
赤岡を2度訪問し、人も風景も風土もとても力強く、惹きつけられました。
小さな金額ですが、お役に立てたら嬉しいです。
新妻葉子様、この度はご支援頂き、誠にありがとうございます! 赤岡の独特な雰囲気のシンボルのような赤れんが商家。これからも町に長く在るように、できることを頑張ってまいります。 どうぞこれからもご注目いただけましたら幸いですっ また機会がありましたら、お立ち寄りくださいませ^_^
神山てんがいです。いつもお世話になっております。赤れんが商家応援しております~!
神山 てんがい様、この度はご支援頂き誠にありがとうございます!! こちらこそ、本当にお世話になっております! 頂いたご支援、大切に活用させていただき、そして修繕をおえましたら、また何かしたいですねっ 今後もよろしくお願いします(^^)

頑張ってください!
Koji Ohiraさま、ご支援ありがとうございます!!ブロック大会の準備でお忙しい中、ありがとうございます。リアル開催でき、中四国の方々に赤れんが商家をみていただけるとよいなと思います・・・!引き続き、応援よろしくお願いいたします!!

赤岡すてきなまちですよね!微力ですが応援しています!
AO様、この度はご支援頂き誠にありがとうございます! 頂戴したご支援、大切に活用させていただきます! 赤岡がこれからもすてきと思っていただけるように、これからも少しづつ頑張ってまいります。これからもご注目いただけましたら幸いです^_^

赤岡のシンボルとなりますよう、応援しております!
くるくるにゃん様、この度はご支援頂き誠にありがとうございます! 明治に建った初代村長邸宅である赤れんが商家。これからもその歴史を紡いで参りたいと思います! どうぞこれからもご注目いただけましたら幸いです!

小口ですがお役に立てれば幸いです。
あきひこべっちゃく様、この度はご支援頂き誠にありがとうございます!! ご支援、大切に活用させていただきます! 3/13からの修繕工事も、お時間ありましたら、お立ち寄りいただけましたら、幸いです^_^
これからもご活躍期待しています。
斎藤努様、この度はご支援頂き、誠にありがとうございます! 今後もイベントなど開催していきたいと思っておりますので、お力添えいただけましたら幸いです! こちらの方にお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ^_^

いつも応援しています!
西村美紀子様、この度はご支援頂き、誠にありがとうございます! いつも見守っていただき、心強く思っております。どうぞこれからも、末永く応援よろしくお願いします^_^
コロナで長い間帰省出来てませんが、高知へ帰れたら久しぶりの赤岡の町も必ず訪れたいです。応援しています!
おっこう屋さんで買った明治時代のキューピーちゃんの手拭いを持ってるのですが、それと並べて飾るのを楽しみにしています!
最後にともはちゃーーーーーーん!!!!!!応援してるよー!かっこいい!!!!!!!!
上田瞳さま、ご支援いただきありがとうございます!!赤岡の魅力を引き継いでいけるよう取り組んでまいります。そして瞳ちゃんに赤岡で会えるのを楽しみしています!!明治時代のキューピー手拭いとはさすがおっこう屋さん!こちらの手拭いも我ながらステキに仕上がっているのでご期待ください^^

頑張ってください!
山崎慎一先生、ご支援ありがとうございます!!職場の皆さまには、いつも暖かく見守っていただき、本当に感謝しております。まだまだ先は長いですが、頑張りたいと思いますので、引き続き、応援よろしくお願いいたします!
頑張ってください!
田中菜生さま、ご支援ありがとうございます!!香南市とも連携して活動の幅を広げていきたいと思っております。ぜひ今後とも、色々相談に乗っていただけると嬉しく思います。今年は冬夏、やりたいですね!!引き続き、応援よろしくお願いいたします!!
頑張ってください。
溝渕先生、ご支援ありがとうございます!!溝渕先生の地域の魅力を発掘し、磨き、つなげる活動を見習いたいと思いながらも、不器用にやっております。今後とも、ご指導賜れますとありがたく存じます。引き続き、見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします!!
頑張ってください!
千頭美姫さま、ご支援ありがとうございます!!ご家族ともども、いつも応援ありがとう!!またいつでも遊びに来てくださいね(^ ^)岬観光ホテルにもまた伺います〜〜!!
応援しています。
手ぬぐいも楽しみにしています。
吉岡みゆき様、この度はご支援頂き、誠にありがとうございます! 先日、リターンの手拭いも手元に届き、可愛らしい出来に自画自賛しておりました。皆様にも喜んでいただけるかと思います! お手元に届くまで少々お待ちくださいませ^_^

頑張ってください!
依光 孝和様、この度はご支援頂き誠にありがとうございます! 3/13からの修繕工事は、なるべく古い部材を活用し、そしてボランティアの方のお手伝いで実施したく思っております。よかったらお気軽に見学に(もちろんボランティアも^_^)おこしくださいませ!

