
平成21年より活動を開始した動物保護団体 魚沼アニマルサポートに3・11の大震災の秋頃、子猫の里親探しをお願いしたのが最初でした。その後も幾度かお世話になり、令和元年にメンバーに加わり現在にいたります。
当時、マンションの管理業の傍ら伯父夫婦の介護をしていましたが、施設への
入居が決まり、それからは本格的に猫の保護活動に参加。
現在では在宅ワークをしながら、動物愛護協会・動物愛護推進員など、活動の場を広げてきました。
だだ猫が好きなだけでは務まらないのが保護活動ですが、とてもやり甲斐を感じています。自分に何が出来るのか?できる事は何だろう?自分に問いながら歩みたいと思います。