
まっすぐに進み続ける姿に感動します
林恵子さま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
クラファンありがとうございました!
心身あたたまる「讃岐うどん はやし」
での食事、あたたかほっこりトーク…と
今年も楽しみにしています!
よろしくお願いします😊

原爆ドームの近くに父の生家がありました。投下前に祖母と一緒に疎開していたので今の私もあります。頑張ってください。公開を楽しみにしています。
Naoyo Sekihiro さま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
このたびはクラファン、そして、貴重なメッセージをいただき嬉しいです。お父様の生家…とても気になります。
今年は被爆80年。映画の監督としても、記者・ディレクターとしても、一つひとつ丁寧に伝えていきます。
ありがとうございます!

「平和」を多角的に捉え、希求する同世代の活動として日々尊敬しています!応援しています!!
長澤パティ明寿さま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
クラファン、そして、あたたかいメッセージを、
ありがとうございます!
こちらこそ、パティさんの国内外でのご活躍、とても励みになっています!くれぐれもお心身には気をつけられて、ますますのご活躍を楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします!

頑張ってください!応援しています。映画楽しみです!
くろせともこさま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
このたびはクラファンありがとうございます!
今年は被爆80年。映画の監督としても、記者・ディレクターとしても、一つひとつ丁寧に伝えていきます。
いただいたメッセージを励みにがんばります!
頑張ってください!
Yukihiro Ko-minami さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

頑張ってください!
GONZOG さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!
素晴らしい活動をなさっていると思います!細やかながらプロジェクト実施の一助になればと思い、支援を決めました。頑張ってくぁさい!
Hikaru Tsukaharaさま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
クラファンとあたたかいメッセージを
ありがとうございます!
今年は被爆80年。
映画の監督としても、記者・ディレクターとしても、
ひとつ丁寧に伝えていきます。がんばります!

Cum Deo Laboramus
みっきゃんさま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
クラファンをありがとうございます!
"Cum Deo Laboramus"
大切なメッセージだと、改めて思い気づかせていただきました。ありがとうございます!!
心において、頑張ります😊
すてきな一年となりますように…!

広島に住んでいます。
春から広島でのご活躍を応援しております。
さおっちさま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
クラファンをありがとうございます!
昨年は、その後、記者・ディレクターとして、日々のニュース、毎月末「記憶の解凍」特集、ドキュメント2本…たくさんの経験を積むことができました。
このことを映画制作にもいかして、一つひとつ丁寧に伝えます。すてきな一年をお祈りしています。

映画『この世界の片隅に』繋がりで知った庭田さんの活動。濱井徳三さんもいらした日比谷の講演や、カラー化写真集も心強くありがたかったです。丁寧な聞き取りで色彩を再現した写真は、過去を身近に引き寄せ、平和の道標になっています。映画で軌跡を辿る意味も大きいです。
エリーZさま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
クラファンをありがとうございます!
そして、長年「記憶の解凍」をみまもっていただき、応援していただいていること、とてもとても嬉しく、励みになります。こちらこそ、有り難うございます。『この世界の片隅に』は、いつ観ても、すてきな作品ですね。
今年は被爆80年。これまで託してもらったメッセージを、ご覧いただく一人ひとりの心に届けられるよう、わたしも頑張ります。すてきな一年となりますように…!

素敵なプロジェクト、応援しています!
akariさま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
このたびはクラファン、そしてメッセージをありがとうございます!
今年は被爆80年の節目で、映画の監督としても、記者・ディレクターとしても、いただいたメッセージを励みに、頑張ります!
すてきな一年となりますように、お祈りしています。
いつもご活躍の様子を拝見しています。
またイベントなどでご一緒できれば嬉しいです。
fumi tsukadaさま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
ご無沙汰しています。クラファンありがとうございます!
メッセージまで、とても励みになります!
昨年は中央図書館の企画展「ヒロシマと映画」展、
LECT広島「蔦屋書店」での「記憶の解凍」コーナー・展示やトークショーなど…
司書さん・書店員さんに大変お世話になりました。
こちらこそまたご一緒できること楽しみです!
すてきな一年をお祈りしています。

頑張ってください!
sbthrk さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

とっても素敵な企画ですね!
楽しみにしています、頑張ってください!
ensembly さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびは、クラファン、そして
励みになるメッセージをありがとうございます!
被爆80年。映画の監督としても、記者・ディレクターとしても、一つひとつ「記憶の解凍」を通して、丁寧に想いを伝えていきます。
寒い日が続きますがお体に気をつけてお過ごしください!

