
頑張ってください!

けが無く、自分のため家族のため仲間のため母国のためにさらなる活躍を!

応援しています!!!!

頑張って!!
前橋市出身です。応援しています。

応援してます!頑張って下さいね。

アブラハム選手はじめSHARKSの皆さんを応援しています!頑張ってください!

ネクストゴールも達成出来ますように!!いつもワクワクさせてくれて、ありがとうございます。これからも、更なるチャレンジ応援してます!!

フロンターレのイベントで選手をお見かけしました。母国から遠い地で挑戦している、その方を支えている皆さんを見守りたいと思いました。

世界陸上、パリ五輪に向けてがんばってください。
いつか、南スーダンに行ってみたいです。

アブラハム選手の勇気ある活動、いつもSNS等から応援してます! これからも陰ながら応援してます‼︎

アブラハム選手、楠さんはじめ皆さんの活動を応援しています!また試合を見にいきます。
SHARKSの活動を応援してます!
走ることを通して戦争のない世界に。
身近にも悲しいニュースが流れますが、少しでもこのような活動が日本全体、そして世界に広がっていきますように。

来年または再来年には、男子1500mの現日本記録(3:35.42)を上回る可能性があると思います。
さらにその先のレベルへステップを駆け上がり、世界へ発信していく姿を楽しみにしています。

先日は、阿見のグラウンドで、サイン&写真撮影ありがとうございました。嬉しかったです😃💕微力ながら応援しています💪
楠さん。アブラハム選手。
頑張ってください。応援しています☺️

応援しています!オリンピック前からのストーリーがどんどんつながって、これから先もとても楽しみです!

先日の等々力RICK&JOEにてアブラハムさんへの支援を知りました。当日お目にかかり、ストーリーを改めて知ることになり、ますます応援の気持ちが!
ご活躍をお祈りいたします。

My family hope you can do your best.everyday,everytime,everything.
^_^
私は今年還暦を迎えましたが、走る事が大好きです。なので、これから沢山の可能性を持った若い方が、安心して競技を続けられる世の中になる事を願っています。
頑張って下さいね😊

応援しています。ファイト!

楠選手の取り組みを応援しております!

頑張ってください!

「スポーツの価値を世界へ広めたい」
その思いがっちり受け取りました。
このような熱い思いがまた次の世代へ繋がるといいなってワクワクしながら!ちょっとですがポチしました。応援しています!

頑張ってください!
家族や国を背負い日本でシューズで闘う姿は、とても輝いています!楠選手、飯島選手、田母神選手や私達が応援しています!きっと南スーダンでも、争いよりスポーツが優先される国になる日が来ます!
Dreams will surely come true!!

僕も阿見acで頑張ってます!応援しています。
ランニングで平和を!

I hope your dream comes true!

応援してます!
頑張ってください^_^

最近、youtubeをきっかけに中距離に興味を持ち始めました。
そのなかでアブラハム選手のことを知り、この活動を応援したいと思いました。
次の目標も達成できるよう応援してます。
頑張ってください。

頑張ってください!

井出雅子さま からの代理寄付です。

アブちゃんと楠さんこれからも頑張って

頑張ってください!

応援しております。これからの活躍楽しみにしております。

匿名希望さま からの代理寄付です。
ネクストゴールも達成できますように。頑張ってください!

銀河さま からの代理寄付です

ひたむきに日本で頑張っているアブちゃんが、南スーダンの希望の光となることを祈っています。微力ながら応援いたします。



南スーダン共和国の若きアスリートの活躍、そして日本との友好を応援しています!

ありがとうございます!日本のみなさんに温かい応援をいただけて、アブラハムの人生もどんどん豊かになっています。

「YOUは何しに日本へ?」で初めて南スーダン選手団を知ってからずっと応援してます。これからもがんばってください。


阿見アスリートクラブでは、お世話になっており、ありがとうございます。
アブラハム選手の活躍を、応援しています。



I met you on August 14th in Ibaraki.I'm a teacher in Tochigi. I wish you have great time and success!!



アブラハム選手の好きな食べ物、「牛丼」にとても共感しました。私も大好きです。
南スーダン共和国では、小さい子供が5歳まで無事に成長できるのは3人に1人と、日本では考えられないほど大変厳しい環境だと知りました。
未来ある子供たちのために挑戦するアブラハム選手のスポーツに対する信念は、きっと多くの大人や子供たちの心を動かすものと私も信じてます。
微力ながら応援してます。
これからも頑張ってください!


SHARKSやTWOLAPSの皆さんに、陸上のワクワクを感じさせてもらっています!
アブラハムさんと南スーダンのアスリートたちの活躍、応援しています。



MDCファイナルの1000m観て下さい。アブラハムの本気で取りに行ったレースです。
後もう少し頑張って~




頑張ってください!

ありがとうございます!温かいご支援のおかげで頑張ることができています。

アブちゃん、楠くん、応援してます!

ありがとうございます!SHARKS全員で夢を叶えられるように頑張ります!


いつも活動を見て元気をもらってます。応援しています。

ありがとうございます!これからも元気を届けられるように頑張ります!