このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
富士山の麓で人力発電遊園地を舞台とする「魔笛」を上演します!
富士山の麓で人力発電遊園地を舞台とする「魔笛」を上演します!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

1,590,000

目標金額 2,000,000円

支援者
45人
募集終了日
2019年8月27日

    https://readyfor.jp/projects/25160?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
komaki
komaki
19/08/27

遅くなってすみません。

応援して下さる方々の代理です。

よろしくお願い致します。

渡辺幸之助

趣旨はおもしろく賛同したい内容です。

でも多岐にわたっていて、全貌を理解するのが大変です。

またクラウドファンディングにも二の足を踏んでいました。

慣れないとスッとできないものですね。

ますます多様化する社会。

感性の扉を広げると同時に、価値観の根本は大事にしたいと考えています。

奥田桂子
奥田桂子
他に45個のプロジェクトを支援中!19/08/25
他に45個のプロジェクトを支援中!

このクラウドファンディングの記事をfacebookでシェアされた、バリトンの大山大輔さんの知人で、アマの声楽科(ソプラノ)です。 成立をお祈り致しております。

yoshimuratk
yoshimuratk
19/08/25

頑張ってください!

DEGU
DEGU
19/08/19

もうひと頑張り、頑張りましょう。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

デグさん‼︎力強い応援、ありがとうございます! 最後の踏ん張りを見ていてください。

19/08/19
山下 利夫
山下 利夫
他に1個のプロジェクトを支援中!19/08/15
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

山下さん!ご支援ありがとうございます😊お身体、もう大丈夫と安心いたしました。引き続きのご活躍をお祈りしております。

19/08/15
深津
深津
19/08/08

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

深津さん!ご支援ありがとうございます。会場でお会いするのを、楽しみにしております。

19/08/08
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/31
他に1個のプロジェクトを支援中!

浜本知一さんからの代理支援です。「魔笛@人力発電遊園地のプロジェクトが、持続可能・循環型社会に向けた力強い一歩となることを、心より祈願しています」とのエールをいただいております。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

浜本さん、ありがとうございます!今回の企画のクラウドファンディング募集本文は、浜本さんからご教授いただいた「デザイン思考」と「プロジェクト思考」に基づいて、組み立てられています。持続可能・循環型社会の実現を目的デザインに掲げ、そこに近づくための具体的な行動プロジェクトが、河口湖ステラシアターに人力発電遊園地を設営してのモーツァルト「魔笛」上演です。

 浜本さんの実践講座「プロジェクト思考でイノベーションを!」で学んだ「本質を追求し、価値観を見直し、新しい価値創造にチャレンジする」精神が、私どもの活動を支えてくれていることを、強く感じております。

 「プロジェクト思考」こそが、イノベーション「Innovation⇔In-Novation=新しいモノ(コト)に参入!」につながる原動力である、との教えに導かれて、「魔笛@人力発電遊園地」に次ぐプロジェクト、精進湖における「発電芸術祭」や、さらにはスイス・ツェルマット型のガソリン車offの街づくり「精進湖エコ・タウン計画」へと歩を進めて行く覚悟です。

 未熟な私どもの活動に勇気を与え続けてくれる、「浜ちゃんエール」に、重ねて深く感謝申し上げます。ご支援、ほんとうにありがとうございます。

19/07/31
goro
goro
19/07/30

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

goroさん、ありがとうございます。演出を担当してくれているオペラ歌手の藪内俊哉さんと衣装担当の川田恭子さんとの三人で、いよいよ舞台づくりの打ち合わせが、本日始まりました。富士山の結界を象徴する鳥居からタミーノが入り込むと、そこは人力発電遊園地が設営されたメルヘンの世界だった、という奇想天外な魔笛が展開してゆきます。川田さんの下書きに描かれた夜の女王やパパゲーノは、河口浅間神社が建てられた100年前の衣装をアレンジした前衛的なものになっています。「こんな魔笛には始めて出会った」と、感慨を持ってモーツァルトの「魔笛」をお楽しみいただけると思います。

19/07/30
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/30
他に1個のプロジェクトを支援中!

河口湖大石地区に伝わる伝統的な大石紬を、桑の栽培から蚕育て、そして織って紬に仕立てるまで、地道な保存活動を続けている「大石紬伝統工芸館」ご支援を兼ねて、女性に大人気の「美顔パフ」を含めた絹の効能満載の化粧品セットを、リターン購入させていただきました。現在、蚕育ての真っ最中だそうです。皆さん、是非、工芸館を訪れてみて下さい。可愛い「お蚕」に出会えますよ!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/29
他に1個のプロジェクトを支援中!

