頑張ってください!
応援ありがとうございます🍀
いつも、こちらの突然の利用依頼に対応していただき、ありがとうございます🙇♀️💦
それだけでも十分助かっているのに、クラウドファンディングの方にまでご支援いただき申し訳ありません💦娘の靴下問題は、ずっと悩んでいたことでした。自分だけが悩んでいることなんだろうかと、靴下製作を躊躇することも何度かありました。けど、なんだかんだ言っても、やっぱり娘にぴったりの靴下を履かせてあげたいな❗️という気持ちは変わらなかったです😌💕
現在製作中の靴下を帆乃花の足に試着させた時、そのフィット感に私自身の気持ちも晴れるんです!幸せな気持ちになれるんです!
この気持ちを同じように悩むお母さんたちにも感じてもらえたらな!と想像するだけでわくわくしています😊❗️
いろんな思いが込められたこの靴下の完成を報告できるように、今後も頑張っていきます!

良い靴下を!
応援ありがとうございます🍀
少しずつですが、靴下の製作が進められております😌
今現在進めている靴下は、私の娘や娘に近い足の細い子たちの用の靴下です。この靴下を完成させたからといって、全ての靴下に悩むお子さんやご家族のためになるわけではありません。ただ、そこに繋げるためにも、現在製作中の靴下が初めの一足として必要なんです。
おかげさまでこうしてたくさんのご支援をいただけました😌🍀
このお気持ちをしっかりと受け止め、多くのお子さんたちの足にフィットする靴下作りを今後も続けていくつもりです‼️💪
達成おめでとうございます!
頑張り過ぎないでくださいね♪
応援ありがとうございます🍀
…って、miさん❗️何をしてくれちゃったんですか😭😭😭💦
こんなにたくさんのご支援申し訳ないです💦💦
けど、ちょっとだけプッと吹き出しちゃいました😊だって、最初と最後をmiさんで決めてくれたなぁと。
クラファンスタート時もわざわざ0時に目覚ましをかけてトップでご支援いただいた事、とてもとても嬉しかったです。さすがに今回は目覚ましはかけていない時間ですよね😂?申し訳ないと思いながらもmiさんの優しさにいつも甘えてしまいます。ポジティブ思考に私を引っ張っていってくださいね❗️
本当にありがとうございました🍀

靴下を作りたい!!のママの思いを聴いて、介護する側だけど、そんな靴下欲しい!って思いました。
少ししか応援出来なくてごめんなさい。
頑張ってくださいね。
応援ありがとうございます🍀
さしみさん…と、失礼とは思いますがここでは呼ばせてください😅
さしみさん、温かいメッセージと共にご支援をありがとうございました😌💕この靴下への思いはさしみさんにも以前より伝えていて、そしてアンケートなどのご協力をいただきました。その節はお世話になりました😌
帆乃花の事で悩んでいた時にさしみさんと出会えたことは私にとってとても心強いものでした😊‼️それは今でも変わりありません🍀
いつの日か、さしみさんが関わったお子さんがこの靴下を履いて笑っていてくれる、そんな日がくるといいなぁとニマニマしてしまいました😁❗️そして、そうなるように私はこれからも靴下作りを頑張っていきます!帆乃花や家族、そして自分自身の身体を大切にしながら、少しずつですが😌💕

頑張ってください!
応援ありがとうございます🍀
ようやくここまできました😊‼️
初めてときさんに靴下製作の話をした時、「面白い!そういう視点、わくわくします」と言ってくれましたよね❗️(確かそんなニュアンスだったような🙄)
ずーっと、この靴下は自己満足でやっているものなのかなぁと悩んでいた時だったので、ときさんの言葉に少しだけ自信を持つことができたんです😊❗️
そこからここに至るまで、ここぞ‼️という時に必ず助け舟を出してくれました!感謝の一言では足りないくらいの気持ちでいっぱいです😌
靴下もようやく完成間近となってきています。この靴下を履いて笑っているお子さんがたくさん増えるといいなぁと楽しみながら製作を続けています!今後も見守っていただけたら幸いです😌🍀