頑張ってください!
HouRyo さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

わずかばかりですが支援させていただきます。平和を願いつつ。
LambdaSKさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンと、メッセージをありがとうございます!
被爆80年の節目の年。これまで受け取ってきた戦争体験者のみなさんの想いを、丁寧に伝えていきます!
寒い日が続きますが、どうかお心身に気をつけられて、すてきな一年となりますように…!

今日の東京新聞で読みました。
映像のもつ力らすごいですね。
少しですが、協力させていただきます。
ユシさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
新聞をご覧になり、クラファンへのご支援、メッセージまで励みになります。
これまで受け取った戦争体験者の「想い・記憶」を
一つひとつ丁寧に伝えらえるよう頑張ります。
ありがとうございます。
ReHacQで知りました。地元広島で、私も幼稚園の平和学習の夜は、空襲に遭う夢を見たのをよく覚えています。一歳と四歳になる子供に、どう伝えたらいいかと悩んでおりました。
庭田さんの活動応援していきます。お体に気をつけて頑張って下さい。
山根陽樹さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧になり、クラファンへのご支援、あたたかいメッセージをありがとうございます。
「おのづから学びたくなる」伝え方、大切ですね。
日々の記者・ディレクターとしての発信と、映画制作との両立は大変ですが、これまで受け取った戦争体験者の「想い・記憶」を伝えらえるよう、一つひとつ丁寧に頑張ります!

楽しみにしています
asobot0723さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ご無沙汰しています。お変わりないでしょうか?
クラファンへのご支援ありがとうございました。
東京を離れたのが5年前くらいに感じるほど、日々の記者・ディレクターとしての発信と映画制作の両立に、慌ただしい日々を過ごしています。ですが、こうして伝えられる環境に感謝して、これまで託してもらった「想い・記憶」を一つひとつ伝えていきます。
またお話しできること楽しみにしています!

頑張ってください!
あきじさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

濱井さんの語られているお姿を動画で拝見して、改めてしみじみと戦争に対する辛さや悲しみを感じました。大正から昭和へ移っていったことに今の私たちは大いに学ぶべきことがあると思います。応援しております。
TSさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびは「記憶の解凍」について知っていただき、クラファンへのご支援やあたたかいメッセージをありがとうございます。
戦後80年。いまの「私」「私たち」に伝えられることは何か、鑑賞した一人一人に想像してもらえる作品となるよう、引き続き制作を進めていきます。日々の記者・ディレクターとしての発信との両立は大変に思うこともありますが…一つひとつ頑張ります!

先日、クラウドファンディングのリターン品を使用して、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)を観覧してきました。
その前日夜には、広島平和記念公園を観て周りました。
「平和であるために史実を語り継ぐ大切さ」を感じて来たところです。
趣旨に賛同します。
頑張ってください
たっちん_00さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援と心強いメッセージ、励みになります。
その通りで、実際に広島を訪れることで感じる「記憶・想い」があると思います。日々記者・ディレクターとしての発信もそうですが、この映画を通して「平和とは何だろう」「広島へ行ってみたい」など、ひとり一人の心に響くものがあればと思っています。一つひとつ頑張ります。
ありがとうございます!

リハックみました。
感動しました。
頑張ってください!
シュテヒパルメ合同会社 御中
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧になって、クラファンへのご支援と、メッセージまでお寄せいただき、励みになります。
日々の記者・ディレクターとしての発信と、映画制作との両立は大変に思うこともありますが、これまで託してもらった戦争体験者の「想い・記憶」をお伝えできるよう頑張ります。ありがとうございます!