富士山アウトドアミュージアムさんを応援している匿名の方の代理支援です。富士山をクリーンエネルギーの聖地にするよう、共に頑張ってください、とのメッセージをいただいています。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/27
他に1個のプロジェクトを支援中!

辛口のコメントで知られる金澤一輝さんから、待ってましたの、代理支援が入りました。私どもの活動に「資金面は大丈夫なのか」「人力発電が使い物になるという技術面での発展は期待できるのか」など、ご心配ばかりかけていましたが、ついに人力発電を組み合わせた河口湖版「魔笛」を上演するところまで来たかと、「あきれつつ、ほとほと感心し、人力エネルギーを含む再生可能エネルギーが日本で大きく発展することを期待しています」との温かいエールを頂戴するにいたりました。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

金澤一輝さん、ありがとうございます。中部大学の「持続性研究会」座長として、『持続性再考論ー持続性は破綻しない』(2015年3月)にお書きになった「持続可能性社会の意味と新しい方向ー科学技術は未来社会にどう答えるか」を感慨をもって再読させてもらっています。温暖化をめぐる議論に象徴される「地球の未来に対する悲観主義」を克服するためには、宇宙太陽光発電などの新機軸の技術革新を期待し、人間が自然環境に適応していった「正の歴史」を語ることによって、科学技術の発展が将来世代の幸福につながるとの「大きな物語」が語られることの必要性を、金澤さんは熱く語っています。「持続可能な社会」を目指すための教育は「専門家の枠」を越えた「科学技術に内在する価値」を明らかにすることによって、貧困と格差を縮小するような方向に進む新しい「科学哲学」の誕生を期待するのです。

 この一文に登場する、ヴェネチアで金澤さんが見た風景は、まことに示唆的なものです。秋から冬の季節、広場は湾の水が上昇して水浸しになるが、その間の数時間だけ簡易の木製の橋が用意され、地元の人も観光客もあたり前のようにそれを使うというのです。これを見て「感心した」と語る金澤さんは、東日本大震災後に登場したような巨大な防波堤への疑問を呈するのです。

 「持続可能・循環型社会への一歩」をコンセプトとする今回の「魔笛@人力発電遊園地」の試みは、大げさなことをしなくても身近にたくさんの隠れたエネルギーがあることに、目を向けることが大きな目的になっています。足踏みで発電する「発電床」を開発した音力発電は、たとえば公園の木々のさざめきや、ブランコをこいで遊ぶ子どもたちの歓声、など、生活の中に存在するエネルギーを電気に変える「エネルギー・ハーベススティング」の発想で、小さな動きや音を電気にして集める研究を続けています。ハーベスト、とは、刈り取り、のことですから、文字通り、エネルギーを「刈り取る」ことを意味します。

 音力発電は、すべてのものがインターネットにつながっているIOT(intenet of things)に対応して、これを、すべてのものとエネルギーを結びつけるEOT(energy of things)と名づけています。

 ブラジルのクリチバ市で、発電床を橋の上に敷いて、夜間でも足踏みによるLEDが輝いて、渡れるプロジェクトを実施している音力発電の試みは、金澤さんの求める「科学技術に内在した」新しい価値を生み出しつつあると、言えるのではないでしょうか。私たちの試みが、発電床とフラメンコダンスとのコラボから始まったことが、このクラウドファンディングの本文に映像と共に紹介してあります。是非、ご覧ください。

19/07/27
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/27
他に1個のプロジェクトを支援中!

匿名希望で、川田恭子画伯の日本画「青富士」のリターン購入を頂戴しました。「以前から、この青富士が欲しかったので、誰かに買われなくて良かったです」とのメッセージをいただいています。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

川田さんは、今回の公演「魔笛」の衣装も担当してくれています。冒頭で、タミーノに襲いかかる古代魚アロワナや、森の中から魔法の笛に釣られて登場する動物たちも、川田さんによってデフォルメされた状態で登場してくるはずです。川田さんの動物画はリターンにもあげられているので、現物の絵との比較をするのも楽しいですね。本文にリターン用の動物画を紹介していますので、是非ご覧になってください。登場人物も、どのようにデフォルメされて出てくるのか、これはワクワクものです。

19/07/27
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/27
他に1個のプロジェクトを支援中!