暖かくフィットした靴下が可愛い子供達に届きますように。
応援しています。
頑張ってください!
どんちゃん様⁉️
すみません、驚きました😅
応援ありがとうございます🍀
個人でもご支援いただきましたのに、大変申し訳ない気持ちです💦💦この4年間、温め続けてきた靴下です。思い切ってクラウドファンディングで支援を募ってみましたが、始める前は不安しかありませんでした。ですが、始まってみると私を直接知らない方からも応援メッセージやご支援が増えていき胸が熱くなることばかりでした。
皆様からの応援を力に変えて、これからも靴下作りに励んでいきたいと思っています😌❗️
本当にありがとうございました🙇♀️💕
頑張ってください。応援しています。
飯田様、応援ありがとうございます🍀
いつもFacebookを通して、飯田様のご活躍に私自身、力をいただいております。
娘を育てる中で、多くの不便や不自由さを感じていました。
子どもたちの足にフィットする靴下を履くことで少しでも生活の中のストレスが減り、子どもたちやご家族、多くの方の笑顔が増えることを祈りながら製作に力を注いでおります。そして、その力の一つとなるのが、クラファンで応援してくれている皆様のお力があってのことと、感謝しております😊🍀
本当にありがとうございました❗️

頑張ってください!
応援ありがとうございます🍀
一歩一歩、確実に靴下完成の実現へと進んでおります😊
これもクラウドファンディングを通して皆様からの応援、ご支援いただけたからこそと感謝の気持ちでいっぱいです😊‼️
初めは不安しかありませんでした。ですが、皆さんからのメッセージを読ませていただくたびに、力が湧いてくるんです😌‼️皆さんの力がなければ、まだまだ完成は遠のいていたかなと思ったりします😅
なので、皆さんのお気持ちに応えるためにも、この靴下を待っている子どもたちやご家族のためにも、そして、私の娘、自分自身のためにも頑張ります💪‼️

いつも応援してます❣️
それぞれの子どもにピッタリの靴下が届けられるとうれしいね😊
頑張り過ぎないで、頑張ってね😉👍
応援ありがとうございます🍀
そして、なおさん!こんなにたくさんのご支援…申し訳ない気持ちです💦💦なおさんにはいつも助けてもらってばかりで、何も返せていないのに😭
帆乃花はなおさんと会うと抱っこ、抱っことせがむから、なおさんがゆっくりできない事に申し訳ない気持ちになってしまいます😅
けど、なおさんに抱っこされて満面の笑顔を見せる帆乃花を見ていると幸せな気持ちになります😊💕
帆乃花のためにと思って作り始めた靴下作りですが、夢は大きく膨らんで、今は同じように悩むお子さんやご家族のためにぴったりの暖かい靴下を作ることを目標としています!
たっくさん💕‼️の笑顔に繋がればいいなぁと思っています😊❗️
なおさんからのお気持ち、ありがたく頂き、素敵な靴下を作れるように頑張ります💪‼️(まずは自分の体調管理をしっかりしつつ、子どもたちや家族優先で🤗マイペースで😁)

頑張ってください!
応援ありがとうございます🍀
清水様からのご支援ということで確認いたしました。
おかげさまで、第一目標金額を達成しネクストゴールに挑戦中となっています。
皆様からの温かいご支援があったことで、靴下のサイズを増やせる見込みも出てきました!
とはいえ、まだまだやらなければいけないことは山積みです!靴下を作って子どもたちやご家族が笑顔になることが今のゴールですが、そこからまたご意見などいただいてさらに良いものを作っていきたいとも考えています😊❗️
私たちが自分の身体に合ったものを選ぶのと同じように、障がいがあったって選べる自由が当たり前になるようにこれからも自分のできる事を続けていきたいと思っています!
清水様にも本当にありがとうございましたとお伝えいただければ幸いです😌💕
プロジェクトの事を話したところ母も応援したい!少しでも力になれるならと。親子で応援しております、頑張ってくださいね!
応援ありがとうございます🍀
お母様と一緒に応援していただけること大変嬉しく思いますし、励みになります‼️4年越しの想いが少しずつ形になってきている事を実感しつつ、また皆さんからのたくさんのご支援に対して身の引き締まる思いでおります。皆さんお一人お一人のお気持ちが私の背中を押してくれています!その気持ちが多くの子どもたちやご家族に届けられるように頑張ります!
お母様にもありがとうございます!とお伝えいただければ幸いです😌💕
応援しています!
子どもたちが気持ちよくはける靴下の完成を楽しみにしています
応援ありがとうございます🍀
私の娘もそうですが、ピッタリのサイズが無いからブカブカの靴下を履くことが当たり前のようになっています💦障がいがあっても、足が細くても自分の身体に合ったものを自由に選ぶ事ができて、それを気持ち良く身につけられたら良いな!と思っています😊‼️そのために今自分ができる事を少しずつ進められたら!!と思って頑張っています💪‼️