東京新聞で拝見しました。微力ですが支援したいと思います
いっちーさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
東京新聞をきっかけに、クラファンへのご支援とメッセージまで、励みになります。
終戦から80年。日々の記者・ディレクターとしての発信と、映画監督としての作品制作の両立は大変に思うことも多いですが、これまで託してもらった戦争体験者の「想い・記憶」をお伝えできるよう、引き続き頑張ります。
ありがとうございます!
頑張ってください!
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

お世話になっております。
マネージャーの水口です。
映画『この世界の片隅に』を観てからたくさんのご縁を賜り、毎年8月6日は中島本町の慰霊祭に参加させていただいてます。
濵井さんにも大変お世話になりました。
庭田さんが濵井さんと一緒に大切に続けてこられた事を、これからも応援しています。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
水口マネージャー
水口琢磨さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
いつも応援いただき、またこのたびはクラファンやあたたかいメッセージをありがとうございます。
『この世界の片隅に』を愛するみなさんにとっても、大切にしていただける作品となるよう、引き続きがんばります!こちらこそ、よろしくお願いします。

リハックで活動を知りました。
動画を見ていたら、ばぁちゃんのことを思い出して、涙が出てきました。
応援しています。
内藤さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧になり、クラファンへのご支援とあたたかいメッセージを寄せていただき、ありがとうございます。
いまはもう会えない人との記憶やあたたかい時間、きっと誰もがあると思います。日々の記者・ディレクターとしての発信と、映画制作との両立が大変に思うこともありますが、一人でも多くの方が、内藤さんのように自分自身の記憶と重ね合わせて、平和について想うきっかけになる作品となるよう、頑張ります!
ありがとうございます。

頑張ってください!
ひまりさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

「AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争」は大好きな本です。多くの方に届くよう、微力ですが支援させてください。
bezier390さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファンへのご支援と、嬉しいメッセージ、とても励みになります。
映画監督としての作品制作と、日々の記者・ディレクターとしての取材・放送との両立は大変に思うこともありますが、これまで託してもらった戦争体験者の「想い・記憶」を皆さんに伝えられるよう、一生懸命頑張ります。
ありがとうございます!

戦争の当事者が旅立たれている現在、当時の記憶を継承していくのには大きな努力が必要だと思います。このような取り組みは本当に大変ですが、未来の世代に必要だと確信しています。お身体をご自愛されて頑張ってください。応援しています。
ribさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファンへのご支援と、あたたかいメッセージ、とても励みになります。
日々、記者・ディレクターとして取材・放送する中でも、戦争体験者とともに伝える時間は限られていると実感しています。映画制作との両立は大変に思うことも多いですが、一つ一つ丁寧に頑張ります。ありがとうございます!

リハックみます!!
阿部 将貴 さま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
クラファン、そして応援メッセージまで、
ありがとうございます!
大学卒業の日に再会できたのが、ついこの前だと思っていたのに…とっても嬉しかったです!
きっとお仕事などお忙しいと思いますが、どうかお心身には気をつけられてください!
一歩ずつ、自分にできることを、続けていきます!
またお話しできること楽しみにしていますね☺

リハック観ました。
五味信貴さま
お返事が遅くなてしまい大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧になって、クラファンへのご支援ありがとうございます。
日々の記者・ディレクターとしての発信と、映画監督としての制作の両立は大変ですが、一歩ずつ、丁寧に進めていきます。
ありがとうございます!

モニフラで活動を知りました。微力ですが応援させていただきます。
zakimaiさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
モニフラをご覧になって「記憶の解凍」について知っていただき、クラファンのご支援まで、励みになります。
日々の記者・ディレクターとしての発信と、映画監督としての制作の両立は大変ですが、一歩ずつ、丁寧に頑張ります。
ありがとうございます!

頑張ってください!
Miwako Dias さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
恵比寿での「伝える人になろう講座」とても懐かしいです☺️
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

頑張ってください!
あやさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

RehacQ 見ました!選挙でたら当選するかな笑期待しています!
canshakeさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧いただき、クラファンへのご支援とメッセージまでありがとうございます。
日々の記者・ディレクターとして、また映画監督として、引き続き一つひとつ丁寧にお伝えできるよう、頑張ります。
ありがとうございます!

「祈るだけで平和は来るのか?」
祈ることはもちろん必要不可欠だけれども…
平和は造り出していくもの。頑張ってください!
のりえさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援、
そして大切なメッセージをありがとうございます。
日々の記者・ディレクターとしての発信と、映画監督としての作品制作と、その両立は大変に思うこともありますが、
みなさんのおかげで伝えられていることに感謝して、
一つひとつ丁寧に、頑張ります!

