長年保育の現場で子ども達と関わって来た保育士です。
言葉で伝えきれない「命の大切さ」を伝える為に絵本を出版しましたが
今は絵本をネットで見る時代。
確かにネットは楽です。
検索で自分の欲しい情報が得られらからです。
満足感は得られますが心は育ちますか?
絵本ひとつでも
その時に読んでくれた人の顔や声。
その時の匂い。
読んでもらっている部屋の景色や風景など
その時感じたものが蘇ってくることはありませんか?
一つの体験として脳に刻まれ鮮明に残る。
五感を通し得られた体験だからこそ心に残る。
体験を通し変わる子ども達を見てきたからこそ変われる素晴らしさを知っています。
『五感を通し学ぶ』プロジェクトを体験し今地球に起きていることに興味を持って欲しいのです。
これからを生きる子ども達に体験学習の場を提供したいのです。ご協力、ご支援を宜しくお願い致します。