行うことができるほか、雇用創出や畜産業を身近に体験してもらうための見学・実習施設として活用することを検討しています。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差につきましては、自己資金および佐伯市の補助金(補助事業が不採択になった場合は自己資金を充当)にて対応いたします。 ほか追加分がでた場合は融資にて対応します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,700円+システム利用料

卵の先行予約でご支援コース1
2024年11月から出荷する分の先行予約です。
送料無料でのご案内です。(沖縄、北海道、離島は除きます)
卵のサイズはMS~LLになります。(サイズ指定はお受けできません)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

感謝のお手紙
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
4,200円+システム利用料

卵の先行予約でご支援コース2
2024年11月から出荷する分の先行予約です。
送料無料でのご案内です。(沖縄、北海道、離島は除きます)
卵のサイズはMS~LLになります。(サイズ指定はお受けできません)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料

宮下養鶏を「たまごで応援!」コース1
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵10%割引券×4枚(通常価格:10個入り600円)
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
※割引券は2024年10月より有効です。(使用は発行日から6か月間有効です。)
※郵送の場合は送料がご支援者様負担となる場合がございますので、あらかじめご相談ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

【卓上カレンダー付】感謝のお手紙
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,900円+システム利用料

卵の先行予約でご支援コース3
2024年11月から出荷する分の先行予約です。
送料無料でのご案内です。(沖縄、北海道、離島は除きます)
卵のサイズはMS~LLになります。(サイズ指定はお受けできません)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
7,600円+システム利用料

卵の先行予約でご支援コース4
2024年11月から出荷する分の先行予約です。
送料無料でのご案内です。(沖縄、北海道、離島は除きます)
卵のサイズはMS~LLになります。(サイズ指定はお受けできません)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
9,800円+システム利用料

卵の先行予約でご支援コース5
2024年11月から出荷する分の先行予約です。
送料無料でのご案内です。(沖縄、北海道、離島は除きます)
卵のサイズはMS~LLになります。(サイズ指定はお受けできません)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料

宮下養鶏を「たまごで応援!」コース2
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵20%割引券×4枚(通常価格:10個入り600円)
・初卵20個(市販に出回ることの少ない、産み始めから1ヶ月限定の卵です。小ぶりですが弾力がありしっかりとした旨味を味わえます)
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
※割引券は2024年10月より有効です。(使用は発行日から6か月間有効です。)
※郵送の場合は送料がご支援者様負担となる場合がございますので、あらかじめご相談ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 99
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

【リターンを気にせず応援してくださる方向け】全力応援コース1
・心をこめたお礼のお手紙をお送りします。
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたものはすべて、活動資金に充てさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 100
- 発送完了予定月
- 2024年12月
13,800円+システム利用料

卵の先行予約でご支援コース6
2024年11月から出荷する分の先行予約です。
送料無料でのご案内です。(沖縄、北海道、離島は除きます)
卵のサイズはMS~LLになります。(サイズ指定はお受けできません)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
15,000円+システム利用料

みやした養鶏を「たまごとお米で応援!」コース1
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵20%割引券×4枚(通常価格:10個入り600円)
・卵30個(MS~LLサイズ)
・佐伯市のお米 5kg
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
※割引券は2024年10月より有効です。(使用は発行日から6か月間有効です。)
※郵送の場合は送料がご支援者様負担となる場合がございますので、あらかじめご相談ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2024年12月
16,700円+システム利用料

卵の先行予約でご支援コース7
2024年11月から出荷する分の先行予約です。
送料無料でのご案内です。(沖縄、北海道、離島は除きます)
卵のサイズはMS~LLになります。(サイズ指定はお受けできません)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
30,000円+システム利用料

宮下養鶏を「たまごとお米で応援!」コース2
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵20%割引券×10枚(通常価格:10個入り600円)
・卵60個(MS~LLサイズ)
・佐伯市のお米 10kg
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
※割引券は2024年10月より有効です。(使用は発行日から6か月間有効です。)
※郵送の場合は送料がご支援者様負担となる場合がございますので、あらかじめご相談ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2024年12月
30,000円+システム利用料