頑張ってください!
rehacq見ました!
橋本匡史さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧になってクラファンへのご支援、そしてメッセージをいただき励みになります。
戦後80年。いま戦争体験者とともに伝えられる環境に感謝して、丁寧に、お伝えできるよう頑張ります。
ありがとうございます!

庭田さんの息の長い活動、応援しています♪
Mizuho Yamamotoさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援、そしてメッセージまで励みになります。
日々の記者・ディレクターとしての発信と、映画制作との両立は大変ですが、これまで託してもらった戦争体験者の「想い・記憶」を伝えられるよう、一つひとつ丁寧に進めていきます。ありがとうございます!

杏珠さん、ご無沙汰しております。2022年秋に山形県米沢市で杏珠さんの講演会を開催したことを、私は今でも鮮明に覚えています。当日会場にはカラー化した写真を展示し、会場に集まった大人も子どもも皆、杏珠さんのお話に聞き入っていましたね。中には、杏珠さんのお話を聞きながら、涙を流す中学生もいました。そして、最後には杏珠さんがキーボードでテーマ曲を生演奏してくれましたね。今回、あの「記憶の解凍」が堀潤さんとの共同監督によりいよいよ映画になるということで、微力ながらもぜひ協力させて頂きたいと思いました。この映画が多くの人々の心にとどくよう、米沢から応援しています。
青木ちひろさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファン、そして嬉しいメッセージをありがとうございます!
こちらこそ、米沢市を訪れて講演・展示する機会をいただきありがとうございます。
小学生~大人まで、みなさんと大切な時間をもつことができて、とても嬉しかったです!
改めて、すてきな場所にお招きいただき、感謝しています。みなさんにもご覧いただけるように、頑張ります!
引き続きよろしくお願いします☺

たまたまリハックを見て、貴方のこの活動を知りました。行動力に感動し、応援させていただきます。頑張ってくたさい!
こぶやまさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧になり、取り組みを知っていただき、クラファンへのご支援とあたたかいメッセージまで、励みになります。
戦後80年。戦争体験者とともに伝えられる最後の世代だと実感する日々です。日々の記者・ディレクターとしての発信と、映画監督としての作品制作の両立は大変ですが、少しずつ進めていきます。
ありがとうございます!

リハックさんで庭田さんの活動を知りました。
いい歳をしてお恥ずかしいのですが、関東圏での人生経験しかないため平和教育も受けておらず、また広島とは全くご縁がなかったため訪れたこともなく、歴史上の出来事という捉え方でしかありませんでした。
とてもわかりやすくいろいろなことを教えていただきありがとうございました。
映画の完成楽しみにしています。完成したら子供を連れて家族で観にいきます。そして広島に!中島地区に!訪れて平和について自分事として家族みんなで考えたいと思います。
HAPPINESSさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧いただき、クラファンへのご支援と、
とても励みになるメッセージをありがとうございます!
もうまもなく、広島テレビで記者・ディレクターを務めて1年になります。毎月末「記憶の解凍」特集を担当しています。しかし「地元テレビ局」の発信の課題と強みも見え始め…戦後80年目の節目、どのように戦争体験者の「想い・記憶」を伝えられるか、挑戦の連続です。
映画制作との両立は大変ですが、一つひとつ丁寧に、そして、ご家族揃ってご覧いただける日を楽しみに、頑張りますね!
頑張ってください!
佐藤慶之助さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、クラファンへのご支援ありがとうございます!
日々の記者・ディレクターとして、また映画監督として、両立は大変ですが、公開に向けて、引き続き進めてまいります。ありがとうございます。

庭田さんのご活動をモニフラで知り応援しています!
社会人生活と並行して映画・イラスト制作を進めること大変かと思いますがどうぞご無理なく
まついさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援とあたたかいメッセージをお寄せいただき、とても嬉しいです。
おっしゃる通り…想像以上に、日々の記者・ディレクターとしての取材・放送と、映画制作との両立は大変だと感じてしまうことも多くあります。ですが、これまで託してもらった想いを届けたい、そしてみなさんにあたたかく待っていていただける。そう思って、励みに頑張っています!
ありがとうございます。

広島出身です。
戦争を止めるために、若い人たちが行動を起こしてくれていることにとても励まされます。ありがとうございます。
胤森なお子さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援とあたたかいメッセージをお寄せいただき、励みになります。
ご出身が広島なのですね!日々の記者・ディレクターとしての取材・発信を通して、あらためて戦争体験者とともに伝えられる時間は今なんだと実感しています。
映画制作との両立は大変に思うことも多いです。でも、託してもらった思いを、県内外、国境を越えて届けられるように、頑張ります!

