ぎりぎり間に合いますでしょうか!
すばらしい企画、ありがとうございました!!
三浦しをん「風が強く吹いている」「仏果を得ず」
梨木果歩「家守綺譚」「村田エフェンディ滞土録」
江國香織「すきまのおともだちたち」「抱擁、あるいはライスには塩を」
以上の6点のうち、どれかを入れて頂ければと思います。
とても心に沁みる作品ばかりなので。
少しでも、皆さんの心が満たされる図書館になりますように。
頑張ってください!
微力ながら応援させていただきます。
希望の本:
「てぶくろ」ウクライナ民話 エウゲーニー・M・ラチョフ絵 /内田莉莎子訳 福音館書店
ISBNコード:978-4-8340-0050-4
本当に素敵なプロジェクトをありがとうございました。私の大好きな映画アラジンの絵本を贈らせてください。沢山の笑顔と、希望をもった子供たちが復興の力になってくれると信じています。
ぎりぎりになってしまい、ごめんなさい。幼いころから、本に囲まれて生きてきました。些少ですが、応援させて下さい。図書室が本でいっぱいになりますように!
頑張ってください!
本は心の栄養です。
すぐには効きませんが、いつか必ずもっと大きなものとなって帰ってきます。
その「いつか」を信じて、本を送り続ける活動に、これからも自分のできる支援をしていきたいと思います。
支援の輪が広がっていくのを感動しながら拝見してきました。
「せんねん まんねん」(まど みちお 絵:柚木沙弥朗)をお願いいします。
高田をこんなに応援して頂いて、出身者の一人として本当に感謝しています。本当に図書館が建設されるなんて!
希望する本は
思いつき大百科辞典 100%ORANGE編
です。思いついた言葉を順番に書いたということで、いろんな言葉とカラフルなイラストでいっぱいの本です。
頑張ってください!
高田は絶対元気になる。
米国はボストン近辺より応援しています。日本の図書館の広がりや地元住民だけでなく、利用者のマナーの向上を願い、子供も親もご老人も行き場のない人や、旅人も誰もが使いやすい図書館のオープンを切に希望します。
小さいとき、私の大好きな場所は、近所の児童館の図書館だったり、学校の図書館でした。今もまだ、図書館にいきます・・・仕事もってですが(^_^;)
本は、たくさんの想像を生み出してくれます。
子供たちのたくさんの想像が育み、大人たちの癒しの場になって、たくさんの創造が生まれますように。
私の想像の本は「おしいれの冒険」。怖くてドキドキするんだけど、何度も読んでました。
本の題名:「奇跡のリンゴ」
応援コメント:「才能とは逃げ出さないこと、平凡のくり返しが非凡になる。」
高畠導宏氏の言葉より
ものだけでは心は豊かになりませんよね。
斉藤隆介さん、滝平二郎さんの絵本「半日村」をお願いします。陸前高田の子供たちにぜひ読んでもらいたいです。
これからも大変だと思いますが、頑張ってください!!
図書館がない生活を考えるだけで悲しくなります。みなさんの支えになりますように。
子どもに笑顔を
宜しくお願いします。
ロゴステッカーは不要です。
応援しています。
ささやかですが支援したいと思います。子供たちが、少しでも本を読むことで元気になってくれるといいですね。
希望する本ですが、
・東京ミキサー計画 (著:赤瀬川原平)
・ぼくのおじさん(著:北杜夫)
・モチモチの木(作:斎藤隆介)
・パリ 旅の雑学ノート(玉村 豊男)
・ガープの世界(著:ジョン・アーヴィング)
のうちの、いずれかの1冊を寄贈させてください。
ゆっくりと時間を過ごす事ができる図書館ができると良いですね。
神林長平『魂の駆動体』を贈りたいと思います。物理的に物を作り出さずとも仮想空間で人が生きていけるようになった近未来において、あえて自らの手になる物作りにこだわる老人達の望みが、時空を超えて思いがけぬ形で実現する壮大な物語です。
ささやかではありますが、力になれれば幸いです。
皆が集う居心地のいい素敵な図書館を作り上げてください(^ヮ^)
本があれば何でもいい、というタイプだったので選ぶのムズカシイです。で、最終日になっちゃいました。うーん…「かさ(こ)じぞう」とか「ぶたぶた」(矢崎存美)でお願いします。プロジェクト自体がステキで、本は何でもいいと思います。
学研の図鑑シリーズはいかがでしょうか?