頑張ってください!
YujiT様、この度はご支援頂き誠にありがとうございます! 3/13からは早速屋根瓦を降ろしていく作業が始まります。(ボランティアも大募集) そしてGWにはイベントも計画中です。 どうぞ今後も本プロジェクトにご注目いただけましたら幸いです(^^)
とても素敵なプロジェクトだと思うので、頑張ってください!歴史ある建物が残されていくのはとても大切なことだと思っています。
Rieko Ito様、この度はご支援頂き、誠にありがとうございます!! 今回の挑戦は、今後も歴史ある建物を残して活用していく足がかりとしていきたいと思っています。(何年かかるかわかりませんが>.<笑) 今後の修繕やイベントの活動も是非注目していただけたら、幸いです(^^)
頑張ってください!
安田徹也様、この度はご支援頂き誠にありがとうございます! 熟練の職人や古い道具や古い部材の再活用など、3/13からの修繕は、地域に根ざして、あるものを活用していきたいと思っています^_^ これからも活動にご注目いただけましたら幸いです。

頑張ってください!
まさゆきさま、ご支援ありがとうございます!!多様な世代、地域内外の人々にとって、学びの場、交流の場となり、地域の文化が引き継がれていくよう、取り組んでまいりたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします!!

赤岡プロジェクトの皆様>永らくの取組みをSNSで拝見しております。現地に赴く事が特に此処2年あまりコロナ禍でままならないところもあり、せめてと考えて細やかですがクラウドファンディングに協力致します。
中尾嘉孝さま、ご支援ありがとうございます!!プロジェクトを始めてからというもの、ずっと見守ってくださり、本当にありがとうございます。中尾さんの熱心な学びにもいつも励まされておりますし、勉強させてもらっています。ぜひコロナが落ち着き、大屋根も直った頃には、また赤岡へ足をお運びいただけると嬉しく思います!これからも変わらず応援よろしくお願いいたします!!
頑張ってください!
細木淳さま、ご支援ありがとうございます!!土佐派の建築の考え方をいつも頭におきながら、プロジェクトの進め方を考え、修繕を重ねるごとに伝統建築文化の豊かさを学ぶ機会となっています。これからも、変わらず温かく見守っていただけますと嬉しく思います!

これからの「赤レンガ商家」がどう整備されていくのか
楽しみしています。(パンケーキも・・)
KUNELさま、ご支援ありがとうございます!!どう整備されていくのか、私たち自身も手探りで進めておりますが、プロセスを大切にして、豊かな場所づくりをしていきたいと思っています。パンケーキが再開した折には、ぜひお越しください(^ ^)引き続き、応援よろしくお願いいたします!

頑張ってください!
どいさま、ご支援ありがとうございます!!いつも私たちの活動を見守ってくださり、ありがとうございます!またお時間の許す時には、屋根修繕の様子も見にきていただけると嬉しく思います(^ ^)引き続き、応援よろしくお願いいたします!

【おっこう屋様の代理購入です】
【竹中健様の代理購入です】
赤岡の皆さま、ご支援ありがとうございます!!地域の皆さんが、町のシンボルである赤れんが商家を未来に残したい!と思う気持ちが、私たちの活動の基盤です。これからも一緒に頑張っていきましょう!

頑張ってください!
岩崎悦子さま、ご支援ありがとうございます!!この活動を通して、まちづくりの楽しさを地域の若い人たちに知ってもらい、文化とともに町を未来に引き継いでくことができればと思っています。これからも温かく見守っていただけますよう、よろしくお願いいたします!
頑張ってください!
佐藤美香さま、ご支援ありがとうございます!!高知の気候風土が育んだ個性ある文化を未来に伝えられるよう、着実に活動を進めて参りたいと思います。引き続き、見守っていただけますと嬉しく思います!

