
頑張ってください!
ありがとうございます。第49回国際福祉機器展でも好評を得ることができ、大手介護商社から採用の内諾をいただきました。あと少し、最終商品化に向けて邁進します。
訪問看護ステーションに勤務しています。生活の場を支援するなかで、車椅子利用者や介助する方がフットレストの開閉に難渋され負担に感じられている場面を多く目にします。接する方に色んな可能性の提案が少しでも出来るきっかけになればと思います😊応援してます!
フットレスト開閉の操作性の問題は、小さな社会課題かもしれませんが、この課題を解決することによって、障害を持つ方々やご家族様、その他、介助される方々が少しでも快適な生活、より衛生的な生活ができるのであれば、それは大変に価値のあることだ、との思いに至り独立した次第です。頂いたコメントは大変励みになりました。頑張ります!!

頑張ってください!
伊藤さん、ご無沙汰しております。敷地雄一です。はじめてのモノづくりで戸惑うことしかありませんが、不退転の覚悟で挑んでいます。今しばらく見守っててください。リターンと応援、ありがとうございました!

リターンはいらないです。純粋にこの活動が広まればいいなと思いました。リターンは、必要な方にお渡しいただきたいです。ひとりでも多くの方にこの商品が渡ることをねがっています!
shimaさん。ありがとうございました。shimaさんのお気持ちの通りに、必要としている病院、施設、または個人の方に、こちらから必ず寄付させていただきます。感激しました。頑張ります。

