
頑張ってください!
度々の支援、申し訳ありません
ありがとうございます
明日からこちらは雨が続き、外の子の見守りに出れず、心配です
外の子は3か所餌場がある。。。というけど雨なら何処も頼れず、ひもじいのでは。。。と思います

私も6年前に三毛猫を保護しました。その後茶トラの子も保護しましたが、その子は保護した時から猫エイズ陽性だったので、3才で亡くなりました!家の回りには沢山の野良猫がいるので、もっと助けてあげたいと思いますが、私は、もう、70歳なので、無責任に動物を飼う事は出来ません!せめて、動物の保護をしている人のお役に立てればと思います。生き物の世話は大変ですが、どうか頑張って続けてください。
ご支援、ありがとうございます!!
朝から雨でTNRMパトロールに出れず、猫が心配です
出ないことで私の体は休めるけど、ひもじい思いしてないか…と思います
外の子にも優しい社会であってほしいです
そのためにもクリニック・保護活動、続けます
追記
保護をして看取りまでして下さり、ありがとう御座います
茶トラがヨミコ姫を見守ってることでしょう
ミケ猫さんと健やかにお過ごしください!
ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます

こんにちは。新着情報を楽しみに読ませていただいております。今日(3/17)の焼肉の話に爆笑!!平滑筋に横紋筋、骨格筋……そういう見方をしたら確かに食べられなくなるかも(笑)
かく言う私も食材を栄養素で見る癖があるので先生のその感覚がわかるような気がします。ともあれ、食の安全や危機が話題になる昨今、食に関心を寄せることは大切なことだと思っています(これでも)。
もうすぐ先生の新着情報が読めなくなるのは寂しい限り。どこかで発信なさいませんか?私、愛読者になります!
有難うございます!
駄文を読んでいただいてることにも感謝です!
運営にしてみたら、コイツは昼夜問わず、何を発信しとるんか?!
(ꐦ`•ω•´)と思ってるかもしれませんが 構わず投稿します
(。・ω・。)ゞ

頑張ってください!
御支援、ありがとうございます!!
昨夜は7時ころ、猫が痙攣してる!と電話があり緊急往診でした
ビビります
回復してホッとしました
今朝は捕獲猫を待機中です
なんだか緊急病院みたいになってきました・・・
でも役に立てる分野が狭い分、応えていこうと思います
ありがとうございました

頑張ってください!
御支援、ありがとうございます
昨日は、遅くに罠にかかった猫が連れてこられました
保護主さんは去勢・耳カットだけを希望されました
ワクチンやノミ駆除までするのは負担が厳しいのです
多くの猫をTNRしてる方ですから
こういう時、悩みますが術後、点滴を受けて眠ってる猫を見れば これが生涯で唯一かもしれない。。。とワクチンとエビクトを投与しました
こちらの負担になるけど、猫へのせめての餞別です
外で苦労するだろうけど、天寿を全うして欲しいと思います
お陰様で、活動が続けられます
ありがとうございました

五匹の猫さんで先生のこと、今回のクラウドファンディングのこと知りました。
先生を必要とされるたくさんの方たちのため、何よりも猫ちゃんたちのためにも末長く存続されますこと願っています。
過酷な外猫さんたちの中から少しでも多くの猫さんが幸せつかめますように‥
すでに達成されているということは先生を応援されている方々が本当にたくさんおられるということですね。
応援しています!
達成後もこのようにご支援頂き、恐縮です
有難うございます
今日は寒波が抜けて気温もあがり、TNR見回りも出かけやすいですが、不思議とこういう日はリリースした子は出てこないです
外の猫は3か所くらい、餌場を持ってる。。というから、こういう日は猫もパトロールかもしれません
逆に言うと 3か所、餌を貰えるところを確保してないと生きていけないということかもしれません
北九州市在住です。近所に猫が多く排泄物に悩む方や餌を与える方など色んな方がいます。しかし、ガリガリに痩せたり怪我をした親猫がいたり仔猫も増えたり減ったりするのを見る中でこの猫たちが一番過酷な環境にいることが可哀想に思えてきて堪らなくなりました。何かできることはないかと調べていたらこのサイトに辿り着きました。
先生の活動を支援します。少ない額ですが今の私にできることをさせてください。寒い日が続いておりますがお身体に気をつけて頑張ってください。
Merci bien.
これで夏に向けての薬品など仕入れられます
ありがとうございます
追記
世界には深刻な問題も多いですが、身近でライブで見ると辛いですよね
ボランティアさんも、あちこちでレスキューしていますが、資金や時間・労力が厳しく、理解も得られなかったりで心痛してます
エサを出してる方と連携出来てせめてTNRできればいいのですが
間に入ってくれるようなボランさんとコンタクトを持てないでしょうか?
追記
エサやりさんや地域で協力してもらえて、動ける人や多少ならTNR費用を出せるなどあれば、ボラさんと連絡とってみることは可能です
追記
なんだったらエリアだけでも、非公開の方の返信に入れてもらってもいいです
ランドマークになるものとか
公園名とか
追記
あまりお一人で悩まれませんように
追記
御連絡、ありがとうございました
💗ฅ^•ω•^ฅ
追記
ボラさんと連携とってみます