松戸「美女軍団」のお一人からの代理支援です。「楽しみにしています」とのエールをいただいています。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

松戸の「美女軍団」は、私が松戸の聖徳大学で、モーツァルト講座を開いていたときの受講生有志の集まりです。今回の魔笛公演は、美女軍団の後押しがあって、初めて実現したものです。美に加えて、素晴らしい感性の持ち主たちの集まりである「美女軍団」の皆様方に、この場を借りて深く御礼申し上げます。

19/07/27
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/27
他に1個のプロジェクトを支援中!

谷口健二さんからの代理支援です。セミナー『人生100年とプロジェクト思考』

で私どもの活動を知り、興味をお持ちになったと、聞いております。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

谷口さんの会社は「社員一人ひとりが仕事に夢や喜び、生きがいを感じ、自ら立てた目標を達成していくことで、顧客に新たな価値を提供する」ことを社是としていると伺っております。夢や、喜び、生きがいの共有は、私どもの活動の目指すところでもあります。このクラウドファンディングの場で、意識を共有する方のご支援をいただいたことに深い感慨を覚えます。ありがとうございました。

19/07/27
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/25
他に1個のプロジェクトを支援中!

匿名希望のお二人から、「魔笛@人力発電遊園地の公演、ワクワクするような演出であると聞いております。さて、どのような展開になるのか、大いに楽しみにしております」のメッセージと共に、「ボール型ガラスケース入りミニライトプラスS席ペアご招待」のリターン購入が寄せられました。玄関などに飾ったら、とても素敵、との言葉も耳にしております。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

 ご支援、ありがとうございます。手のひらサイズのミニライトとボール型のガラスケースのセットは、今回の魔笛公演で、舞台の背景で輝くLED照明を担当する大島望さんの作品です。ハンギングタイプのガラスケースは置くだけでなく、吊るして飾ることもできます。

ミニライトは、 紙素材のオブジェとLEDティーライトを組み合わせた手のひらサイズ。紙のパーツを組み合わせながら、手作業で作り上げられたシェードは、有機的な花のようなフォルムが、紙ならではの表情を見せてくれています。

 灯りをともして浮かび上がった陰影もまた印象的な美しさです。お部屋の好きな所で小さなやさしい灯りをお楽しみください。

19/07/25
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/23
他に1個のプロジェクトを支援中!

物理学者、菅野礼司さんからの代理支援です。「持続可能・循環型社会」の企画に敬意を表します、とのメッセージをいただいております。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

菅野先生、ご支援ありがとうございます。自然と人間、さらには宇宙そのものがお互いを必要とする共生関係にある、とのお考えを提唱している先生の立論「存在の理法: 相互規定的自然の仕組み」「自然との共生のための科学」は、私たちの活動がまさに求めているものです。「魔笛@人力発電遊園地」に次いで計画している「発電芸術祭」や「富士山麓エコ・タウン・プロジェクト」実現に向けて、勇気と力をいただきました。

 重ねて、感謝申し上げます。

19/07/23
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/17
他に1個のプロジェクトを支援中!

井本光哉さんからの代理支援です。

「活動に寄せる熱い想いには常々感服しております。

またその基礎として、深い思索があることに、最近になって気付いてきた次第です」

とのメッセージをいただいております。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

井本さん、ありがとうございます。変わらぬご厚誼に、深く感謝です。過日、ドン・ジョヴァンニの「窓辺のセレナーデ」をご一緒に歌ったときに、へたくそな私の横で奏でてくれた美声に、思わず聞きほれてしまいました。仮に今回の「魔笛」の舞台に登場していただいたら、タミーノあるいはパパゲーノ、どちらでも軽々とこなしてしまうのではないか、そんな感じがしています。重ねて、サンキューです!

19/07/17
鵜飼義丈
鵜飼義丈
他に7個のプロジェクトを支援中!19/07/17
他に7個のプロジェクトを支援中!

プロジェクトの成功と関係者皆さまのご活躍を心より祈念いたします

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

鵜飼義丈さま、川田恭子画伯の「一筆動物画サイン入り色紙」のリターン購入、ありがとうございます。元気過ぎて色紙から動物たちが飛び出すような、心踊る作品をお届けできると思います。引き続きの応援をよろしくお願いいたします。

19/07/17
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/13
他に1個のプロジェクトを支援中!

