
多くの女性の方に支援の手が届きますように!応援しています。

素晴らしい活動だと思います。
少しでも支援の気持ちを形にしたいと思います。
いずれ自分に余裕ができたら、お手伝いさせてください。

2児の母でソーシャルワーカーをしている者です。望まない、計画のない妊娠•出産が虐待や貧困につながり、母と子の人生を大きく傷つける状況を福祉現場で数多く見てきました。このプロジェクトの社会的意義と価値を強く感じます。
すべての母子が幸せになれますように!応援しています。

システムがうまく作動せず遅くなってしまいました。間に合ってよかった・・目標達成おめでとうございます!
これからも素晴らしい活動がんばってください。

大変遅くなってしまってすみません。
一人で不安を抱える女性たちの大きな支えになる、素晴らしい活動だと思います。
いつか私もこんな風に力強い行動ができるようになりたいです。
きっときっと成功しますように。心から応援しています!

影ながら応援しております!

私でも役に立てる機会をいただきありがとうございます。1人で抱え込んで苦しむ方が自分の本音を出せる場が増えていくよう祈っております。
可能でしたら、サンクスレターもファイルもノートも何もいりませんので、全額使用していただけたら嬉しいです。

頑張ってください!

頑張ってください!

子どもの誕生はゴールではなく、長い長い子育てのスタートなのだと、自分が母になって知りました。母になるまでのサポート、そして、その後の生活の支援にも(他団体等への紹介などを含め)ぜひつなげていただければと思います。
また、一度スタートした活動を持続、発展させていくのは、実際にはとても大変だと思います。メンバーの皆さんが疲弊せず、末永く活動していかれますようお祈りしております。

宗先生、いつもありがとうございます。プロジェクトの成功を!

似たような経験をした者として他人事とは思えません。
必要な方に支援が届きますように。
悩みを抱え込まずに、安心して相談できる場所がある、寄り添ってくれる人がいるということ、必要とする方の元に情報が届きつながりますように・・・微力ながら応援しております。
性産業などで性を売る仕事をしている少女や女性の支援をしています。この活動をしていると、望まない妊娠・中絶・出産を多くみます。産むことにしても産まないことにしても、その女性をたくさんの人が支える仕組みが欲しいです。ぜひいろいろな形で協力できたらと思っています。

頑張ってください!

新しい命とおかあさんが救われる世の中になりますように。
応援しています、がんばってください。

頑張ってください!

お母さんの幸せと、おなかの中の赤ちゃんの幸せと。
特別養子縁組も視野に入れた活動かと思います。
応援いたします。

この度は、目標達成おめでとうございます!多々ご苦労もおありだと思いますが、頑張ってください!!

頑張ってください!

三児の母です。恵まれた環境でも、妊娠、出産は大変なことです。一人で悩んでいる人が少しでも救われますように!

目標額達成、おめでとうございます。
遅ればせながら、ほんの気持ちだけ参加させてください。
心より応援しています。そしていつか少しでもお手伝いできますように。

小さい一歩が、大きく育ちますように。応援してます。

頑張ってください!

どこに相談していいかわからない時期、特に真夜中、24時間のホットラインは必要だと思います。
ホットラインの番号をどう必要な人に周知させるかが課題かと思いますが、例えば母子手帳をもらいに行く時や出生届提出時に行政から、退院時に病院から知らせてもらえると良いかと思います。Googleのアドオン広告なども有効だと思います。
産後の不安な時期、ひとりでも多くの女性が救われますように。

妊娠出産子育てが笑顔で出来る社会が
当たり前の日本になることを心から祈り活動しています。微力ですが、支援させていただきます。これからも応援しております。

頑張ってください!

頑張ってください!
本当にこちらからリーチして手を差し伸べないと苦しんでいる人はたくさんいますよね。 チラシ配りなども必要でしたら手伝います。
目標金額達成おめでとうございます!!
いのちを前に、どうしようもなく悩み苦しむ人のこころに、寄り添う場が、人が、時間があることがどれだけありがたいことか。
その人が、自分自身で、心から、決断して選択をすることで、その人自身の人生を引き受けて進むことができるのだと感じます。
心から、この活動を応援しています。
女性であるわたしにとっても、このような場があるということそのものが、本当に心強いです。
このような場を立ち上げてくれて、本当にありがとうございます。

頑張ってください!

頑張ってください!

