
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
【タイ出発まであと22日!Vol.53(スペシャルコンテンツ)〜選手からひと言 15〜】
皆様、こんにちは。
毎日、各方面からの応援に加わっていただきまして本当にありがとうございます!
この報告を書いております6/7土曜朝、延べ190名の皆様方が本プロジェクトの応援に加わってくださいました。
小型ジェット機一機分の応援を19人の選手たちに寄せてくださっているということ、これは奇跡だと筆者は感じています。
19人の選手たちの取り組みをクラウドファンディングを通して発信したことにより、全世界と繋がり、様々な地から応援をいただくその出逢いが生まれる。
これは「思いやりの奇跡」の繋がりです。
例えば本プロジェクトが成立し、支援者の皆様方を対象に「オンライン打ち上げ」などを開催した場合、自己紹介で何時間かな、、、と想像してみたりすると、ここまで応援をいただいている皆様方の存在がどれほど大きいかをあらためて感じます。
皆様、あらためて心より感謝申し上げます。
昨日は、埼玉新聞様より19人の選手たちが取材をいただきました。
何せ人数が多いものですので(^◇^;)、全員からというわけにはいかず、部長、副部長(3人)の4名に対応してもらいました。
掲載の運びとなりましたら、またご紹介いたします!
さて、本日ご紹介する選手は、太田 葵さんです!一本筋の通っているスピーチが持ち味で、質疑応答の際の動じない対応はチームに安心感を与えます。
自分のスピーチで少しでも疑問があるところには妥協せずに、積極的に質問に来てくれる真面目さが成長の基となっている選手です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【タイ出発まであと22日!Vol.53 スペシャルコンテンツ)〜選手からひと言 15〜】
こんにちは、Bチームの太田葵です。
日頃より私たちをご支援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます。
この場をお借りして、感謝の気持ちと共に、国際大会への想いを綴らせていただきたいと思います。
私が英語ディベートに関して全くの初心者として部活に入部した当初は、ただただ先輩方の楽しそうにディベートをしていて、そして家族のような温かい雰囲気と共に、全国大会優勝や世界大会出場などの功績に感銘を受け、強い憧れを抱いていました。またそれと同時に、試合に負けたり、自分が思うように話せないと感じたりする度に、そんな先輩方のようなディベーターになれるのだろうか、自分に英語ディベートは向いているのだろうか、などの不安や焦りを感じることがよくありました。
また、私たちこの緑学年は比較的人数が多く、毎大会のように選抜があり、メンタルがやられそうになることも多くありました。
しかしそれはその分だけ挑戦できる回数も、そして技術的にも精神的にも成長する機会も多かったことを意味しているのだと私は思っています。
不安や焦り、ただただ“強い憧れ”であった感情も、みんなで目標を定め、それを一心同体となって全員で必死になって毎日の練習を積み重ねていくうちに、それは単なる「目標」や「憧れ」から“絶対に自分たちが達成するもの”に変わっていきました。振り返ってみると、全国大会に優勝して国際大会に行くまでにもたくさんの壁にぶつかり、何度も辛い思いをしましたが、そのどれもが自分たちを成長させてくれるものでした。
この国際大会は、私たちの約2年半、積み上げてきた英語ディベートの集大成であり、最後に公式の場でこの大好きな仲間達と一緒にディベートできる大舞台です。人生でも有数の記憶に残る1週間になると思います。
最後の最後の試合が完結するその瞬間まで、精一杯頑張り、楽しみ、全員でやりきって、ご支援してくださった皆さまにも恩返しがしたいです‼︎
そのために、もう残りの練習期間も残り少なくなってきましたが、一瞬一瞬を大切に研鑽を積んでいきます。引き続き応援よろしくお願い致します‼︎
【次号予告:【タイ出発まであと21日!Vol.54(スペシャルコンテンツ)〜選手からひと言16 】
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

250年の歴史「笠間焼発祥の地・久野陶園」を残したい!
- 支援総額
- 12,873,000円
- 支援者
- 706人
- 終了日
- 3/31

譲渡犬 愛犬ちくわくん(フレンチブルドッグ・3歳)助けて下さい
- 支援総額
- 1,243,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 9/30

家賃0円ハウス 暮しのすべてが無料の生活圏をつくりたい
- 支援総額
- 2,197,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/30

人助けを続けるエジプト農園LUXOR FARMをサポートしたい
- 支援総額
- 3,098,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 2/12
実家の空き家や相続したボロアパートなどの負動産お困りごと相談
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 10/31
僕、頑張るよ! パク君の訓練費援助を募らせて下さい!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 9/27

社会人60人の挑戦!ブロードウェイミュージカル公演費用を集めたい
- 支援総額
- 3,040,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 8/8