映画、楽しみにしています。
ちっちさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援とメッセージをありがとうございます。
映画制作と、日々の記者・ディレクターとしての取材・放送との両立に悩みながらですが、少しずつ前に進めています。
待っていてください!頑張ります。

白黒写真や映像のカラー化は、当時の様子や季節、空気間もより身近に感じることができると思っています。 応援しています。
JACKIE LEEさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援と、「記憶の解凍」という取り組みへのメッセージ、お寄せいただき嬉しいです。
映画監督としても、また日々の記者・ディレクターとしても、両立に苦労している面もあります。
ですが、託してもらった「記憶・想い」をお伝えできるよう、引き続き頑張ります。ありがとうございます!

頑張ってください!
なおこさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

頑張ってください!
応援してます😊
ようこさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援とメッセージをお寄せいただき嬉しいです。
日々の記者・ディレクターとして、また映画監督として、両立するのは大変ですが、みなさんからの応援を励みに、一生懸命制作をがんばります。ありがとうございます!

ReHacQ拝見しました!素晴らしい活動を知ることが出来ました。発信してくださりありがとうございました。
クラファン間に合えてよかったです。
大内礼子さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧いただき、ご支援とあたたかいメッセージをお寄せいただき、とても嬉しいです。
日々の記者・ディレクターとしての発信と、映画制作の両立は正直大変ですが、これまで託してもらった貴重な戦争体験者の「記憶・想い」をお届けできるよう頑張ります!
ありがとうございます。

リハックみて最終日に滑り込みました。応援してます。堀さんも元々おうえんしてましたが、このプロジェクトにも参画されていたとは!😁
本当にありがとうございます、感動しました。これからも応援してます。ではでは。
ふたごさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧になって、クラファンへのご支援とあたたかいメッセージを寄せていただき、励みになります。
あっという間の1年。記者・ディレクターとし、また映画監督としての制作の両立に、悩みながらの日々です。
ですが、戦争体験者から受け取った一つ一つのメッセージを、作品という形でみなさんにお届けできるよう、引き続きがんばります!ありがとうございます。
ぎりぎりになったけれど、間に合いました。平和公園で出会ったのがついこの前のような気がするのに、あれからたくさんの大切な人を失ってしまいましたね。映画の完成を楽しみにしています。
中川幹朗さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファン、そしてメッセージまで
本当にありがとうございます!
あれから8年。戦争体験者との出会い、ともに伝える時間のありがたさを感じています。映画もテレビも、一つひとつ丁寧に、託してもらった想いを伝えていきます。
いつもありがとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!
自分が子どもたちに全く教育できてない中で、この素晴らしい活動に、、本当にありがたく思います。
Yasutoshi Nakataniさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびはご支援いただき、メッセージをお寄せいただきありがとうございます。
記者・ディレクターの仕事との両立は大変ですが、受け取った大切なメッセージをみなさんにお届けできるよう、引き続き頑張ります。

頑張ってください!
sakiさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

最終日にこの試みを知ることが出来て良かったです。
テレビ局の仕事も頑張ってくださいね!
ながいさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、クラファンへのご支援とあたたかいメッセージを寄せていただき、励みになります。
あっという間の1年。記者・ディレクターとし、また映画監督としての制作の両立に、悩みながらの日々です。
ですが、戦争体験者から受け取った一つ一つのメッセージを、作品という形でみなさんにお届けできるよう、引き続きがんばります!
頑張ってください!
Katsuyoshi Imaiさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、クラファンへのご支援ありがとうございます!
映画の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
大切なメッセージを作品として皆さんへお届けできるよう、頑張ります。

日常がここにあったことを、時を経ても感じさせてくれたことに、心から感謝してます。応援します。
shoさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援、そしてメッセージまでありがとうございます。
記者・ディレクターとし、また映画監督としての制作の両立に、悩みながらの日々です。
ですが、戦争体験者から受け取った一つ一つのメッセージを、作品という形でみなさんにお届けできるよう、引き続きがんばります!
いつも応援しています!
千春さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンとメッセージをありがとうございます。
戦後80年。記者・ディレクターとし、また映画監督としての制作の両立に、悩みながらの日々です。
ですが、戦争体験者から受け取った一つ一つのメッセージを、作品という形でみなさんにお届けできるよう、引き続きがんばります!

