


私たち浜松ブルーリボンの会も、浜松の地より啓蒙活動(署名活動)を基本として1日も早い解決を望んでおります。皆様も大変だとは思いますが共に頑張りましょう!

頑張ってください!
いつもご支援ありがとうございます!一歩でも進めるため、拉致の真相を暴くため、頑張ります!

拉致問題への活動ありがとうございます。微力ながら応援させてください。
いつもご支援ありがとうございます!一歩でも進めるため、拉致の真相を暴くため、頑張ります!
微力ながら応援致します。
いつもご支援ありがとうございます!一歩でも進めるため、拉致の真相を暴くため、頑張ります!


一日も早く横田さんが生きておられるうちにめぐみさんの帰国が叶いますように
全ての拉致被害者の方々が日本の土を踏める日が来るまで応援します


一日も早く解決するよう、いつも祈っています。
この作品が一人でも多くの日本人にとどきますように、、、
ご活動ありがとうございます。
最後まで突っ走って下さい!
今回は男気コースにしましたが、『もう勘弁しておくれよ』と書かれた千社札ステッカーとかほしいです!









「努力している」という言葉の真実は「非力すぎて何もできないので現状精一杯」というところ。少しでもお役に立ちますように。















拉致被害者が日本に帰国できるまで、私たちは働きかけ続けないといけない。微力ですが、お力添えさせてください。



徳島に何度も講演に来ていただきありがとうございます。毎年拉致被害解決のための署名活動をしておりますがなかなか署名が集まらず苦戦しています。動画が完成してたくさんの方に観ていただける事をお祈りしています。

初期対応のまずさもあったし、拉致なんてないと声高に言っていた政党さんもありましたその方々は今は何を取り組んでいるのでしょうか?
日本政府の情けなさにも失望しております
何とか全員の方の帰国を願っております❗️

横田めぐみ様とほぼ同い年です。わたしが生きてきた青春時代、青年時代、熟年時代、そして現在、そのあいだ、めぐみ様はどのようにお過ごしだったのか。
何とか母国の地を踏んでもらいたい。




拉致問題の事をもっと多くの人に知ってもらいたいです。
めぐみさんは私の1つ上です。拉致問題は遠い昔の話ではなく、今誰にでも起こり得る事件だという事がピンと来ていませんでしたが、皆さんの活動を知って色々考えさせられました。
1日も早く拉致被害者の方の帰国を願っています。頑張ってください!

一刻も早く拉致被害者の方々が日本に帰れることを強く願っています。
この活動がその願いの実現に繋がりますように!


令和になっても解決出来ない
拉致事件。拉致被害者救出に
具体的な動きをとらない日本政府。それならば我々に出来ることをやらなければ。
絶対に風化させてはいけない
絶対に許してはいけない
絶対にあきらめない。














「ブルーリボンバッジ付き」のご寄付ではありますが、再度ご支援の寄付を致したいと存じます。
現在の石破内閣の外交はじめ政策全般には幻滅するばかりです。石破内閣には、この北朝鮮の拉致問題への期待を持てず、また個人で出来ることには制限があることから、できる範囲での支援を、と考え追加支援を致した次第です。
この問題は、憲法を改正すれば、自衛隊はすぐにでも北朝鮮の拉致被害者の救出のために出動し、解決が急速に進む問題です。しかし石破内閣にはその兆しが全く見えません。
個人でできるわずかな支援ではありますが、一日一秒でも早い拉致被害者救出をとにかく祈ってやみません。











拉致被害者全員の奪還が一日でも早く実現するよう祈っております🙏そのための活動ありがとうございます🙏