遅くなってしまいごめんなさい。また大将の美味しいご飯を食べて、奥様とゆっくりお話できるそんな機会を楽しみにしています。
2月の金沢でのイベントで川嶋さんに初めてお会いしました。私も能登にいて被害を受けましたが、少し離れただけであまりの被害の違いに言葉を失ってしまいます。
微力ながらですが支援をさせて頂きます。
いままでお店に伺った事はないですが、憧れてるお店です。
復活の手助けに少しでもなれば…応援してます、頑張って下さい‼︎
頑張ってください!
応援しております。
川嶋さんの思いを多くの方に届けるべく、ぼくも出来る事をチャレンジしてみたいと思います!
再建願ってます。北海道でもイベントしないかなー。
頑張ってください!
復興心より願っております。ぜひ、また石川には行きたいと思ってます。頑張ってください!
「一本杉川嶋」さんには、一度ようやく予約が取れて、妻と一緒に食事に伺わせていただいたことがあります。一品一品の料理と一つ一つの器に込められた川嶋さんの思い、そして川嶋さんご夫妻とスタッフの方々の温かなおもてなしに、別世界に来たような、とても心地よい時間と空間を過ごさせていただいたことを今でも思い出します。
今回のプロジェクトと川嶋さんの生き方を拝見し頭が下がる思いでいっぱいです。微力ながら応援させていただきます。
お店を再建されましたら、川嶋さんが作られるお料理をいただき心地よい時間と空間を過ごすためにまた伺わせていただきます。
川嶋さんご夫妻とスタッフの皆様におかれましては、どうぞお身体を大切になさってプロジェクトを完遂されますことを心から応援しております。
本田直之さんのラボや、木下斉さんのコミュニティでお世話になっています。いつか伺わせていただきますので、大変だと思いますが、再建頑張ってください!
「3月の誕生月に予約を取ろう」と意気込んでいたところに、あの地震。
また「2階を宿泊施設に出来ないのかな」とぼんやりと思っていましたが、隣に計画中だったと知りました。
いつかお店で向かいあえる日を楽しみにしています。
とおるちゃんの頑張っている姿を見て、いつも元気をもらっています!お互い頑張ろう。
素晴らしいお人柄のご夫妻です。体にはくれぐれも気をつけて。応援しています。
一昨年のゴールデンウィークに初めて能登半島を旅しました
その際、時間の関係で一本杉通りに立ち寄ることができず、帰ってから川嶋さんを知りました
いつかお邪魔できたらと思っていましたが、微力ながらお店再開のお手伝いができたら嬉しいです
頑張ってください
頑張ってください!
以前一度伺わせていただいた母も支援したいとのことで代理です。
まだまだほんとにたくさん大変なことあると思いますが、応援してます!
頑張ってください!
2022年10月に伺いました。またあのお店でお食事をいただきたいです。応援しています。頑張ってください!
尊敬しています。
頑張って下さい。
頑張ってください!
必ず復活して、また食べに行かせて下さい!!
頑張ってください!
頑張ってください!
再興を祈っております。
お体を大切に
心ばかりで申し訳ないのですが、再開を心待ちにしております。頑張ってください!
七尾の出身です。数十年前は一本杉通によく行きました。レストランと街のできるだけ早い復興を強く願っています。
気持ちだけですがよろしくお願い致します
また七尾に行くのを楽しみにしてます!
お目にかかったことはありませんが、大好きな建物が修復されてお店が再開されるのを待っております。その時は東京からお料理を食べに伺いますので、頑張ってください!
再開を願っています。
頑張ってください! これまで3回お伺いしました。あの素晴らしい空間とお料理とホスピタリティが、更にパワーアップして復活されることを信じてます。
微力ながら、応援させて下さい。
復活したら、行きたいな!!