庭田さんの感性と活動力に感銘を受けました。微力ながら庭田さんの活動を応援させてください。
平和の貴重さを共有していただけることを楽しみにしています。
奥田晃史さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援とあたたかいメッセージをお寄せいただき、ありがとうございます。
日々記者・ディレクターとして、また映画監督として、制作の両立に悩みながら過ごしています。でも、大切なメッセージを託していただいたこと、皆さんからの応援に感謝して、丁寧にお伝えします。

完成を楽しみにしています。
太田(小澤)恵さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援とメッセージを
ありがとうございます。
戦後80年。記者・ディレクターとし、また映画監督としての制作の両立に、悩みながらの日々です。
ですが、戦争体験者から受け取った一つ一つのメッセージを、作品という形でみなさんにお届けできるよう、
引き続き制作を進めていきます。がんばります!
ReHacQ−リハック−を見て知りました。すばらしい取り組みだと思います。完成を楽しみにしています。
清水千佳さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧になって、取り組みを知っていただき、クラファンへのご支援までありがとうございます。
日々の記者・ディレクターとし、また映画監督としての作品制作は大変な面も多いですが、戦争体験者の皆さんからの大切なメッセージを丁寧にお届けできるよう、精一杯がんばります。

被爆二世、三世の無関心さが年々心配になり、それ以上に被爆地以外の老いも若きも核兵器について無知・無関心の現状に故郷を離れて愕然とするばかりでした。ありがとう。敢えて手を挙げた勇気に感謝です。
被爆二世_NGSさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援、そしてメッセージをお寄せいただきありがとうございます。励みになります!
映画監督として、また地元・広島の放送局の記者・ディレクターとして、両立しながら、これまで受け取った戦争体験者の「想い・記憶」をお伝えできるよう、がんばります。

Zストリームで活動を拝観し、とても感動しました。
心から応援したいと思い、少ないですが活動に使っていただければと思います。
本当に頑張ってください。
Zondaさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援、そしてあたたかいメッセージをお寄せいただき、とても励みになります。
映画制作と日々の記者としての取材・放送との両立は、想像以上に大変ですが、これまで受け取った「想い・記憶」をお伝えできるよう、引き続きがんばります。
ありがとうございます!
頑張ってください!
徳山隆俊さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

ReHacQ見ました。
bbcoedoさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ReHacQをご覧になって、クラファンへのご支援をありがとうございます。映画制作と日々の取材・放送との両立は想像以上に大変ですが、戦争体験者から受け取った「想い・記憶」を一つひとつ丁寧にお伝えできるよう、引き続き頑張ります。

頑張ってください!
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

頑張ってください!
山田さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

このお仕事だけでなく、今後のご活躍も含めて、楽しみにいたしております。
たいやきさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファン、そして嬉しいメッセージを、
ありがとうございます!励みになります。
大学卒業後、記者・ディレクターとして、また映画の監督として、「記憶の解凍」を続け、多くの方に伝えられていること。支えていただいているみなさんへの感謝をもって、被爆80年も、丁寧に一つずつ、伝えていきます!

希望の光の和を世界へ繋げていってください。
はぎ坊さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファンとメッセージをありがとうございます!
みなさん一人ひとりの心に、平和な世界の作り手としての「希望」が灯り、その輪がひろがり続ける。
そのきっかけとなる作品にすべく、頑張ります!
入市被爆者の二世です。
前土肥保さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファンをありがとうございます!
被爆2世とのこと、終戦「80年」という節目に関係なく、きっと「平和」というテーマと向き合ってこられたのではないかと思います。被爆者と直接対話する時間が限られる中、直接受け取ったメッセージを、ひとりでも多くの方の心に届けられるように、頑張ります。
ありがとうございます!