頑張ってください!
KANAEさま、ご支援ありがとうございます!!赤れんが商家を直して、文化交流拠点として活用するプロセスを通して、絵金の町・赤岡のまちづくりを次世代に伝えていきたいと思っております。引き続き、応援よろしくお願いいたします!
絵金さんの芝居絵屏風とお祭りが後世へ長く続いていきますよう、僅かですが応援できれば幸いです。
KNさま、ご支援ありがとうございます!!どこにもない空気を纏ったあのお祭りの風景は、町のひと、屏風、建物、訪れる人、様々な要素によって生まれていると思います。よい形で後世へ引き継いでいけるよう、これからも取り組んでまいりたいと思います!引き続き、応援よろしくお願いいたします!

【栗山真紀様の代理支援です】
栗山真紀さま、ご支援ありがとうございます!!いつも和裁カフェにお越しくださり、ありがとうございます。みっちゃんをはじめ、皆さんのおかげで、和装が身近で楽しいものになりました。ぜひまた今後も多様な伝統文化を発信していきたいと思います!今後とも、よろしくお願いいたします!

頑張ってください!
せいさんさま、ご支援ありがとうございます!!もうすぐ本格的に工事が始まります。多くの方々の想いを背負って、またさらにボランティアの方々にご協力いただきながら、赤れんが商家を未来に継承していけるよう、頑張っていきたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします!

頑張ってください!
yagurumaさま、ご支援ありがとうございます!!地域の文化を町の風景とともに継承していけるよう、ゆっくりとですが、着実に進めていきたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします!

微力ながら…応援しております。
MACKKY様、この度はご支援頂き誠にありがとうございます! また是非赤れんが商家へ遊びに寄ってくださいませ! 3/13から工事も始まりますので、親子でボランティアにご参加^_^も、ご期待しております~! これからも、本プロジェクトを見守っていただきましたら、幸いです(^^)

頑張ってください!
mzsmさま、ご支援ありがとうございます!!現在は大屋根工事の着工に向けて、資材や職人さんとの段取りにも奔走しております。これから姿が変わっていく赤れんが商家を、しっかり記録を取りながら、より良い形で継承してきたいと思っています。引き続き、見守っていただけますとありがたく存じます!
関係者の皆様のご努力に、頭が下がります。
赤岡の町に赤れんが商家があることが嬉しいです。
町のシンボルとして、文化発信の場として、これからも継承して頂きたい、赤岡遺産です。
頑張って下さいね!
UZUさま、ご支援ありがとうございます!!一度は壊されるはずだった赤れんが商家が、こうして今もここに立っていること。なかなか活動がうまく進まず、私たちが間違っていたのか・・・と思うことも何度もありましたが、そう言っていただけると、救われた気持ちになります。地域内外の皆さんと一緒に、町のシンボルとして、文化発信の場として、継承していきたいと思います!引き続き、応援よろしくお願いいたします!
頑張ってください!
岩松正剛さま、ご支援ありがとうございます!!いつも暖かく見守ってくださり、とても心強く思っています。建築士会のみなさまのご協力があってこの活動ができております。ぜひ機会がありましたら、ご家族と遊びにきてください(^ ^)引き続き、応援よろしくお願いいたします!
頑張ってください!
こじろうさま、ご支援ありがとうございます!!宿場・商家町として様々な旅人を受け入れたように、地域内外の多くの方々と連携しながら、楽しみながら活動していきたいと思います。また様々なイベントを企画して参りたいと思いますので、ぜひその時には遊びに来てくださいませ(^ ^)引き続き、応援よろしくお願いいたします!
頑張ってください!
kumaさま、ご支援ありがとうございます!!赤岡、ひいては高知の文化を、風景や暮らしと一緒に未来に引き継ぐことを目指して、ゆっくりではありますが、取り組んでいきたいと思います。今後とも、見守っていただけますと嬉しく思います(^ ^)

段々と素敵になっていくのが楽しみです。
裏庭がどの様に変身するのか、ワクワクしています。
kazue604さま、ご支援ありがとうございます!!結果的にではありますが、徐々に姿が変わっていくのは、体験している私たち自身もとてもワクワクしながら取り組んでいます(^ ^)これから屋根、裏庭など、まだもう少し時間はかかりそうですが、手を入れてさらに素敵な場所にしていきたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします!!