宮下養鶏を「卵とビジネス」で応援コース1
個人事業主様、企業様向けのご支援です。
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵20%割引券×10枚(通常価格:10個入り600円)
・宮下養鶏の卵を出荷する際に、広告(A4表面のみ)を同封させていただきます。
・広告の同封は令和6年4月1日から令和6年6月30日までの3か月間です。
・SNSにてご支援くださった方のご紹介およびPRを行います。
※割引券は2024年10月より有効です。(使用は発行日から6か月間有効です。)
※郵送の場合は送料がご支援者様負担となる場合がございますので、あらかじめご相談ください。
※広告内容の変更は原則として対応しかねますのでご了承ください。
※同業他社の商品はお断りさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2024年12月
30,000円+システム利用料

【リターンを気にせず応援してくださる方向け】全力応援コース2
・心をこめたお礼のお手紙をお送りします。
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたものはすべて、活動資金に充てさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
50,000円+システム利用料

宮下養鶏を「たまごとお米で応援!」コース3
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵20%割引券×10枚(通常価格:10個入り600円)
・卵60個(MS~LLサイズ)×2
・佐伯市のお米 10kg×2
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
※卵とお米は1回目の発送から3か月後に2回目の発送を行います。
※割引券は2024年10月より有効です。(使用は発行日から6か月間有効です。)
※郵送の場合は送料がご支援者様負担となる場合がございますので、あらかじめご相談ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2024年12月
50,000円+システム利用料

【定期便】宮下養鶏を「卵でとことん応援!」コース1
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵20%割引券×10枚(通常価格:10個入り600円)
・卵20個を毎月初めにご自宅にお届けいたします。
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
※割引券は2024年10月より有効です。(使用は発行日から6か月間有効です。)
※郵送の場合は送料がご支援者様負担となる場合がございますので、あらかじめご相談ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2025年12月
50,000円+システム利用料

宮下養鶏を「卵とビジネス」で応援コース2
個人事業主様、企業様向けのご支援です。
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵20%割引券×10枚(通常価格:10個入り600円)
・宮下養鶏の卵を出荷する際に、広告(A4表面のみ)を同封させていただきます。
・広告の同封は令和6年4月1日から令和6年9月30日までの6か月間です。
・SNSにてご支援くださった方のご紹介およびPRを行います。
※割引券は2024年10月より有効です。(使用は発行日から6か月間有効です。)
※郵送の場合は送料がご支援者様負担となる場合がございますので、あらかじめご相談ください。
※広告内容の変更は原則として対応しかねますのでご了承ください。
※同業他社の商品はお断りさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2025年12月
50,000円+システム利用料

【リターンを気にせず応援してくださる方向け】全力応援コース3
・心をこめたお礼のお手紙をお送りします。
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたものはすべて、活動資金に充てさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
100,000円+システム利用料

【定期便コース】宮下養鶏を「たまごでとことん応援!」コース2
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵20%割引券×10枚(通常価格:10個入り600円)
・卵40個を毎月初めにご自宅にお届けいたします。
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
※割引券は2024年10月より有効です。(使用は発行日から6か月間有効です。)
※郵送の場合は送料がご支援者様負担となる場合がございますので、あらかじめご相談ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2025年12月
100,000円+システム利用料

宮下養鶏を「卵とビジネス」で応援コース3
個人事業主様、企業様向けのご支援です。
・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵20%割引券×10枚(通常価格:10個入り600円)
・宮下養鶏の卵を出荷する際に、広告(A4表面のみ)を同封させていただきます。
・広告の同封は令和6年4月1日から令和7年3月31日までの12か月間です。
・SNSにてご支援くださった方のご紹介およびPRを行います。
※割引券は2024年10月より有効です。(使用は発行日から6か月間有効です。)
※郵送の場合は送料がご支援者様負担となる場合がございますので、あらかじめご相談ください。
※広告内容の変更等、ご要望に対応いたします。
※SNSでのご紹介等は1週間に1度のペースで令和6年4月から12か月間実施いたします。
※同業他社の商品はお断りさせていただきます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2025年12月
100,000円+システム利用料

【リターンを気にせず応援してくださる方向け】全力応援コース4
・心をこめたお礼のお手紙をお送りします。
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
・宮下養鶏場の看板に企業名、個人名の記載(希望者のみ)
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたものはすべて、活動資金に充てさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2024年12月
300,000円+システム利用料

【リターンを気にせず応援してくださる方向け】全力応援コース5
・心をこめたお礼のお手紙をお送りします。
・2025年 宮下養鶏オリジナル卓上カレンダー1冊
・宮下養鶏場の看板に企業名、個人名の記載(希望者のみ)
※リターンに費用がかからない分、ご支援いただいたものはすべて、活動資金に充てさせていただきます。寄付控除の対象にはなりません。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2024年12月