広島時代の発信から、モニフラへのご出演、いつも応援しています。頑張ってください!
jutakah2020さま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
クラファン、そして嬉しいメッセージをありがとうございます!
今年は被爆80年。地元広島の記者・ディレクターとしても、映画の監督としても、一つひとつ丁寧に伝えていきます。応援、とても励みになり、嬉しいです!
インフルエンザなど流行し、寒さの厳しい日が続いていますが、どうかお心身を大切になさってください!

頑張ってください!
池森政治さま
こちらでのお返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。クラファンへのご支援、心よりお礼申し上げます。
映画の制作と、日々の記者・ディレクターとしての取材・放送との両立は大変ですが、受け取った想い・記憶を丁寧にお伝えできるよう、引き続きがんばります。
あらためて、ありがとうございます。

頑張ってください!
masakoro-desu さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

完成を楽しみにしております。
柳に風さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンをありがとうございます!
聖心女子大学での長期にわたる展示、みなさんとの交流、とても嬉しかったです。いまでも励みになっています。
映画の監督としても、記者・ディレクターとしても、一つひとつ丁寧に伝えていきます!
今後ともよろしくお願いします。
寒い日が続いていますが、どうかお心身に気をつけられてお過ごしください!すてきな一年となりますように…!

頑張ってください!
げんさん さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!
平和🕊️のベクトルに本当に少しですが
参加させていただきありがとうございます。
作品の成功をお祈りしております。
児玉絵理さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援とメッセージをありがとうございます。
日々の記者・ディレクターとして、また映画監督として作品づくりできる環境に感謝して、両立が大変な時も、皆さんからのメッセージを思い出して、映画をお届けできるよう、がんばります。

被爆者の方たちから経験を聞くことができた世代です。
カラー写真で見ることで、よりリアルに感じることができると感じました。
これから直接経験を伺える機会は減ってしまうと思いますが、いろんな形で継承し続けないといけないと思い応援させてください。
J.Tさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援とメッセージをありがとうございます。
映画監督として、そして日々の記者・ディレクターとしての作品制作の両立は大変なこともありますが、みなさんに貴重な声をお届けできるよう、がんばります。

昨夏にNHKラジオで放送された「Z世代が伝える戦争のはなし」という番組をたまたま耳にして、庭田さんの取り組みを知りました。
その後もSNSを通じて庭田さんの取り組みを拝見し、ぜひ応援したいと考え、微力ではありますがお力添えさせていただきます。
映画の完成、楽しみにしています!
Koichi Matsuiさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
ラジオお聴きになって、取り組みについて知っていただいて以来、いつも応援ありがとうございます。
そして、クラファンへのご支援やメッセージ
とても励みになります!
日々の記者・ディレクターとして、また映画監督として、両立はかなり大変ですが、託してもらった戦争体験者の「想い・記憶」を届けられるよう、がんばります。

ご無沙汰しております。最終日に滑り込みですみません。長年のご活動のひとつの到達点となるプロジェクトと存じます。
期待しております。
Yukihiro Fukushima さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファン、そしてあたたかいメッセージをありがとうございます!
昨年は歴史学研究会など大変お世話になりました。とてもすてきな時間で嬉しかったです。
被爆80年の節目。一つの集大成となる一年、映画の監督としても、記者・ディレクターとしても、丁寧に伝えます!今後ともよろしくお願いします☺

頑張ってください!
応援しています!
おかじゅんさま
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
クラファン、そして、いつもありがとうございます!
広島テレビに入社して、みなさんに支えられ、記者・ディレクターとして「伝える」一歩を踏み出せたこと。忘れられない一年になりました。とても幸せです。
来年は被爆80年。番組もイベントも、映画も、一つずつ丁寧に頑張ります。引き続きよろしくお願いします!

頑張ってください!
チャリさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

頑張ってください!
オリーブさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

堀潤さんの記事からこの活動を知った者です
私達は広島・長崎を忘れてはならない
伝え続けなければならない
本当にそう思います
世界で唯一の核被爆国である日本から、世界に発信する大事なメッセージ
プロジェクトに係わる皆さまには大変なご苦労があると思いますが是非成功させてください
敬具
雷猫さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびはクラファンへのご支援、
あたたかいメッセージを寄せていただき励みになります。
雷猫さんの想い、その通りですね。
映画監督としての準備と、日々の記者・ディレクターとしての取材や放送の両立は大変ですが、みなさんにご覧いただけることを楽しみにがんばります。
ありがとうございます!

