

ネットニュースで見ました!
私の娘も、バレーボールを頑張っております。
実は学校でいじめで不登校になってしまいましたが、バレーボールが好きでまた、中学に上がるのをきっかけに学校に頑張っていけるようになりました!
皆さんも好きなバレーボールを続けて是非大会で人生の経験や仲間の大切さ、喜びや悔しさ、学んでいただきたく思います!
少しですが、ご活用ください!
応援しております!
暖かいご支援ありがとうございます!バレーボールは素晴らしい競技です!益城中央VCの子供達も皆んな、バレーが大好きな子たちです^_^
自分たちのコートには味方しかいない!チームの子を信じて必死にボールを繋いで頑張ってきます!

中央小・木山中OB 1972年に「ミュンヘンへの道」に憧れて男子バレーボール部を創設したメンバーの一人です。生徒会が忙しくなり途中で部活はやめましたが、50過ぎまでレクレーションとして楽しみました。木山中当時、中野先生率いる木山中女子バレーボール部は強かったが、そのDNAは今も息づいているようですね。
昔、バレーボール協会の飲み会にはよく父を送迎していましたが、協会関係者もお喜びでしょう。全国大会での健闘を祈ります。
応援とご支援、本当にありがとうございました!!
そして!
キャプテンのおばあちゃんは
中野先生にバレーを習い
九州大会に出場した当時のメンバーです!!
中野先生のバレーが
このチームにも引き継がれてます^_^
全国大会では、皆様へ素敵な報告が出来るようしっかり頑張ってきます!