堀田康雄さんからの代理支援です。エールに感謝です。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

百合の減数分裂研究の第一人者、堀田康雄先生からのご支援です。百合の花から、どのような生命の秘密が見えてくるのか、一度お話を聞かせていただければ、ありがたく存じます。

19/07/13
Tsunehisa  Ide
Tsunehisa Ide
他に2個のプロジェクトを支援中!19/07/12
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

井出さん!過分なご支援、まことに恐縮です。このところのご無沙汰をお許しください。18日から、富士山暮らし応援隊の会議(18日)、富士スバルラインEVパレード参加(20日)と、河口湖に参ります。必ず顔を出しますので、おしゃべりにお付き合いください。

19/07/12
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/12
他に1個のプロジェクトを支援中!

中川敏幸・中澤晶子ご夫婦からの代理支援です。お二人から、次のようなメッセージをいただいております。

中川敏幸 

 これからのエネルギー問題を考えるための新鮮なアプローチ、ご成功を祈ります。

中澤晶子 

 持続可能な社会を作るために、楽しい企画で世間の耳目を集めるというのも、大切なことですね。人力エネルギーの活用で、富士山麓にオウム鳴く?鳥刺しのアリアが美しく響きますように。

 壮大なビジョン、これからもわかりやすくご提示ください。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

中川敏幸・中澤晶子ご夫妻からは、かなりなご支援を頂戴し、感謝に耐えません。持続可能・循環型社会を目指す私どもの活動への深い理解に基づいたお二人の応援メッセージに、ますますの力と勇気をいただいております。

 チェルノブイリ原発事故を取材した作品『あしたは晴れた空の下でーぼくたちのチェルノブイリ』などの作品で知られる童話作家・中澤晶子さんは、ドイツ・ケルンの日本文化会館裏の池で、「広島・長崎の犠牲者を悼む」”灯篭流し”に参加するなど、持続可能な社会作りの活動をアクティブに続けていらっしゃいます。

 富士山麓で、鳥刺しパパゲーノのアリアを始め、魔笛の笛に誘われて登場する動物たちの「いのちの響き」を存分に楽しめる舞台にすることを、ここにお約束いたします。

19/07/13
culala
culala
19/07/12

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

culalaさん! 熱いご支援、ありがとうございます。新感覚の魔笛の舞台を、お楽しみくださるように!

19/07/12
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/11
他に1個のプロジェクトを支援中!

大澤省三さんからの代理支援です。富士山麓エコ・タウン建設を視野に入れた「持続可能・循環型社会」への実現を目指す本企画に、強い共感を感じます、との応援メッセージをいただいております。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

分子生物学者の大澤先生から、大きなご支援をいただきました。手塚治虫の名前「オサム」の由来となった昆虫オサムシの進化を分子生物学で明らかにしてきた先生は、現在では遺伝子レベルで「人類の進化」という最大の謎に挑戦しておられます。「持続可能・循環型社会」への実現を真に考えてのご支援であると、伺っております。ご期待に応えるよう、地球、ひいては宇宙そのものの未来のために、全力を尽くして参りますので、引き続きのお応援をよろしくお願いいたします。多大なご支援、ほんとうにありがとうございます。

19/07/25
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/10
他に1個のプロジェクトを支援中!

野山典子さんからの代理支援です。いつに変わらぬ温かい応援を、ありがとうございます。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

野山さん!ご支援、ほんとうにありがとうございます。松戸「美女軍団」の皆さまに、くれぐれもよろしくお伝えください。

19/07/10
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/09
他に1個のプロジェクトを支援中!

匿名の方からの代理支援です。「人力発電についての、いい冊子を作ってください」とのメッセージが寄せられています。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

人力発電をどのようにしたら実際の現場に活用できるか、皆さん方のアイデアや体験談を出来る限り集めた冊子ができれば素晴らしいと思っています。ご支援、ありがとうございます。

19/07/09
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/09
他に1個のプロジェクトを支援中!