【今井歯科様の代理購入です】
今井さま、ご支援ありがとうございます!日頃から赤岡のまちづくりについて色々とお話をお聞かせいただき、ありがとうございます。町並みとともに赤岡の個性あるまちの雰囲気を未来に引き継ぐにはどうしたら良いかといつも考えています。これからもご協力のほど、よろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
小島 和美様、この度はご支援頂き、誠にありがとうございます!! いつも、本当にお世話になっております!! 赤れんが商家の屋根の改修が済んだら、また皆さんで楽しい時間を過ごしましょう!! これからもよろしくお願いします^_^

「土佐塩の道」の会の方々からのご支援です。
【中内寛様の代理購入です】
【野市グリーン 安岡様の代理購入です】
【香北観光様の代理購入です】
【為近香代様の代理購入です】
土佐塩の道の会のみなさま、ご支援ありがとうございます!!塩づくりを基盤として栄えた赤岡町。町のルーツである塩の道は私たちの活動とも切っても切り離せません。一度歩いてみたいと思いつつ、まだ体験できておりませんが、ぜひ近いうちに参加したいと思います!これからも、応援よろしくお願いいたします!
達成おめでとう!
絵金祭りに本当は行きたいのですがスケジュールが分からず。。
Nicole Nakanoさま、ご支援ありがとうございます!!須留田八幡宮の夏祭りが毎年7月14、15日に行われ、その週の土・日に絵金祭りが行われます。今年は絵金祭りが開催できれば良いのですが、コロナの収束を祈るばかりです💦ぜひ開催される折にはお越しいただき、町並みを見ていただきたいと思います(^ ^)

頑張ってください!
mimimaruさま、ご支援ありがとうございます!!大屋根修繕という目の前の課題と、文化の継承という長期的な課題の双方を見つめ、着実に活動を進めていきたいと思います。どうぞ、引き続き応援よろしくお願いいたします!
頑張ってください!
YOKOさま、ご支援ありがとうございます!!よこばたけさんのつくる、建築士の職能がまさに生かされた新しい木造建築の姿にはいつも刺激をいただいています。多分野と連携したまちづくりもまた、建築士の職能と思いながら試行錯誤しております。これからも一緒に面白いことを考えていきましょう!引き続き、応援よろしくお願いいたします!
頑張ってください!
田辺弘幸さま、ご支援ありがとうございます!!和大にいた頃に間近で見ていたセルフビルドの小屋づくりやストローベールの倉庫づくりなどの記憶が、今の活動の根底の一つとなっています。前回は残念でしたが、いつか和大のみなさんのお話が聞ける機会を持ちたいです!!引き続き、見守ってくださると嬉しく思います(^ ^)

頑張ってください!
千頭善孝さま、ご支援ありがとうございます!!岬観光ホテルもコロナ禍が長引き大変なことと存じます。長い時間を経た建物は、そこに建っているだけで地域の歴史や文化を豊かに語ってくれます。多くの皆さんと協力し、その豊かさをつないでいきたいと思います!またホテルにも遊びに行きます!!

頑張ってください!
まつだりゅうじさま、この度はご支援いただきありがとうございます!!暖かいお気持ち、大変励みになります!工事の様子もSNS等で随時お知らせしますので、引き続き見守っていただけますと幸いです^ ^機会がありましたら是非赤岡にお立ち寄りください!
頑張ってください!
谷守正康さま、ご支援ありがとうございます!!H2Oの活動には、なかなか参加ができず、失礼ばかりしておりますが、兵庫ヘリテージの方々の活動に励まされて、ここまで来ることができました。ぜひまた神戸でお会いできますと嬉しく思っております。引き続き、暖かく見守っていただけますようよろしくお願いいたします!!

ごりごりのエンジニアなので、本当は自分の技術や労力で応援したいのですが、生憎遠方におります。些少ではございますが、お役に立てれば幸いです。プロジェクトの成功を、お祈りしております。
星空青空さま、ご支援ありがとうございます!!ゴリゴリのエンジニア!!異分野の方と連携した取り組みもさせていただきたい・・・!!ご遠方から応援くださり、本当にありがたいです(^ ^)まだまだ長い道のりですが、頑張っていきたいと思いますので、引き続き見守っていただけますと嬉しく思います!
お互い、NPOとしても連携して行きましょう!
萩原さま、ご支援ありがとうございます!!H2O神戸の取り組みにいつも刺激をいただいています。ぜひNPOとしての連携もできると嬉しく思います!!また兵庫の取り組みでご一緒する機会ができそうなので、楽しみにしています!引き続き、応援よろしくお願いいたします!!

北山さん、すばらしい!応援してます~♪
HONKENさま、ご支援ありがとうございます!!大和郡山で学ばせてもらったことが、今の活動に大きくつながっています!お互い、楽しみながらまちづくりをやっていきましょう(^ ^)引き続き応援よろしくお願いいたします!