ほんの少しで申し訳ないのですがお送りします。
並の胆力では続けられない活動、心から尊敬いたします。
お辛いことも多いでしょうが、お身体大事に、応援しております。
少しだなんてとんでもない事です
物価高の中、恐縮です
かつては孤独で苛まれることも多かったですが、今はボランティアさん・猫カフェさん・皆様のような方が同じ気持ちなんだと励まされています
ありがとうございます
自分はこのように呼びかけて助けて頂いてるけど、きっと一人で活動してる人も居ると思います
でも、一人ではないです
多くの方がひっそりとTNR・保護しています
私のTNR場所でも私の耳カットとは明らかに違う子がいます
嬉しい事です

井上先生や猫ちゃん達の為に活動されている方にはいつも頭が下がる思いです。まだ利用するようになって日が浅いですが、これからもお世話になると思います。今後とも宜しくお願いします。
有難うございます
去年は
「あれ?今月も赤字だ」
「翌年の仕入れができない」
「マヨネーズをご飯にかけて食べよう」の日々で
看板をおろすか、夜間のガソリンスタンドにバイトに行くか。。と考えてました
恐らく、雇ってもらえないとは思うけど
仮に雇ってもらってもリアルに炎上(引火爆発)させてるかもしれません
今を乗り切ってクリニック継続させるよう努めます
追記
あ~ 知り合いの方でしたか~
済みません
というか低料金にしても 結局、支援いただいたら意味ないんじゃ・・・


この時期は特にお外の猫を見かけると切なくなります。。いろんな考えがあるかと思いますが、私は猫達みんながお家で過ごせるような世の中になればと願っています。
大変なご苦労があるかと思います、どうかご無理のない範囲で活動されてください。
支援の機会に出会えたことに感謝いたします。
有難うございます
一度、リリースしてもチャンスがあれば保護・譲渡もしています
マザーテレサの言葉ではないですが、
大きなことは出来なくても
小さなことを大きな愛で行う
の精神でいきます
追記
御陰様で50%に達しました
始める前は0円のまま、終了したら どうしよう‥と思ってました
まだ達成するかは分かりませんが、成立しなくてもクリニック継続の道を考えます
ありがとうございました
いつも、五匹の猫で井上先生のご活躍をお聞きして、その慈悲深い行いに頭が下がります。サクラ猫クリニックの存続と保護猫さんの幸せのためにも、今後は正当な対価での診療を検討されてはいかがでしょう。差し出がましいとは思いましたが、この機会にお伝えしたくてお便りしました。
Merci beaucoup.
支えて下さって有難うございます
追記
やはり ふうちゃんの作家さんですね!!
有難うございます
経営の事まで心配、頂き恐縮です
正直、このクラウドファンディングで助けていただいても
根本的に何か変えないと、継続は出来ないと思ってます
ですがクラウドファンディングはする・値上げはするでは
皆さんの負担が増えるだけだし、「井上、味をしめやがった」とか「金の亡者になりやがった」と思われてしまいます
なんとか知恵を絞ろうと思ってます
ありがとうございました