ワークショップ#1、#2を大三島で行ってきました!
出来立てホヤホヤの絵本Love Letterを持って喜び勇んで行ってまいりました!いつ行っても大三島の、また島からの穏やかな景色には心が満たされていくのを感じます。ああ、大三島!帰…
もっと見る
支援総額
目標金額 300,000円
出来立てホヤホヤの絵本Love Letterを持って喜び勇んで行ってまいりました!いつ行っても大三島の、また島からの穏やかな景色には心が満たされていくのを感じます。ああ、大三島!帰…
もっと見る皆さま、こんにちは。昨日、絵本「Love Letter」が我が家へついに届きました! 見開き重視となりましたので、中綴じ、背文字無しの装丁です。ページを繰れば、どん!と画面が飛び出…
もっと見る今夏実施のクラウドファンディングの支援をしていただきましてありがとうござい ます。季節は進み、大変過ごしやすい気候となっておりますが、皆様いかがお過ごしですか? 当初の予定では10…
もっと見るこんばんは!待望の秋、皆さま、いかがお過ごしでしょう。 村田画廊さんでの個展の会期中、まだ暑かった10/5(土)に、「かつて子どもだった方対象のワークショップ」を開催いたしました。…
もっと見るこのたびの大雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 元日の能登半島地震の被害が大きかった輪島市や珠洲市に、豪雨という災害がまたしても襲いました。 被害を受けられた皆様…
もっと見る〜ご支援いただいた皆様 〜 この度は「アートは心のごはん」日本画家が子ども達に絵本を届けたい!」にご支援をいただき誠にありがとうございました。人生初のクラウドファンディングが先日9…
もっと見るおはようございます!本日、クラファンはついに最終日を迎えました。最終日の朝は南丹市のアトリエで個展(京都の村田画廊さんにて9/22より)の準備をしています。明日以降は、皆様からの心…
もっと見る2024年9月16日6面、ふれあい広場”知る"コーナーに掲載していただきました。
もっと見る2024年、9月15日19面丹波版に活動が掲載されました。私の新しい拠点・吉富ノ庄(南丹市八木町旧吉富小)での初めての取材となりました。
もっと見る2024年9月12日、19面にご紹介いただきました。 見ていただけたら幸いです☺️ https://mainichi.jp/articles/20240912/ddl/k26/04…
もっと見る今年もドラマがありました・・・。芸術の世界に飛び込んできた大学一年生33人との暑い夏が終わりました。4月の大学一年生といえば、まだまだつい先日まで高校生だったみんなです。名簿作りの…
もっと見る今春母校(青野小学校)の閉校記念のワークショップを取材してくださった毎日新聞の記者さんが、本日再び取材してくださいました。 改めてたくさんの質問をしていただき、このクラファン挑戦の…
もっと見るツクツクボーシ!ツクツク・・リーンリーン・・ボーシ!あれ?・・秋の虫の音もところどころ混ざってきました。秋の雲もうっすらと。季節は確実に移り変わっていきますね。 この夏から、私のア…
もっと見る大三島は私の父の出身地です。先日、大三島美術館へ行ってきました!2021年に企画展でお世話になりそのご縁で、毎年子ども達のワークショップをさせてもらっています。今年は10/13に本…
もっと見るクラウドファンディング4日目にして、おかげさまで第一目標を達成することができました!支援してくださった皆さまへの感謝の気持ちが溢れています。その達成の瞬間は、お盆のため帰省している…
もっと見るいつも応援ありがとうございます。日曜日に京都市京セラ美術館での「日本画 尖」無事終了しました。今回発表した絵は「Connections」という絵でつながりやご縁について考えることが…
もっと見る5,000円+システム利用料

・ベリーマキコの絵本を2人の子どもへ贈ります。
・絵本の巻末にサポーターとしてお名前(サイズ小)を掲載(企業名も可・希望制)。
贈り先の子どもたちは本文をご参照ください。
5,000円+システム利用料

ワークショップ「君の番だよ」+絵本1冊をお渡し
●日時:2024年10月19日(土)14:00-15:30
●場所:富ノ庄 旧吉富小学校 京都府南丹市(詳しくはお申し込みの方へお伝えします)
●ワークショップの材料はこちらで準備します。
●絵本を1冊お渡しします。
5,000円+システム利用料

・ベリーマキコの絵本を2人の子どもへ贈ります。
・絵本の巻末にサポーターとしてお名前(サイズ小)を掲載(企業名も可・希望制)。
贈り先の子どもたちは本文をご参照ください。
5,000円+システム利用料

ワークショップ「君の番だよ」+絵本1冊をお渡し
●日時:2024年10月19日(土)14:00-15:30
●場所:富ノ庄 旧吉富小学校 京都府南丹市(詳しくはお申し込みの方へお伝えします)
●ワークショップの材料はこちらで準備します。
●絵本を1冊お渡しします。






