
陰ながら応援してます‼︎

双子の姉弟です。私も2002年、一緒にパースへ車椅子バスケの手伝いに行きました。
あの凄さを若手の皆さんで経験してほしいです。

いつも側で見守っています。誰よりも、あなたの活躍を心から楽しみにしている人より。

応援します!

頑張ってください!

頑張ってください!

やりたいことがあって、実行できるって素晴らしい。応援してます!

ふぁいと~(ง`▽´)ง

頑張ってください!

岩野さかえ様からご支援いただきました
金城雅子様からご支援いただきました
征矢野千里様からご支援いただきました
上村紗央里様からご支援いただきました
佐々木啓二様からご支援いただきました
(全て車椅子バスケチームカクテルHCが代理購入)

頑張ってください!

小さな事しか力になれませんが、頑張ってください!

応援してます。プロジェクト達成してほしいですね。

頑張ってください!

柳本あまね選手のファンです!
家族で応援しています!
がんばってください!!

頑張ってください!

いつも笑顔で元気な網本さん。
その行動力にはいつも感銘を受けております。
応援しています(^^)

息子の母です。昨年の神戸大会、拝見いたしました。AOZも応援にいきました。2020年の東京での表彰台叶えてください。東京まで長生きします。がんばってください。

綱元さんの夢が叶いますように。
私も自分の夢に向かって、毎日、毎日、
コツコツと努力を積み上げています。

大阪でのJキャンから応援してます‼︎
素敵な活躍見守ってます

頑張ってください!

やりきってね

友人からご紹介頂きました。自分を信じて前へ進んで言ってくださいね。T

頑張ってください!

怪我をしないように、体調管理に十分、気をつけて、頑張って下さい!\(^o^)/

網本さん!
日本スポーツ栄養コンディショニング協会として、応援させていただきます!!
今回は、これだけで申し訳ありませんが、がんばってください!
実現できますように~!!!

東住吉が生んだエースストライカー、網本選手を我々Join us Nappie有志は応援しています!

応援しています。
頑張ってください。

頑張ってください!

世界へ向けてGO~!

バスケットボールは、競技人口が多いスポーツでありながら他のプロスポーツに比べ環境がまだまだ整ってません。微力ですがご協力させていただきます。頑張ってください。

まりちゃん、頑張って

麻里さん、微力ながら応援しています(^^
ファイト~!

頑張ってください!

スポーツ栄養コンディショニングアドバイザーの杉本です。微力ながら・・・応援させてください。

頑張ってください!

頑張ってください!

がんばれ!まりちゃん!!

微力ではありますが、皆さんのご活躍を期待しております!がんばってください。

微力ながら応援します!
頑張って!

頑張ってください!

応援してます!

応援しています!

頑張ってください!

網本さん、この前は有難うございます。サンクスメールなどのところに要郵送と書いてありますが、切手代もかかるし結構ですよ!遠慮なく割愛してください。ブログなどでのご報告楽しみにしています!

PwC社員です。男子の車いすバスケットボールの選手が弊社におりますが、いつも勇気づけられ、またすばらしいパフォーマンスで私達社員に誇りを与えてくれています。
女子選手の皆様にも、ぜひ活躍頂きたく、僭越ながら応援させていただきます。

まりちゃん、頑張って❗️もちろん、頑張れJAPAN❗️

障害を乗り越えてチャレンジする気持ちに感動します。ぜひ東京パラリンピックに出場してください。
少しですが、協力させていただきます。

スポーツが好きであり、試合後の笑顔がもっと好きです。
そして笑顔をみて、観客なども笑顔になるのが好きです。
少しではありますが、お力になれば嬉しいです!
応援しています。

頑張ってください!

私もスポーツが好きでした。マラソンで、自己ベストは3時間14分7秒。市民ランナーですが、富士登山競争やサロマ湖100キロ、四万十川100キロなど、楽しんでいました。神経難病で走れなくなり、車いすでの生活になってから障がい者にはトップアスリートでない普通の人が参加できる場所が恐ろしく少ないことに愕然としました。障害者がどこに住んでいても気軽に近くの体育館などでスポーツに親しむ機会が増えてほしいと思います。今は、県がイベントで体験コーナーをやるくらいでしかも種目はボッチャくらい。市内では盲人卓球はあるけど車いすバスケはないです。皆さんの活躍が障害者スポーツの魅力を伝える力になってくれるはずです。

私の家族はバスケ家族です!弟は、社会人になってからもバスケを続けているほどです。夢に向かって突き進んでください‼︎
自分もバスケをしていたので、取り組んでいることの大変さと達成したことのすごさを感じます。微力ながら応援します!

今は体力がなくてもう走れないけれど、私もバスケが大好きでした。海外試合経験の大切さもよくわかります。微力ながら応援させていただきますね。

頑張ってください!

カクテル、頑張れ!!いつも、応援しています。

応援してます!!