頑張ってください!
omasa様、この度はご支援いただき、誠にありがとうございます! 貴重なご支援、屋根の修繕の一部に活用させていただきます。SNS等で随時ご報告してまいりますので、引き続きご注目いただけましたら幸いです! 今後ともよろしくお願いします^_^
応援しています。微力ながら寄付させて頂きました。頑張って下さい!
山﨑円さま、ご支援いただきありがとうございます!!まどかさんはじめ、建築士会のみなさまにも応援していただき大変心強く思っております!より一層魅力的な場所にしていきたいと思いますので、今後とも見守っていただけますと幸いです^^
楠瀬さん、応援してまーす。
平宅正人さま、ご支援いただきありがとうございます!!平宅さんの暮らしに寄り添った意欲的なお仕事、いつも刺激を受けています!ご期待に応えられるよう頑張ります!ぜひ赤岡にいらしてくださいね^^
頑張ってください!
高橋茉莉子さま、ご支援いただきありがとうございます!!まりこちゃん、暖かいお気持ちが本当に励みになります!手探りの活動ですが、引き続き見守ってくださるとうれしいです!落ち着いた暁には、是非赤れんが商家で集いましょう^^

活気に溢れた赤れんが商家の活動からいつも学ばせていただいてます!
tat_sushiさま、ご支援ありがとうございます!!嬉しいお言葉、ありがとうございます!!もう少し使いやすくして、オープンできる日が増やすことができれば、町の活気にもつながるのではないかと思っています💦今回の修繕で、その一歩を踏み出すことができればと思っています。引き続き、応援よろしくお願いいたします!!
頑張ってください!
今西伴仁さま、ご支援いただきありがとうございます!!幡多のみなさまの活動にいつも刺激を受けています!ぜひ赤岡にもいらしてください^^より一層頑張っていきたいと思いますので、今後とも、見守っていただけますと幸いです!
応援しています!
次に高知を訪れる際には立ち寄りたいと思います!
新津瞬さま、ご支援いただきありがとうございます!!是非是非ご案内させてください。赤岡のファンになっていただけるよう全力で魅力を伝えたいと思います!新津さんの取り組みも興味津々です^^赤岡でお会いできるのを楽しみにしております!

朋葉さんとお仲間の皆さんを応援しています!
山本紀美さま、ご支援いただきありがとうございます!!聖の皆さまにはいつも応援していただき、大変感謝しております。機会がありましたら是非遊びにいらしてください^^引き続き、暖かく見守っていただけますと幸いです!

【井瀬潔様の代理購入です】
井瀬潔さま、ご支援ありがとうございます!!高専生の学びの場にと思い始めたプロジェクトは、地域貢献、若い建築士の学び場、まちづくり、文化継承と、多様な意味を持つように育ってきました。これからも様々な学びとともに育てていきたいと思いますので、引き続き、暖かい目で見守っていただけますとありがたく存じます!

【有限会社有限会社土佐衛生管理様の代理購入です】
土佐衛生管理さま、ご支援ありがとうございます!!赤岡の暮らしを支えてくださっている地域の企業さまにご支援いただき、大変心強く思っております。訪問するたびに様々な赤れんが商家に関するエピソードをお聞きできることもとてもいい機会になっています。引き続き、見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします!!

影ながら応援してます📣
Kenyaさま、ご支援ありがとうございます!!影ながら見守ってくださる方々の存在があって、頑張れています!!これから始まるワークショップと、未来の赤岡の町の姿にワクワクしながら、取り組んでいきたいと思います。引き続き、応援よろしくお願いいたします(^ ^)
北山先生、赤岡の町の皆さん、ささやかながら応援させていただきます^_^
中屋守さま、ご支援ありがとうございます!!いつも見守ってくださり、嬉しく思っております!クラファンを機に、地域の方々ともお話しする機会を作ることがで、励ましのお言葉をいただき、改めて町ぐるみのプロジェクトであることを実感しています。引き続き、応援よろしくお願いいたします!!