お作りになる作品が、多くの人の心に届くことを願っています。
marcoさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファンとメッセージまで励みになります。
戦後80年という一つの節目。映画、そして記者・ディレクターとして特集などを通して、戦争体験者の「想い・記憶」が心に響き、自分ごとになるきっかけとなるよう、制作していきます。ありがとうございます!

過去と現在を繋ぐ「記憶の解凍」応援しています。
大町みかんさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
いつも応援いただき、またクラファンまで嬉しいです。
映画、また月末担当している「記憶の解凍」特集などを通して、多方面のみなさんに、受け取った戦争体験者の「想い・記憶」を届けられるように努力します。
応援いただき励みになります。ありがとうございます!
個人的にもっともっと思い出話を語り合いたかった濵井 德三さんへの供養になると思っています。
Tetsunobu Fujiiさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
いつもありがとうございます。そしてクラファン、大切なメッセージまで、嬉しいです。
被爆80年。戦争体験者とともに伝えられる時間の大切さを実感しています。一つの節目として、映画やテレビでの特集などを通して、少しでも戦争体験者の「想い・記憶」が心に届けられるよう、引き続き一つずつ丁寧に取り組んでいきます。
またお話しできること、楽しみにしています!

広島で幼少期を過ごしました。人々の暮らしに目を向けてくださり、当時の人々の姿をよみがえらせるとのお気持ちに、とても共感しました。応援しています!
Kemiさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファン、そしてあたたかいメッセージ嬉しいです。
広島にご縁があるのですね!
映画制作と、記者・ディレクターとしての取材・放送と、多方面に発信できる環境に感謝して、日々みなさんの支えを励みに、制作していきます。
ありがとうございます!
「戦争のない平和な世界」を目指して。
微力ながら応援させていただきます。
頑張ってください!
瀧澤博さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファン、そしてメッセージを嬉しいです!
映画や、普段記者・ディレクターとして携わる特集を通して、少しでも戦争体験者の「想い・記憶」を自分ごととして受け取っていただけるよう、制作していきます。
ありがとうございます!

私は広島の生まれです。
平和公園のある場所が以前はどうであったのか、大人になるまで想像したことがありませんでした。
幼少時から平和教育を受けてきて、原爆は絶対的な事柄ではありましたが、恐怖から思考停止していたのだと思います。
映画をとても楽しみにしています。
坂光信夫さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファン、そしてメッセージを
お寄せいただきありがとうございます!
広島のご出身で、平和教育について同じような思いをお持ちだったのですね。惨状だけではなく、そうなる前の日常を伝えることが、「自分ごと」として想像するきっかけになったらと思っています。
ご覧いただける日を楽しみに、引き続きがんばります!
杏珠さんの平和と人々への温かくも熱い想いに心動かされました。ご活躍心より祈願致しております。
関藤竜也さま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファンと応援メッセージまでありがとうございます。
UFPFFプレイベントでのご縁、
引き続きよろしくお願いします!
微力ながら支援させて頂きます!
応援しています!
高橋ともちかさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
クラファンと応援メッセージをありがとうございます!
いつも応援いただきとても励みになっています。
終戦80年。なにかご一緒できたらと楽しみにしています!
引き続きよろしくお願いします☺

頑張ってください!
黄助さま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

頑張ってください!
nuさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

頑張ってください!
まきさま
お返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
このたびは、ご支援いただきありがとうございます!
来年の公開に向けて、引き続き進めてまいります。
すてきな年末年始となりますように…!

微力ながら応援させていただきます!
sanibaさま
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。
このたびは、クラファンへのご支援、メッセージまでありがとうございます。
1年前クラファンに取り組み、地元広島のテレビ局に入社、記者・ディレクターとして、とぶように1年が過ぎました。とくに毎月末「記憶の解凍」特集を担当していますが、被爆者とともに伝える時間が限られていることを実感します。
映画でも一つひとつ丁寧にお伝えできたらと思います。
公開に向けて、引き続きがんばります。