素敵な本にたくさん出会えますように!
素敵な取り組みだと思います.いつか,笑顔と本でいっぱいの図書館にお邪魔するのを楽しみにしています.
希望する本は幾つか候補をあげますので,選んでいただければと思います.なお,重複した場合は,お任せします.
・「21世紀こども百科 大図解 (WORLD WATCH) 」小学館(ISBN-10: 4092211619)
・「おまえうまそうだな」宮西達也 ポプラ社(ISBN-10: 4591076431)
・「リセット」北村薫 新潮社(ISBN-10: 4101373280)
・「ダークホルムの闇の君」 ダイアナ・ウィン・ジョーズ 東京創元社(ISBN-10: 4488572030)
「暖炉の火のそばで ターシャ・テューダー手作りの世界」著者: トーバ マーティン
寄贈者:あかげらお針箱の会 代表:佐藤まさ子 でお願いいたします
私たちは東京の狛江を中心に活動する狛江芸術表現団体「5番目のドア」と言います。
年一回開催している写真展「空気展2011」でポストカードを売ったり、募金を募って集ったお金です。
子供たちが写真や画などの表現を忘れないように写真集、絵画集など置いていただければと思います。
まだまだ大変な日々がつづくと思いますが、頑張ってください。
「5番目のドア」 担当 越智光彦
大人も子供も誰にとっても本は心の栄養♪です。
心の花いっぱい咲くこと願ってます。
希望図書は『神様からひと言』荻原浩さん
素敵なプロジェクトですね☆
今さっき知って^^;ギリギリセーフかな?
たくさんの笑顔が増えますように♪
本の希望は、
ハタタケルさんの「笑顔をいつも、ありがとう」です。
応援しています☆
たくさんの本が陸前高田のみなさんを楽しませてくれるように、願っています。
文溪堂から出版されている「だいじょうぶだよ、ゾウさん」(ローレンス・ブルギニョン作 柳田国男訳)を、ぜひ蔵書として加えていただけたら嬉しいです。子どもたちを支えてくれる1冊となりますように。
続きが早く読みたくてうずうずするような本とたくさん出会えますように。
上橋菜穂子さんの「精霊の守り人」をお願いします。
チャグムやバルサのように、困難に立ち向かえる、強くてかっこいい大人になって下さい。
頑張ってください!
「100かいだてのいえ」岩井俊雄 著をお願いします。
本を読むことの楽しさ嬉しさを伝える事に少しでもお役立ち出来ればと思います。
頑張ってください!
頑張ってください!
『かぜは どこへいくの』シャーロット・ゾロトウ著
コメント 「あなたの心に希望の灯がともりますように」
支援者名 菩提樹の会
『心がやすらぐ本』山崎房一著 php研究所 1200円
素晴らしい本に出逢って下さい。
本はつらいとき、しんどいときを乗り越える力をくれるものだと思います。小学校低学年くらいまでのかたにはユーモアあふれる五味太郎さんの絵本を。小学校高学年以上、高校生くらいまでのかたには日本古代を舞台とした、壮大ながらも瑞々しいファンタジー、荻原規子さんの勾玉三部作をオススメしたいです。
うるまでるび「白オバケ黒オバケのみつけて絵本ふしぎなタネで大さわぎ!」。うちの子供が大好きな本です。
ぜひフランクルを読んでください。
私には大きな力になってくれました。
「それでも人生にイエスと言う」
本は人を救います。私自身がそうでした。どうか地域の皆様が少しでも明るい気持ちになれますように。心から復興を祈っております。
<寄贈図書>
3/11キッズフォトジャーナル 岩手、宮城、福島の小中学生33人が撮影した「希望」 http://www.kidsphotojournal.org/
私も、幼い頃に読んだ本が今でも頭の中で読み返せるという感覚が好きで、この感覚のすばらしさに子供たちも気づいて欲しいと願います。
この気づきのためには、時間も労力も大変必要であり、結果が反映されたかどうかの確認もできず、大人たちはもどかしい思いを募らせるでしょう。それでも、きっと何人もの子供たちが大人になったときに、ふと静かにハッと息を呑んでくれることを願って。
すばらしいプロジェクトをありがとうございます。
ひとは、やさしい。
にほんは、たのしい。
みらいは、あかるい。
にっぽんちず絵本
http://www.ehon-museum.jp/shop_010.htm
本が必要としてる人の心の力になってくれますように...! 素晴らしい企画をありがとうございます。推薦する本、悩みます!
