
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2020年7月20日
もしここが、カンボジアだったら。 佐野 加苗 #残り3日
早いものでクラウドファンディング開始から2週間が経ち、
私たちのチャレンジも残すところあと3日となりました。
前回は、私が国際協力に興味を持ったきっかけと今も続けている理由について書かせていただきました。
今回は、なぜ私がサンブール小学校の手洗い場支援に取り組んでいるかについて、少しお話させていただければと思います。

子どもたちが健康で過ごすために手を洗っている。
それなのに、その水が子どもたちの健康を奪ってしまうかもしれない。
そしてそれは、限られた地域の話ではなく、
カンボジア郊外ではそれがあたりまえという現状がある。
私は、知識としては、水質が原因で健康を損なう子どもたちがいることは知っていました。
でも、自分ごととして考えたことはなかった。
「どこかの誰かの話」でしかなかったんです。
だから、葉田さんからサンブール小学校の子どもたちの様子を聞いて、
まず、「ここがカンボジアだったら」どうなっていただろうと考えました。
私のふるさとは、福岡の田舎町で、
町には山と小川と、畑と田んぼしかなくて、
スーパーどころか、コンビニすらない。

そんな場所で育ちました。
ここが、日本じゃなかったら。
「ここが、カンボジアだったら」
きっと私も、水道で手が洗えない子どものひとりだった。
1クラス26人、きょうだいのように6年間ずっと一緒に過ごしたクラスメイトは、
全員揃って小学校を卒業できなかったかもしれない。
今だって、新型コロナウィルスが流行している最中、
私はたまたま日本に生まれたから、毎日清潔な水で手洗いができる。
だけど、カンボジアのあの子達は今日も、
あの溜池の茶色く濁った水で手を洗っている。
医療体制も日本に比べれば脆弱で、
感染した際のリスクはきっと、日本よりずっと高いのに、だ。
そこまで考えて、
こんなにキラキラ、楽しそうに笑っている子どもたちは、
実はそんな環境に置かれているんです。

家族がいて、友達がいて、きっと幸せに暮らしている。
でも、このままの状況だと、子どもたちのこの笑顔はいつか壊されてしまうかもしれない。
そう思ったときに、ただ単純に「この笑顔を守りたい」と想いました。
この想いが、私のエンジンです。
そして、同じように想うConHeartの仲間がいること、
くわえて、私達の思いに共感し、応援してくださっている皆さんがいること。
その存在が、私のエンジンを動かす燃料です。
残りの期間はわずかとなってきましたが、
セカンドゴールに向けて、私はフルスロットルで走り続けます!
あなたなしでは、このプロジェクトは完走できません。
ぜひ最後まで、ご支援やシェアなど、温かいご支援のほどよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円

【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】
◆サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送り致します。
〇サンクスメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【現地からのビデオレターをお送り致します!】
◆現地からのビデオレターをお送り致します。
現地の方から直接感謝の気持ちを届けるべく、後日メールにてビデオレターを送付いたします。
〇サンクスメール
〇現地からのビデオレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1,000円

【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】
◆サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送り致します。
〇サンクスメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【現地からのビデオレターをお送り致します!】
◆現地からのビデオレターをお送り致します。
現地の方から直接感謝の気持ちを届けるべく、後日メールにてビデオレターを送付いたします。
〇サンクスメール
〇現地からのビデオレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,360,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 18日










