
東京に行く時には行ってみたいです。
素敵な場所になりますように。
音読道場が広がっていきますように。
ご支援ありがとうございます🙇東京にいらっしゃる際は是非お立ち寄りください🌟大人から子どもが活性化する学び場になるよう努めていきます🔥
微力ながら応援します!
ご支援ありがとうございます🙇近々お会いできることを楽しみにしています🌟

達成おめでとうございます。音読道場の今後の活動を楽しみにしています。
ご支援ありがとうございます🙇また珊瑚塗料の紹介もありがとうございます🔥

すみません、すっかり出遅れてしまいました。達成おめでとうございます!いつもありがとうございます&今後も応援しています!!
ご支援ありがとうございます🙇こちらこそいつもありがとうございます!応援に応えられるように、がんばります🌟

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます🌟ご期待に応えられるようにがんばります🔥
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!いつか直接お会いできる日を楽しみにしております🙇東京にいらっしゃる際は道場をご案内いたします🌟

いつもお世話になっております。
先日は押上から自宅に戻ったあと
すぐに発熱で寝込んでしまい、
せっかくの残りかんたろうとの
1日を台無しにしてしまいました。
先生のご指導内容や教育ビジョンが
もっと広がって欲しい、という
思いでご支援させて頂きます!
引き続きよろしくお願い致します
ご支援ありがとうございます🌟年末年始彼をサポートしていただきありがとうございました🙇DIY前の姿をみていただいたことを嬉しく思います☺引き続きよろしくお願いいたします!
子供たちの豊かな学びの場が増える活動を応援します!
ご支援ありがとうございます🙇お気持ちに応えられるように子どもたちのために活動し続けます🔥

頑張ってください!
プロジェクトの成功を祈ります!
ご支援ありがとうございます✨お気持ちに応えられるように精一杯がんばります🔥

前嶋佐保様より代理支援のお申込みを受け、事務局が支援のお手続きを行いました。
ご支援ありがとうございます🙇東京のいらっしゃった際ぜひお越しください🔥ご案内いたします✨

前嶋檀様より代理支援のお申込みを受け、事務局が支援のお手続きを行いました。
ご支援ありがとうございます😊挑戦失敗か‥と不安な中大変助かります🙇お気持ちに応えられるように精一杯子どもたちのために励みます🔥

松永音読道場メソッドは日本語教育に希望を与えてくれる。
顔晴ってください。
ご支援ありがとうございます🔥母国語だから話せるのは当たり前ですが、音読のクオリティを高めれば、すべてのが学習効率を高めることができるものだと多くの人に伝わるとうれしいです🌟

DIYが始まりましたね、道場開校が楽しみです。
音読の喜びが伝わりますように。
ご支援ありがとうございます🌟DIYはじめてます!時間を忘れて没頭しています🔥いい空間になりますように。

達成しますように!
ご支援ありがとうございます🌟まもなく終了ですが、とても緊張しております!ご期待に応えられますように。
子どもが小学1年生になったら、通わせたい♪
島暮らしなので、オンラインで学びつつ、上京したときは学び場に行く♪そんな未来を楽しみに描いています。
音読の楽しさは親の私が一足先に体験することができました。声を出すことが楽しい。発音するのが楽しい。音が聞き取りやすくなった。頭にも身体にもいい刺激になっています。メンタルも強くなってきたかも?
子どもにこんな楽しくて、すごくためになる場ができるのがとても楽しみです。応援しています!
ご支援ありがとうございます🙇そんなふうに言っていただけるなんて大変光栄です!いつかスカイツリー前までお越しください🛫最大限おもてなしいたします🌟

頑張ってください!
遅くなってしまいましたが、応援しています。
ご支援ありがとうございます🌟大変ありがたいです!今後ともよろしくお願いいたします🙇

ミクマリ音読道場で曽我旬子さんと、
石田珠理さんから、古典音読を楽しく
学んでいます。
応援しています!
ご支援ありがとうございます🔥彼女たちのユニゾンはとてもきれいですよね。今後ともミクマリをよろしくお願いいたします!

関われることを嬉しく思います!
みんなの想い詰まった手作りの空間で、音読の響きを作り聞くのが楽しみです!
ご支援ありがとうございます🔥みんなの拠点になるようにがんばります💪

不登校の子供を持つ家庭にとって、学校以外の場で学習の相談ができたり、学ぶことが出来るのは本当にありがたいことです。この場が発展的に広がり、たくさんの子供と家庭の救いの場になりますように。
ご支援ありがとうございます💛学校でも塾でもない、進学後にどのような人生を描くのかまで話し合えるような場を目指していきたいと思います!

音読✖️脳科学の研究が益々進みますように!
日本語の美しいリズムと共鳴が科学でも
承認できますように!
応援しています。
ご支援ありがとうございます🌟科学的な分析も進めて参ります🔥引き続きよろしくお願いいたします!