自分なりの方法で周りの人をサポートされていて素敵だと思いました。
この図書館コミュニティは絶対に必要なモノだと思うので、
微力ながら応援させて頂きます。
このプロジェクトには共感します!
頑張って下さい!!
希望する本
「小説 魔法少女まどか☆マギカ (まんがタイムKRノベルス)」
大塚崇雄
本は希望と成長の宝箱です。
ステキな活動ですね。応援します。
絵本であれば
「ぐりとぐら」
「片足だちょうのエルフ」
本であれば
ドリトル先生シリーズのどれかをお願いします。
重なっているようでしたらお任せします。
いつも図書館を利用しているので、少しですが私も協力させてください。穏やかな日々がいずれ戻って来ますように
一人でも多くのお子さんに笑顔が戻りますように。
少額でスミマセン。
僕は本に育てられたと思っています。(もちろんそれだけじゃないですが)
本を読むきっかけになってくれれば嬉しいです。
SFですが、技術が手の中にあること、機械が人間とともにあるべきことを考えられる一冊をお願いします。
魂の駆動体 / 神林長平著 ISBN: 978-4-15-030634-2
わたしは本をぼーっとみる時間がだいすきです。
陸前高田で、本と一緒にたくさんのしあわせな時間がながれるのを想像しながら応援します!
希望の本
本のタイトル:「にんじんばたけのパピプペポ」
著者:かこさとし
出版社:偕成社
お金での支援しかできませんが、本が増えて喜んでいただけると嬉しいです。
くじけないで
石川県立寺井高等学校としてプロジェクトに参加いたします。微力ながらお手伝いをさせてください。
希望の本は以下の通りです。選書はお任せいたします。
『竜のはなし』
宮沢賢治・著 戸田デザイン研究室・刊 ¥1,680
『魔女とふたりのケイト』
キャサリン・M・ブリッグズ・著 岩波書店・刊 ¥2,415
『アート少女』
花形みつる・著 ポプラ社・刊 ¥1,365
浅田次郎『終わらざる夏』(集英社)を希望いたします。何卒よろしくお願い申し上げます。
頑張ってください!
すてきな本にであえるといいですね。
本が好きな母の影響で私もよく本を借りに行っていた高田図書館。陸前高田は土地が広い市ですが、図書館はここだけでした。一階には勉強スペースと児童書、二階には読書スペースと児童書以外の本がありました。同じにはならまいけど、それでも、また本が借りれるように、日常が少しずつ戻っていきますように。
本を開けば…あなたはどこにだって行ける!! 何にだってなれる!!
素敵な世界で遊んでください。ネバーエンディングストーリー♡
本を読む、という体験は人格形成のために、ホントに大切ですよね。
というか、その前に本を読むのは楽しいですよね。図書室の本をいっぱいにするお手伝いをする、というのは、すっごく嬉しいことです。1冊本を選べるとしたら、「ハラスのいた日々」中野孝次著、文春文庫でお願いします。今は文庫しかないようですね(^_^;)。よろしくお願いします。
本を通じて共に陸前高田を創る活動に参加させてください。
支援という上下関係じゃなく「共創」という同じ目線で。
素敵な本が集まって、未来を紡ぐ夢が沢山生まれる場所になりますように!
今日テレビ見ました。初めて知りました。感動しました。素敵な活動ですね☆活動が終わる前に知る事が出来て良かったです。赤ちゃんを連れたお母さんがこられていましたね。わずかですが協力させて下さい。私は藤子F不二雄先生(特にドラえもん)と手塚治虫先生の作品と共に育って来ました。有名な作品は既に置いてあるかとは思いますが、是非どちらかの作品を置いて頂きたいです。
坂本 洋子(著)ぶどうの木 10人の「わが子」と過ごした、里親18年の記録」
希望の本は
「フラワーフェアリーズ -花の妖精たち 愛蔵版- 」作・絵:シシリー・メアリー・バーカー
です。この本に出てくるような可愛らしい妖精がみなさんのそばで見守ってくれますように。
志あるプロジェクトに必要な資金が集まりましたね。達成おめでとうございます。僅かばかりですが、私も貢献させてくださいませ。