活動に参加できないうちに終わってしまい申し訳ないなぁと思ってたら、まだ、終了してないと知り、少ない額ですが、応援させていただきます!仲の良い素敵なご家族に、思いを寄せながら、Instagram拝見してます!!大変なことばかりで、落ち込むことが多いと思いますが、陰ながら応援しています!!
応援ありがとうございます🍀そして心温まるメッセージ、とても嬉しいです😊‼️
私1人の力ではここまでくることはできませんでした。まず、この靴下製作の活動を応援してくれた主人に感謝しています。私がこの活動をしている時は主人が娘たちの面倒を見てくれているので😊🍀家族には感謝の気持ちでいっぱいです!
またこのクラウドファンディングを通して応援、支援してくださった皆様、近くで私を励ましてくれた友達…スマホやパソコン操作が苦手な私に操作の仕方を教えたくれたママ友や友人、そして何よりこの靴下について気付きを与えてくれた帆乃花の存在。
たくさんの方々の温かい気持ちが込められた靴下だと思っています!
ずっと1人で心細く活動を行ってきましたが、今はたくさんの方が私の背中を押してくれているので、完成まで全力で頑張ります💪‼️
インスタ、なかなか更新できずすみません🙇♀️そちらも頑張ります😅
( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )👍
応援ありがとうございます🍀
…って💦💦💦💦
なんということでしょう😭
「👍」じゃないですよ😭‼️
もう驚きました😅
なんとお礼を言っていいのやらです🙇♀️💦
ですが、いただいたお気持ちをしっかりと受け止めて、たくさんのお子さんやご家族が笑顔になる靴下作りますね‼️必ず‼️ありがとうございました🙇♀️💕

活動内容に賛同しています!
ぜひこれからも応援させてください♪
応援ありがとうございます🍀
かまけんさん…私の近しい存在の方ですよね?!多分私の思い違いでなければ…☺️
違っていたらごめんなさい💦
正直この靴下がどれだけの方に求められるものかは全く分かりません💦そしてこの靴下が全てのお子さんに合うか?と問われれば、やはりそこは難しいところだと思っています。ですが、今後靴下で悩んでいる様々なお子さんやご家族のためにも、初めの一足としてどうしても完成させなければ!と思っています😊スタート地点に立つために、このプロジェクトは必ず達成させたいと強く思っています❗️😊
Jくんママから教えてもらいました。サンプルを見て、感激しました。頑張ってください!応援しています!
応援ありがとうございます🍀
J君のママから聞いていました😊‼️
ご支援くださって本当にありがとうございました🙇♀️
サンプルの靴下は私も初めて娘の足に履かせた時、感動しました💕
私が受けたこの感動を、靴下を必要としているお子さんやご家族の方達にも感じてもらえるように頑張ります❗️

ADADでSNS(Instagram)を手伝っている者です。ご旅行中のお写真や動画を拝見していました。同じ娘を持つ母として尊敬&応援しています!プロジェクトの成功を心よりお祈りしています。
応援ありがとうございます🍀
ADADの関係者の方でしたか💕
その節はお世話になりました!旅行中は目一杯羽目を外しました😅
あの時の旅行の思い出は今の私達の生活の原動力となっています❗️
帆乃花が繋いでくれたご縁を大切に、そしていただいたお気持ちを必ず実現という形でお返しします💪


帆乃花ちゃん、可愛いです。掲載された写真に「家族の愛」があふれています。愛の大切さを広げる、このプロジェクトを心から応援します。
応援ありがとうございます🍀
親バカですが、帆乃花はとっても可愛いです😆💕
この子が生まれてきてくれたおかげで福祉の世界を知ることができ、私自身も成長させてもらいました。
この子を育てる中で沢山の不自由さ不便さを感じ、その中の一つだけでもなくなれば快適に過ごせるようになるのではと動き出しました😊❗️靴下という小さなことでも、ご家族、介護者にとっては大きなストレスと感じることもあります。娘の冷たい足も、私にとっては心が痛みます。なので、この靴下作りは必ず実現させたいと思っています💪