建築士会各種大会で高知県さんの取り組みについて素敵な発表を見てきました。
私は広島県福山市の鞆町の古民家再生などに微力ながら関わっており、赤岡の建物や歴史にも興味があります。いつか現地にも見に行きたいと思っています。今後の活動を楽しみにしております。
渋谷和正さま、ご支援ありがとうございます!!建築士会大会ではいつも楽しくお話しさせていただき、ありがとうございます!鞆町のお話もぜひ一度じっくりお聞きしたいです。コロナがおさまりまた建築士会でご一緒できることを楽しみにしております!ぜひ赤岡へも遊びに来てくださいませ(^ ^)引き続き、全力で頑張りたいと思います!!
頑張ってください!
田代弘明さま、ご支援ありがとうございます!!こどもたちや、次の世代の人々にとって楽しく豊かなまちであれるよう、地域の方々と連携して文化を継承していきたいと思います!ぜひご家族で遊びにおいでてくださいまうと嬉しく思います(^ ^)引き続き、応援よろしくお願いいたします!!
影ながら応援してます!
高野洋平さま、ご支援ありがとうございます!!土佐市のつなーでのような、たくさんの居場所があるような場所にしていけるといいなと思っています!引き続き頑張りますので、また機会がありましたら、赤れんが商家へ遊びにきてくださいませ(^ ^)
長い歴史を今に。
保存だけでなく、活動の拠点として利用しながらみなさんで育てて行くのですね。
そんな力がうらやましいかぎりです!
応援しています。
山口 しずか様、この度はご支援いただき、誠にありがとうございます! 気がつけば、自然と保存しながら活用している赤れんが商家^_^ 山口様のように共感していただける方がいらっしゃるので、活動が続けられるのだと、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。 どうぞ、今後もご注目頂けましたら幸いです!
頑張ってください!
筒井 桂子様、この度はご支援いただき、ありがとうございます! 貴重なご支援、屋根の修繕の一部に活用させていただきます! もし赤岡へお越しになることがありましたら、是非工事の様子、ご覧くださいませっ
今後もどうぞ見守っていただけましたら、幸いです^_^

応援していますので頑張ってください!
ben様、この度はご支援いただき、誠にありがとうございます! 応援、本当に感謝でいっぱいですっ 今度の活動も、是非ご注目いただき、ご協力いただけましたら幸いです。 クラファン、ラストスパートがんばります^_^
赤れんがのおそうじや雨降りの中で学生たちと排水工事で泥だらけになったことが懐かしいです。赤れんがでは着物座学も何度か行いました。赤れんがが商家が町の賑わいに繋がることを願っています。支援123人目を狙っていました!
Wakako Okinoさま、ご支援ありがとうございます!!わかこさん、年明けから大変であったことと思います、お気遣いありがとうございます!!初代赤れんがチームは特にガッツがあって、泥だらけでも笑いながら作業をしていましたね!わかこさんが企画してくださった着物座学から、みっちゃんの和裁カフェに繋がり、赤れんが商家で触れることのできる伝統文化の幅を広げてくださいました!これからも、何かとご相談させていただけますとありがたく存じます!!123の応援団!!ありがとうございます(^○^)

最初の穴あき補修工事からずっと作業員です。よくここまで頑張ってきたかと感心しています。諸事情があり応援が遅くなりました。
沖野誠一さま、ご支援ありがとうございます!!年明けから色々大変だったことと思います!!
吹き抜けの土間の屋根に大きな穴が空いたところからのスタートでしたね。不器用ではありますが、ワークショップを重ねるごとに、伝統木造構法の魅力を発見し、大切さを実感しています。この活動を通して、より多くの人に伝えていくことができればと思っております!引き続き、応援よろしくお願いいたします!!
修復された後の活動も楽しみにしています!
能勢 好さま、ご支援ありがとうございます!!次のステップに進みたいと思いながらも、なかなか難しく、気づけば8年目に入っておりました。その間に解体された建物も数知れず・・・これをステップに、次の活動に一歩踏み出せるように頑張りたいと思います!!

応援します。
(つ)さま、ご支援ありがとうございます!!兵庫ヘリテージの先輩方の活動にいつも励まされながら、しかし不器用さを反省しながらも、みなさんに支えられてここまで活動を進めてまいりました。これからも変わらず実直にやっていきますので、引き続き、見守っていてくださいますよう、よろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
ajahojaさま、ご支援ありがとうございます!!高知の気候風土が育んだ個性ある文化を未来に伝えられるよう、着実に活動を進めて参ります!引き続き、応援よろしくお願いいたします!!
頑張ってください!
村上雅俊さま、ご支援ありがとうございます!!なかなか高知出張はないかもしれませんが、機会がありましたら、ぜひ赤れんが商家を見にきてくださいませ(^ ^)(アドバイスもお願いします!!)引き続き、見守っていてくださいね、よろしくおねがいいたします!!

