

TNR中止のお話で追加しました。猫ちゃんたちの為に、でも心とも折り合いをつけながら頑張って下さい。

頑張ってください!

頑張ってください!

多頭飼い崩壊とは緊急事態ですね...少しですが追加支援させて下さい。
プロジェクト達成されますよう祈っております。

微力ですが応援します。多頭飼い崩壊のレスキューは個人では限りがあります、情報拡散に励みたいと思います。
サンクスメールが送信エラーが出るためこちらから失礼致します。
保護活angel-teal (担当:斎藤 安志)
平成29年4月2日
ぶな様へ
今回のプロジェクトのご支援・ご協力有難うございました。
お蔭様で、目標を達成出来た事を感謝しております。
現在、プロジェクトで公表しておりました、活動目的の行動を
開始する事が可能となりここに進行状況の報告を致します。
1.保護した猫の避妊・去勢費用とTNR活動と里親探しの現状
正月に保護しましたオス猫は去勢完了し現在TNR活動を開始しました。
その後に保護しました、メス猫はネコ風邪の治療中と4/6避妊手術予定
2.60匹の飼育崩壊現場
自分協力してくれている保護団体で計16匹引出し
自分所で避妊1匹去勢2匹実施、4/6避妊1匹予定
トライヤル中2匹
完全に子猫産まれるのを阻止出来るまでにメス猫11匹となり残りオス猫で す。
一気に行い所ですが、去勢・避妊後里親決定するまでの保護場所の問題にて
状態に応じて行って降ります。
以降定期的にご報告していきたいと思います。
ご支援・ご協力頂き改めて感謝を申し上げます。
不幸な猫達が少しでも幸せに暮らせます様願います。
斎藤

お一人での活動 ご苦労多いことと思います。猫ちゃん達の為にありがとうございます!プロジェクト達成できますように☆

個人での活動は、大変なことと思います。
がんばってください。
自治体の協力が得られるといいですね!

頑張ってください!