匿名の方からの代理支援です。「持続可能・循環型社会への強いメッセージをこめた冊子を作ってください」とのコメントが寄せられています。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

「持続可能・循環型社会」の実現を目指す方々の声を、できる限り集めた冊子を作っていこうと思います。ご支援に感謝です。

19/07/09
Naoko OHTA
Naoko OHTA
19/07/08

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

太田さん!いつも温かいお見守り、感謝に耐えません。わざわざベルリンからのご支援でしょうか。東京画のベルリンでの公開Tokyo Curiosity Berlin 2019 4Kの成功おめでとうございます。わたしたちも、いつか海外へと雄飛する日が来るのを夢見ながら、日々研鑽に努めております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

19/07/08
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/08
他に1個のプロジェクトを支援中!

匿名のかたからお預りした資金による代理支援です。大切に使わせていただきます。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

匿名応援者さま。「持続可能性・循環型社会」の実現を最終目標に掲げている「魔笛@人力発電遊園地」のプロジェクトに、いつも多大なるご支援をいただき、まことにありがとうございます。日々、目的に向かって精進を続けておりますので、これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします。

19/07/08
児玉万里子

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

児玉さん!いつも愛情あふれる応援をありがとうございます。メトロポリス読書会で取り上げてくれたハムレットを題材に、聖徳大学の生涯学習講座SOAで、「ハムレットの講座」を十回やってこの火曜日に完結しました。のちほど、お示しします。重ねて、変わらぬご厚誼に深く感謝申し上げます。

19/07/07
大場裕一
大場裕一
19/07/05

貴プロジェクトのコンセプトに深く賛同いたします。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

大場先生!貴重なご支援、ほんとうにありがとうございます。発光キノコの光る謎を、遺伝子レベルで解明した先生のお仕事に、感銘しております。生き物それ自体がアーティストであることを、先生が研究なさった八丈島のヤコウタケの淡い緑色の輝きを見るに付け、強く感じるこのごろです。今回の魔笛の舞台に、光るキノコのオブジェを是非とも登場させたいと思いますので、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

19/07/05
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/04
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

匿名の方から、たくさんのご支援をいただきました。ありがとうございます。ご期待に応えられるよう、全力でまい進してまいります。重ねて、深く感謝申し上げます。

19/07/04
田村 芙美子
田村 芙美子
他に2個のプロジェクトを支援中!19/07/04
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

ご支援、ありがとうございます!ご期待に沿えるよう、出演者一同、準備体制に入っております。会場でお目にかかるのを楽しみにしております。

19/07/04
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/01
他に1個のプロジェクトを支援中!

橋口さんからお預りした浄財の代理支援です。橋口さん!いつも私どもの活動を見守ってくれて、ありがとうございます。出演者一同を代表して、深く御礼申し上げます。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/07/01
他に1個のプロジェクトを支援中!

オレンジ・キャビンさんの平素のご協力への感謝をこめて、主催者から地元・河口湖への還元の一つとさせていただきます。これからも、よろしくお願いいたします。

宮下かずみ

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

かずみさん、いつも応援ありがとう! 浄財、ほんとうに恐縮です。大切に使わせてもらいます!

19/07/01
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/06/30
他に1個のプロジェクトを支援中!

京都・大阪で、芸術の総合化を目指す「現代芸術の会」の代表理事を務める浅井栄一さんからの支援を、代わってさせていただきます。浅井さんは昨年9月、京都ロームシアターにおいて、真空管を音源とする不思議な楽器「オンド・マルトモ」(演奏・原田節)を中心に添え、現代音楽の巨匠、一柳慧の新作ピアノ曲発表と、現代演劇をリードする演出家、三浦基の言葉と音声による参加を得て、音楽、言葉、表現が競い合う、未来型のコンサートを実現させました。人力発電遊園地を舞台に据える今回の「魔笛」の企画は、浅井さんが挑戦を続ける「芸術の総合化」に刺激を得て、芸術にさらに科学を加えた「科学と芸術の融合」を目指すものです。今回のご支援に、新たな力を得た気分です。ありがとうございます。この場を借りて、深く感謝申し上げます。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/06/30
他に1個のプロジェクトを支援中!

これは、佐々木勇夫さんからお預りした浄財によるものです。過分な支援をいただき、感謝に耐えません。素晴らしい「魔笛」の舞台をお見せしますので、是非お仲間も誘っていらしてください。また、「持続可能・循環型社会」への想いを綴ってくれる方をご紹介願えれば、この企画の厚みが増しますので、こちらもよろしくお願いしたいと思います。

sasagon
sasagon
19/06/30

頑張ってください!