石川県には縁もあって、木下さんのVoicyで前から名前が出てきて気になっていました。本日やっと放送を聞けました。準備ができた頃に一本杉通りへ訪れたいと思います。
ご自分も大変な中、みなさんのために炊き出しを頑張られた姿に頭が下がります。まだまだこれから大変でしょうが、どうぞお身体に気をつけてくださいませ。
七尾、能登の魅力を発信している川嶋さんを尊敬しております。
弊社はまだ少ない被害で済みました。通常通りとはいきませんが営業を再開できておりますので微力ですが応援させてください。
またお伺いできる日を楽しみにしております。
お互いに被災した者として、まだまだ今後が大変ですが復活に向けてお互いに頑張りましょう!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
私達も被災したので余計に応援しています。美味しい料理楽しみにしています。
この度はお見舞い申し上げます。一日も早く川嶋君の料理が多くのファンの口を楽しませますように。応援致しております!
木下斎さんを通じて、川嶋さんの取り組みを知りました。
応援しております。
去年8月に、川嶋さんのお料理を堪能し、そのすばらしい技とともに、能登の食材の豊かさに感動しました。一本杉の復活、心から応援しています。
頑張ってください!
2023年12月29日に小山さんご一家とご一緒させて頂き、夫婦でお邪魔しました。夫の実家である七尾市石崎町の家屋は取り壊すことになりました。帰省しても行くところがないのは寂しいですが、一本杉近くの叔母の家や、川嶋さんにも、また是非伺いたいです。そのためだけに行くことが何の不思議でもない、人を幸せにするお料理と「場」の復活、川嶋さんの笑顔を、又みられることを心待ちにしています。負けずに、頑張ってください!
一本杉通りに川嶋の灯りが再びともる日を心待ちにする方はたくさんいるはず。私もそのひとり。共に目指しましょう!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
以前お伺いさせていただいた時に丁寧にご対応いただき幸せな時間を過ごす事ができました。大変な状況かと思いますが、また素晴らしい料理とお会いできる事を楽しみにしておりますので頑張ってください!!
木下斉さんのVoicyを聞いて、支援させていただきました。少しばかりで申し訳ございませんが、応援しております。
がんばってください!
なにもできずすいません。
かげながらおうえんしてます。
こラボイベントしましょう。なにかできることがあれば、なかなかうかがえませんがしえんさせていただきます
お店と一本杉通りの復興を願っています。いつかお店にも伺えたらと思います。微力ですが、熊本より応援しています。
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
木下斉さんのVoicyを拝聴しました。
川嶋さんの構想に共感しました。
復興後のお店、絶対行きたいです。
がんばってください!!
木下さんのvoicyで一本杉への思いを伺い心打たれました。いつか再建されたレストランで食事をしたいです。心ばかりですが応援しています。
木下斉さんのvoicyを聴きました。地域活性への想いの強さに心を打たれました。
能登の1日も早い復興を心から願っています。お身体を大切に。
木下斉さんのVoicyで対談を聴き、川嶋さんの生き方に感銘を受けました。このような方こそが今の社会に絶対に必要だと確信しています。心の底から応援しています。
頑張ってください!
木下斉さんのVoicyをきっかけに支援させて頂きました。
川嶋さんの持つ信念・パッションを生の声で聞き、とても感動しました。
ぬるま湯でへばっている自分にとって、前向きな行動に繋がる熱い矢がしっかり刺さった気がしています。
川嶋さんの活動に注目しています。
ご苦労も多いことかと思いますが頑張ってください!
頑張ってください!
にゃ〜〜〜〜〜〜〜〜
木下斉氏のFacebookで読んで川嶋様のことを知りました。自ら被災しながらも仲間と炊き出しを率先して行ってこられた川嶋様の生き様に心動かされました。世の中をいい方向にかえていけそうな動きを応援したいです。
いつかお伺いさせて下さい。
復活した一本杉川嶋、遠くから応援させて頂きます。
「人生は情熱を演じる劇場である」
ご自身が被災されながらも、避難所の皆さんにお料理を届けていらっしゃった事をニュースで知りました。
美味しいものを食べて笑顔にならない人はいません。
一日も早く再建できることを願っています。