頑張ってください!
益田部翔さま、多大なるご支援ありがとうございます!!!おかげさまでここまで目標に近づくことができました!工事に向けた準備も本格的に進んでまいりました。気を引き締めて、みなさんのご期待に応えられるよう(超えられるよう!?)頑張りたいと思いますので、引き続き、応援よろしくお願いいたします!!
北山先生、素晴らしい取り組みですね。頑張って下さい。
多田先生、ご支援ありがとうございます!!高知高専に着任してすぐ、地域での学び場を作りたいと思い、PBLの一環で始めたのがこのプロジェクトです。ぜひまた情報交換させていただければ嬉しく思います!多田先生の活躍ぶりにいつも刺激をいただいております。お互いがんばりましょう〜〜!!

応援してます!また遊びに行きます〜★
たまちゃん〜〜〜〜!!ご支援ありがとうございます!
歴代北山研とその仲間たちによる赤れんがチームが、このプロジェクトを支えてくれています。風の便りでたまちゃんのことをお聞きすることはありますが、ぜひ近況を聞かせてください(^ ^)みんなが育ててくれた赤れんが商家が、これからまた大きく姿を変えますので(いや、変わるわけではないか・・・)、ぜひ遊びにきてください!
頑張ってください!
中山 正枝様、この度はご支援いただき誠にありがとうございます。
コロナが収まりましたら、またおきゃくしたいですねっ
無事達成した際には、屋根の修繕もご覧いただけましたら幸いです!
今後も見守っていただきますよう、どうぞよろしくお願いします^^

頑張ってください!
ヨコイさま、ご支援ありがとうございます!いつも慌ただしく走り回ってばかりでお騒がせしております!!教育・地域活動・研究等々、横断させながら頑張っていきたいと思いますので、引き続き、見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします!!

【有限会社近森パン様の代理購入です】
【株式会社タケナカダンボール様の代理購入です】
【三浦屋海産様の代理購入です】
赤岡地域の企業の皆様、ご支援ありがとうございます!
赤岡のおいしい暮らしを支えてくださり、いつも感謝しております!赤岡の魅力をより広く発信できるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!

【山下淳也様の代理購入です】
山下淳也さま、ご支援ありがとうございます!!いつもおっこう屋さんでばったりお会いしつつ、落ち着いておしゃべりすることができていませんが、ましろさんとじゅんちゃんのゆっくりと流れる時間がとても素敵だと思っています。また数日内にお会いできるでしょうか・・・!?引き続きみまもっていてくださいね(^ ^)

【日建学院高知校 葛目様の代理購入です】
日建学院高知校 葛目さま、ご支援ありがとうございます!いつも「あかおかわらばん!」の設置など、ご協力くださりありがとうございます!今回の工事も、伝統木造建築を学ぶ貴重な機会になりますので、ぜひ建築関係の方々に広めていただきたいと思います(^ ^)引き続き、応援よろしくお願いいたします!!

200万突破!!あと一息、頑張ってください。
賛助会員1号さま、ご支援ありがとうございます!!本当にたくさんの方のご支援あっての、200万円突破です!工事や、今後の活動に向けても一層気が引き締まる思いです。あと一息、二息と、頑張りたいと思います!引き続き見守っていてくださいませ〜〜!
少額ですが支援させていただきます。頑張ってください。
共に絵金文化を支えていきましょう。
Koutarou Nakanisi様 この度はご支援頂き、誠にありがとうございます!
絵金作品あっての赤岡の街並み、街並みあっての絵金作品。本当に共に大事ですねっ 今後も、ご協力のほど、よろしくお願いします! どうぞ引き続きご注目頂けましたら幸いです^_^

皆さまの活動、素晴らしいですね。赤岡、好きなまち!です。同じ四国から応援しています。
tamahey!様、この度は多大なるご支援いただき、誠にありがとうございます! 同じ四国からの応援、本当に励みになります! もし、高知にお越しになることがありましたら、是非お立ち寄りくださいませっ 今後もご注目頂けましたら幸いです^_^

遅くなりましたが、ほんの少しお手伝いいたします。とうぞ。
itiro様、この度はご支援いただき、誠にありがとうございます! お心遣い、本当に感謝感謝でございます。屋根の修繕をはじめる事ができましたら、よかったらご覧くださいませ~ 今後もよろしくお願いします^_^

いつか見に行ってみたいと思っていました。すこし先になりそうですが、訪れる時を楽しみにしています♪
三月りんご職人様、ご支援いただき誠にありがとうございます‼
絵金祭りなどお祭りなど赤岡はイベント盛りだくさんですっ
いただいたご支援で屋根の修繕を終えた際にはぜひ赤岡に遊びにお越しくださいませっ
今後も、我々の活動を見守っていただけましたら幸いです^^