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

ご支援に感謝です。地球讃歌の素晴らしいモーツァルトを皆さまにお示しできると思います。

19/06/30
eNedda
eNedda
19/06/30

富士山を眺めてから魔笛鑑賞!楽しみにしております。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

ありがとうございます!きっと、素晴らしい日になると思います。会場で、おめにかかりましょう。

19/06/30
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
他に1個のプロジェクトを支援中!19/06/30
他に1個のプロジェクトを支援中!

これは、柳澤さんと大湊さんからお預りしている浄財の代理運用です。お二人に、深く感謝申し上げます。

Satoshi Menjo
Satoshi Menjo
他に4個のプロジェクトを支援中!19/06/28
他に4個のプロジェクトを支援中!

ユニークかつ発想豊かに、こんなにも楽しいイベントを計画され循環社会をめざす取り組みに心から敬意を表します。

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

校條さんの後押しがなければ、とてもここまでたどり着けませんでした。ありがとうございます。まだ入口ですので、引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。

19/06/28
中村 博海

茂木様

大掛かりなプロジェクト、大変な努力と精進を要すると思います。心よりその意欲に敬意を表します。

心労に負けず邁進されることと、プロジェクトの御成功を心より祈念しております。

尚、小生の取り敢えずの支援の内容はこの通り細やかなものですが、推移をみて私の周りにも声を掛けてゆく所存です。

ご理解ください。       中村 博海

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

身に過ぎた浄財を頂戴し、感謝の言葉もありません。この企画の次に、精進湖での「発電芸術祭」を計画しています。すでに、地元のキーマンに働きかけるなど、歩き始めています。精進湖は、まだ俗化されていない実にすばらしいところです。徳川家康も歩いたといわれる駿河・甲府を結ぶ中道往還が、すっかり廃れており、これを再生させる事業にも取り組みたいと思っています。中村さんの膨大な「宇宙」から、アイデアを少しでも頂戴できればありがたく存じます。

19/06/28
蔭山陽太
蔭山陽太
19/06/28

いよいよ始まりましたね!

頑張ってください٩(ˊᗜˋ*)و

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

御大から、さっそくご支援を受けるとは!感激です。わからないことだらけで、右往左往していますが、皆さんのお力をバネにして、成約への道を歩いて参ります、これからも、応援のほど、よろしくお願いいたします。

19/06/28
渡辺 泰三

富士の北麓でのイベント成功をお祈り申し上げます

茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表
茂木和行 NPO法人人力エネルギー研究所代表

さっそくのご支援ありがとうございます。富士山麓にさらなる元気をお届けできるよう、日々、精進を続けて参ります。これからも温かいお見守り、よろしく、よろしく、お願いいたします。

19/06/28

リターン

5,000


みんなで参加・応援「持続可能・循環型社会」。ありがとうメール

みんなで参加・応援「持続可能・循環型社会」。ありがとうメール

・皆さんの想いに対して、心を込めた「ありがとうメール」を差し上げます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


みんなで参加・応援「持続可能・循環型社会」。ファミリーご観劇権(大人A席2席+お子様などA席10席。)

みんなで参加・応援「持続可能・循環型社会」。ファミリーご観劇権(大人A席2席+お子様などA席10席。)

・お子さん連れの家族で鑑賞できる、大変お得な権利です。
 大人は、ご夫婦だけでなくジジ・ババでも、ご近所さんでも構いません。大人2席と、小学校~高校までのヤングシート10席の計12人が入場できます。お知り合いの方同士、声をかけて、ご一緒に「魔笛」鑑賞を楽しんでください。
 

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

5,000


みんなで参加・応援「持続可能・循環型社会」。ありがとうメール

みんなで参加・応援「持続可能・循環型社会」。ありがとうメール

・皆さんの想いに対して、心を込めた「ありがとうメール」を差し上げます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


みんなで参加・応援「持続可能・循環型社会」。ファミリーご観劇権(大人A席2席+お子様などA席10席。)

みんなで参加・応援「持続可能・循環型社会」。ファミリーご観劇権(大人A席2席+お子様などA席10席。)

・お子さん連れの家族で鑑賞できる、大変お得な権利です。
 大人は、ご夫婦だけでなくジジ・ババでも、ご近所さんでも構いません。大人2席と、小学校~高校までのヤングシート10席の計12人が入場できます。お知り合いの方同士、声をかけて、ご一緒に「魔笛」鑑賞を楽しんでください。
 

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 18