
目標達成よかったですね。子供たちの喜ぶ顔が目に浮かびます。

頑張ってください!

自分の身の回りの子ども達を見ていても、私たちの子どものころに比べて、活字に触れる機会が少ないように感じます。思い返すと私自身、小さいときに読んだ本を通して、感じたり学んだことがたくさんありました。この取り組みを支援することで、少しでも子どもたちが、素晴らしい活字や物語に触れ、成長されたらいいなと願っています。

子供たちの笑顔が増えますように!

ひとりでも多くの子供たちに本が届きますように

好奇心あふれる小学校生活で、1冊でも多くの良い本と出合えることを願います。

大阪府寝屋川市点野小学校への寄贈を希望します。このような活動を広げて頂きありがとうございます。

目標達成できるよう、応援しています!

達成目指して頑張ってくださいね !!!

がんばってください!

娘が通っていた小学校で、6年間読み聞かせボランティアをしておりました。図書室に貴【みつばち文庫】よりお贈りいただいた本がありました。読み聞かせに積極的に取り組んでいる、子どもの母校に是非、寄贈させていただきたいと存じます。宜しくお願いいたします。

頑張ってください!

とても素晴らしい活動だと思い支援に参加させて頂きました。
子供たちの笑顔が見られる活動を今後も期待しています。

微力ですが賛同します。よろしくお願いします。

素敵な取り組みですね(≧∇≦)

沢山の方に知っていただきたい素敵な活動ですね。応援しています♪

頑張ってください!!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください

頑張ってください!

頑張ってください!

豊かな心を育む活動に 賛同☆
(微力ですが…)

目標達成頑張って!!

幼少期,10歳くらいまでの読書習慣作りが,大事なことだと感じています。私の子供たちがお世話になった福島市立三河台小学校の名前もあり,初めて支援させていただきました。学校図書館が充実されますよう,願っております。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってね~

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

子供たちにたくさんの本を読んでもらえますように…(*^^*)
がんばって下さい‼︎

たくさんの本を読んで、子供達が心豊かに成長しますように。

素晴らしい活動ですね、宜しくお願いします。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
奇跡を起こして欲しい!

頑張ってください!

宮城県気仙沼市鹿折小学校への寄贈を希望します。以前は当選しなければ寄贈できなかったものが、希望通り届けることが出来るこの企画はとても良いと思いました。応援しています!

できれば 海外の作品を送って欲しいです。グレッグのダメ日記は面白そう。
建築物の写真なども素敵ですね。日本の作品はありふれていて TVの内容と変わらないので
本を読む事に魅力を感じないのではと思います。本を好きになってくれるような作品を選んで下さい。よろしくお願いします。

頑張ってください!

1冊でも多く本が届くといいですね!達成できるように、友達にも声します!

本はたくさんのことを教えてくれます。
子供たちにはぜひ、感動や学びのある本をたくさん読んでほしいと願っています。がんばってください!

頑張ってください!

子どもの小学校に読み聞かせに行っていましたが、古い本が多くてびっくりしました。
自分が卒業した小学校にぜひ本を贈ってあげたいと思います。プロジェクト成功を祈ってます!