私もある意味思いがけない妊娠だったのだが(妊娠発覚後に婚約破棄)、産んで育てることができているのは男並みに稼げる職があることと実両親が元気なおかげ。
子どもがいることで得がたい幸せを日々受け取っているが、私のようにいかない人が本当にたくさんいる。そういった方々のせめてもの力になれるなら。

志し高く走り続けている祥子さんに、ほんの少しだけ協力いたします。私もゆっくりと走っていきたいと思います。これからもよろしく。

覚悟がないと、飛び込めない現場だと思います。皆様の思いに、敬服します。
皆様の活躍で、悩みを抱えている女性や、その周りの方々の笑顔が、一層増えますよう、祈っています。

頑張ってください!

産まれてくる命を、みんなで温かく見守り、支える。それが当たり前の光景であるような社会であって欲しいと思います。
活動を応援しています。

こんなこと言うと恐縮されてしまいそうですが、1000円でも惜しい子育て世代、夫は準ブラック企業です。でも、応援したいので少ないですが。。。 一人でも多くの女性が幸せな人生を歩めるように・・・

頑張ってください!

宗さん、支援金の申し込み遅くなって申し訳ありません。
こんなのあったらいいな、を直ぐ実現させる行動力はいつも尊敬しています。
女性が安心して出産出来る環境が、少しずつ整いますように。
応援しています。
ひとみ助産院 冨重朝子

頑張ってください!

望まない妊娠であっても、子どもは望まれた子どもになりますように。

今月初めに出産したばかりです。私は病院で多くの人の手を借りて出産しましたが、1人でだったら耐えられたかどうか。出産前後の母子への支援は絶対必要だと思います。応援しています。僅かですが参加させてください。
先月、松ヶ丘助産院でお世話になりました大島です。おかげさまで、妻も三男も元気です。
人の誕生とは、とても感動的で幸福に包まれたものだと思います。それはどんな背景があっても一緒だと思います。賛同します。頑張ってください。

心より応援しています。

頑張ってください!

望まない妊娠をした女性の為の情報サイトを管理しています。サイトでは全国の特別養子縁組支援団体や、妊娠SOSなどの相談先一覧を掲載しています。こちらの企画が正式に立ち上がったらリンクを張らせて頂きたいと思っています。その際はどうぞ宜しくお願いいたします。

まさしく今、東京都で妊産婦さんを支援する立場で働いているSWです。都内にこのような窓口が出来ますことを願って、微力ながらお手伝いしたく存じます。

頑張ってください!

ネット、チラシ、リーフレットなども良いのですが…情報を仕入れられない人って本当にそういうことに注目しないんだと思います。。。自治体のホームページなど見れば、経済的に厳しい家庭への支援の事とか色々載ってるんですが、まずそこに辿り着かないし、発想?がないんですよね、、
どうしていいのかわからないんですが、なぜ情報が支援する方々にどうして伝わらないのか、何だったら伝わるのか、を徹底的に調べることも必要なのかな、と思います。

応援しています。
この動きが波及して地方にも窓口ができることを祈ってます

素晴らしいプロジェクトの立ち上げ、ありがとうございます。わたしも15年ほど前に、悲しい現実に遭遇し、この現実をどう解決していったらいいのか、なにか手立ては、、と常々感じておりました。相談場所開設を応援します!そして、東京を皮切りに、必要とされる地域に展開されますよう、これからも応援させてください。

とても大切な取り組みだと思います。日本で毎年100万人生まれて、20万人が中絶されてる、んでしたっけ?定かでないですが…それを聞いてショックを受けました。少しでも幸せな妊娠、お産が増えますように。応援しています。

一人でも多くの赤ちゃん、そしてお母さんが救われますように。
応援しています。

悩みを抱えた女性が一人でも多く、こうした支援に繋がることができますよう応援しています。

人助けできる自分であることに感謝しています。また、その機会を与えていただけるということに感謝いたしております。どこまでも挑戦し続ける人たちの仲間であり続けたいと思います。どうぞ一緒に走らせてください。がんばりましょう。

産むか中絶するか、自分で育てるか人に託すか。短時間で判断しなくちゃいけないお母さんには、とても大事な支援ですね。安心して納得のいく選択をすることができたら、お母さんも、赤ちゃんも、もっと幸せになれると思います。応援しています。

微力ながら協力したいと思い 購入しました。
全ての女性 赤ちゃんが笑顔でいれるよう 頑張ってください。