
以前、ビジネスコンテストでご一緒させて頂いた吉村です
是非とも一緒に進んで行ければと思いました
微々たる力かもしれませんが少しでもお役にたてればと思います
頑張ってください!
まっちん、応援してます!
がんばってね!!!

富山発祥の売薬さんがアフリカで活躍してくれると信じ、応援しています!富山県民より。

このプロジェクトが成功して、世界中の子ども達に薬が届きますように!
応援しています。

頑張ってください!

わずかですが、お役立てください。
町井さんの行動力に感服いたしました。
本活動が継続的にかつ、拡大していくことを期待いたします。
頑張ってください!
町井さん、昨年ビジネスコンテスト維新でお会いした石原です!
これまで自分があった人の中でもっとも熱く明確なビジョンを持って活動してらっしゃる町井さんは本当にすごいです!ものすごい尊敬してます!
気持ばかりですが、応援させて頂きます。ぜひこれからもビジョンを達成すべくやりきって下さいませ。

町井さん、更なるご活躍を楽しみにしてます。

頑張ってください!
達成おめでとう!
タンザニアの彼氏を紹介してくれるのを楽しみにしてます。
(郵送は不要です。)

頑張ってください。応援しています。

頑張ってください!
応援します!寄付ではなく、独立したビジネスとして運営できることを願って!
えりさんにとっても持続可能でありますように。
応援しています。
私宛の発送費も支援の礎に使ってください。
辞退させて頂きます。
アフリカの素敵なプロダクツはまた別の機会に^ ^

GMBA2014福岡校 入江です。2014のパワモリーダーをさせて頂きました。先ほど【あすか2014】パワーモーニングリーダーグループでこの活動を知りました。わずかながらですが、ご支援させて頂きます。
大変でしょうけど、がんばって下さい!どうぞよろしくお願い致します。

滝田明日香さんの本を読んで以来、アフリカのことがいつも気になっています。なので本当はそこに行きたい気持ちが山々ですが、町井さんに自分の思いを託します。
まっちーがんばれっ!
応援してます!

おつ!専業主婦ゆえ小額だけど応援してまーす!
志という旗を上げて前進する姿に、感銘を受けています。アフリカの発展に際し、道路とか建物のハード面の支援も大事だと思いますが、病気に怯えることなく安心した生活のインフラを拡げていったください。想像しただけで、いろいろ難所があると思いますが頑張ってください。
岩崎です。応援しています!
アマニヤ・アフリカさん経由で来ました。なぜ「日本の医薬品」?を知りたく思います。とりあえず、一層の発展を祈ります。
ずっと、ずっと、応援するからね!!!
頑張ってください!

頑張ってください!
グロービス 伊藤羊一先生のご紹介で知りました。私たちはザンビアでバナナの繊維をつくり、日本で紙にするワンプラネットペーパー(バナナペーパー)という紙でザンビアの貧困の解決と自然保護に取り組んでいます。町井さん、がんばってくださいネ♡
As a person put myself in the pharma industry, I believe it is the opportunity to support Africa people and am pleased to join the project.

行動あるのみ!
AfriMedicoのみなさまのご活躍を願っています。

応援しています!
医薬品業界で働く者として、活動を応援しています!
頑張ってください!

町井さん
がんばってください。
応援しています。
頑張って下さい。応援してます!
町井さん、応援してます!アンケートなど、協力できる部分はやりますので、その際はご連絡下さい^^

1人でも多くの方に医薬品が届く事を祈っています。
微力ながらご協力させていただきます。
頑張ってください!

何事にも負けずに、頑張ってください!
ウガンダで青年海外協力隊の薬剤師隊員として活動しています。
アフリカでの置き薬。今後、どうなっていくのかすごく興味があります。どんな薬が良く使われるんだろうとかどうやってお金を回収するんだろうとかどうやって薬を仕入れるんだろうとか・・・
きっと大変なコトばかりかと思いますが応援しています。
頑張ってください。
AfriMedicoがアフリカの医療システムに変化を及ぼす、熱いNPOに成長して行くことを願って!

未来に繋がる活動と思い、労働で協力できない分、微力ですが活動資金を振り込みたいと思います。道程は困難の連続かと思いますが、どうか長く続く活動に育てて下さい。
頑張ってください!
私もアフリカのマラウイ共和国にてボランティア活動を行っていました。今は日本で薬剤師として働いています。同業者として、アフリカの現状を知る者として、ぜひこの活動を支援させていただきます。いつか、直接お会いしてお話ができたらいいなと思っています。頑張ってください。

頑張ってください!

活動を心から応援しています。がんばってください!
6年前ザンビアにおりました。昨日、同国某州の保健局トップと日本で再会し、ARTに限定した話の中ではありましたが、薬の流通の問題が深刻である旨、言及ありました。アフリカの製薬産業の根を摘むことの無いよう、プロジェクト撤退の時期を見極められるとともに現時点でのご活躍をお祈り申し上げます。

自分も協力隊OBです。微力ながら目標金額達成の役に立てればと思います。もし達成できましたら、まずは今後のAfriMedicoのタンザニアにおける活動が実を結び、たくさんの人々の命が救われることを祈ってます。日本から陰ながら応援してます!