素晴らしい文化を伝えていって下さい!
Masanobu Yamanaさま、ご支援ありがとうございます!!
ヘリテージマネージャーとして、地域活動、教育、調査研究など、多様な取り組みによって個性ある地域文化を継承していきたいと思っております!どうぞ引き続き見守ってくださいますとありがたく存じます!!
頑張ってください!
まや様、この度はご支援いただき誠にありがとうございます‼
いただいたご支援は、屋根の修繕の一部へ活用させていただきます。
3月3日まで、ラストスパートとなりましたっ いただいた声援で頑張ってまいりたいと思います‼
どうぞ最後までチェックしていただけましたら幸いです^^

このプロジェクトで地域を盛り上げていきましょう!
katsumi56様、この度はご支援いただき、誠にありがとうございます‼
この挑戦を通じて、多くの方が応援してくださって、私たちのプロジェクトの使命感を感じているところです。
どうぞ最後まで、見守っていただき、今後もご注目いただけましたら、幸いです^^

デデ〜〜〜ン!あと少し!
ことこと様 この度はご支援いただき、誠にありがとうございます!
おっしゃる通り、最終日まで残りわずかとなりました!
ワクワクとドキドキですが、スタッフ一同全力で駆け抜けて、成功するよう頑張ってまいります‼
どうぞ最後まで見守っていただきますようお願いいたします^^

【高木酒造株式会社様の代理購入です】
【とさを商店様の代理購入です】
【西内木工所様の代理購入です】
【浜田化粧品店様の代理購入です】
【山崎利助商店様の代理購入です】
【ユーログラス工芸株式会社様の代理購入です】
赤岡地域の企業・商店の皆様、ご支援ありがとうございます!
日頃よりお世話になり、また、暖かい目で見守ってくださいまして、本当にありがたく思っております。ユニークで懐かしい、赤岡のまちづくりを未来に引き継いでいきたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いいたします!!
頑張ってください!
奥宮朋子さま、ご支援ありがとうございます!!地域の歴史を語ってくれる建物をみんなで守り、また、それが高知特有のお祭り文化の継承につながっていくことを目指して取り組んでいます。ぜひ一度、赤れんが商家へ遊びにきてくださいますと嬉しく思います(^ ^)引き続き、応援よろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
ryushikimuraさま、ご支援ありがとうございます!!これを機に、多くの方に活動を知っていただき、活動に関わっていただく機会にもしていきたいと思っています。3月の中旬には着工予定ですので、ぜひ一度、覗きにきてみてくださいませ(^ ^)引き続き、応援よろしくお願いいたします!!

頑張ってください!
おにくどんさま、ご支援ありがとうございます!!ラストスパートに向けて頑張ります!ぜひ3月中旬から始まるワークショップものぞきに来てくださいませ(^ ^)引き続き、見守ってくださいますよう、よろしくお願いいたします!

目標達成目指してがんばれ〜!
れいちゃん〜〜〜!!応援ありがとうございます!手拭いのデザインもろもろ、いつもありがとうございます!手拭いの出来上がりが楽しみですね(^ ^)多くの人たちにこの活動が知ってもらえるように頑張りたいと思います!
がんばってください〜。
尾崎康隆さま、ご支援ありがとうございます!!土佐町の取り組みも学ばせていただきたいと思っております!お会いできることを楽しみにしております!
地域文化を未来に引き継ぐ、小さいけれど壮大な試みだと思っています。じっくり着実に進めていきたいと思います!今後も見守ってくださいますと嬉しく思います(^ ^)
少額ですが、支援させて頂きます。以前お邪魔させて頂きましたが、またさらに綺麗になった赤れんが商家に伺うのが楽しみです!!今後ともよろしくお願いします。
田畑勇太様 この度はご支援頂き、誠にありがとうございます! 以前、赤れんが商家にお越しいただいたとのこと、こちらも誠にありがとうございます。 屋根の修繕を経て、皆様が過ごしやすい空間となるように、頑張ってまいります。
どうぞ引き続きご注目頂けましたら幸いです^_^

頑張ってください!
宮原崇さま、ご支援ありがとうございます!!
みやっち、コロナ禍でricoも大変な中で、応援してくれてありがとう!!ricoの新しい動きに、いつも刺激をもらっています。また和歌山へ遊びにいきますね!!引き続きがんばっていきますので、見守っていてください(^ ^)