世界中の子どもたちに美しい日本語(古典)音読の魅力を伝えたいです。大きな声で音読することで、ピカピカの感性がさらに磨かれて、心と脳が整います!
響け、日本語!集まれ、子どもたち!!
音読道場の活動を応援しています♪
しゅりさんご支援ありがとうございます🙇感性が磨かれる、まさにそうだと思います!学力を向上させる前にまずは感性を研ぎ澄ましたい!

少しでもお力になれればうれしいです。
頑張ってください♪
ご支援ありがとうございます🌟お気持ちが無駄にならないように、学び場つくっていきます💪
前田先生の活動は私に勇気を与えてくれます。音読とサイコロ学習について私も体験して学びたいです。是非ともお仲間に入れてください。応援しています!
ご支援ありがとうございます!旧中川でカヌーもできそうなので、都心でも一緒に遊びましょう🌟

目標額達成しますように!!!
応援しています!
完成したら、子どもたちと一緒に遊びに行かせてもらおう🤗
ご支援ありがとうございます🌟ぜひぜひお越しください!お迎えできるように学び場を整えていきます🔥

墨田区に道場ができるのが、とても楽しみです。
頑張ってください!!
ご支援ありがとうございます!地元の墨田区で活動していきます🔥引き続きよろしくお願いいたします🥺

息子たちがお世話になっていました。
たくさんの子ども達に、音読との出会いがありますように!
応援しています。
ご支援ありがとうございます✨東京の東地区は「未開の地」なのでどんな出会いがあるのかワクワクしています💪

子どもたち、そして親御さんたちが集う素敵な拠点となりますように!
ご支援ありがとうございます!おっしゃっるように、家族全体が活性化する場になると理想的だと思っています😊頑張ります!
子ども達が学ぶことの意義を実感しながら、楽しく生き生きと自らの可能性を拡げられる場になりますように!
ご支援ありがとうございます✨自らの可能性を拡げられる場。いい言葉ですね。本当にそういう場所にしたいと思います🔥

天野成美先生の「カタカムナ発足式」にオンラインで参加して「音読教室」に興味を持ちました。
「言葉を読み解けなくて「闇バイト」に登録してしまう若者を助けたい」
とお話をされていて、私も授業を受けてみたくなりました。
ご支援ありがとうございます!

頑張ってください!
新しい学び場で音読の声が響くのを楽しみにしています(^O^)/
ご支援ありがとうございます🔥そうですね、一緒に盛り上げていけるとうれしいです!!引き続きよろしくお願いいたします<m(__)m>

音読の学びの拠点ができると古典音読の普及が加速する。期待しています。
「脳科学との研究報告会」が楽しみです。東北大学の川島隆太教授は「素読」をテーマにした明治大学の齋藤隆教授との対談で、認知症のお年寄りに美しい日本語の文章を声に出して読ませるトレーニングを続けると、お薬でも治らない認知症の進行が止まるだけでなく改善していく。素読は認知症改善の劇薬と話しています(至知ブックレット、要旨)素読(音読)は素晴らしい‼
ご支援ありがとうございます!脳科学の研究も随時おこなっていきます!お楽しみにお待ちください🔥
微力ですが応援させて頂きます。
日本の未来の子供達にお役立てください!
ご支援ありがとうございます🌟この想い無駄にしないよう、未来につなげていきます!
共同研究の結果楽しみです。
科学的証明されてますます多くの子供達に古典音読が広がる事願ってます。
墨田区の音読道場の学び場素敵な空間になる事、このプロジェクトの成功お祈りします。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!脳科学の研究までスムーズにいけるように努めてまいります🔥
いつもありがとうございます。
応援しています!
ご支援ありがとうございます!!大変力になります。想いを無駄にしないよう、実現に向けて取り組んでいきます🔥

前田様
お久しぶりです。カタカムナアプリは完成しました。iOSとandroidsで作動します。墨田区は私の職場なので物心両面で応援します。
ファイト~!
いつもありがとうございます!墨田区から「フィールドワーク×作文」するのもいろいろプランつくれそうです。23区に拠点ができたら、その話も現実化しやすいです。またお話しましょう!

墨田での活動楽しみに応援しております。
千丸が帰ってきたらまた手伝いに使ってください。
ご支援ありがとうございます!はい、ヨーロッパの小さな学校のようにしたいので、彼が帰ってきたら、いろいろアドバイスいただこうかと思います✿

地元の墨田区での拠点開設、ぜひ実現していただきたいです。
応援しております!
ご支援ありがとうございます!はい、共にいい学び場にしていきましょう!
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!はい、精進いたします。墨田区にもぜひお越しください!
将来を担う子どもたちのための素敵な活動でありますように。
ご支援ありがとうございます!ぜひ墨田区でまたお会いしましょう。


