
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2020年7月20日
行動力がなかった私を突き動かしたもの 田嶋優香 #残り4日
もし知らなかった現実を知ったとき、あなたならどうしますか?
私は迷わず、目の前で困っている人のために行動できる人になりたい。

クラウドファンディング開始から13日が経ちました。
残すところ、あと4日となります。
現時点で、644,000円、79名の方にご支援いただいております。
ご支援、シェアのご協力、誠にありがとうございます。
また、応援コメントも全て拝見させていただいております。
読みながら、自然と涙が出てくるほどの温かいコメントに支えられています。
きっと支援、シェアなどのご協力をしてくれる皆さんが居て、プロジェクトメンバーが居て、葉田さんが居なれば、私は何もできませんでした。
本当にありがとうございます。

このクラウドファンディング期間中に考えさせられたことが一つありました。
それは、私自身が行動する原動力についてです。
SNSにシェアされたものを見て、私の存在を知ったという方からインスタグラムにDMが届きました。
そこには「行動する原動力って何なのだろう?と思います。」と書かれていました。
原動力。考えたこともありませんでした。
私はただ、「やりたいと思ったことを、やりたいと思ったときにやる。」と決めています。後悔したくないから。
やらずに後悔より、やって後悔。
これは、私の過去と関係があるのですが…。
私は将来の夢も定まっていないし、ビジョンなんて全く見えません。
探しても見つかりませんでした。
だから、探すのはやめて、その時その時にやりたいと思ったことをやる、と決めています。
そんなの、自己満足に過ぎないと言われてもおかしくありません。
私が今、ここに居るのは、「水」が原因で流す涙を少しでも減らしたい。と一瞬でも思ったから。
その原動力となると、少し難しい。
考えても、私の中に出る答えは、やっぱり「子供たちの笑顔」なんです。
それと、カンボジアが大好きな自分がずっと居ること。
「あの子たちにずっと笑っていてほしい」とか
「あの子たちの未来が明るいものであってほしい」とか
「あの子たちの為に何かしたい」と思ってしまうんです。
やっぱり、笑顔ってどんな人でも持ってる素敵なものだと思うから。
そんな素敵なものを奪われたくない。
水衛生環境が原因で流す涙が邪魔をするなら、その涙を減らしたい。

実はまだ、手洗い場を設置する小学校に行ったことも無ければ、子供たちにも村の人々にも会ったことがありません。
それでも、知った現実から目を逸らすことはできませんでした。
私の原動力は、
「現地の人々の笑顔」と「私自身のカンボジアに対しての気持ち」。
どうか、たくさんの笑顔が咲きますように。
またいつか、カンボジアに行ける日が来るまで、ここでこの活動をメンバーと一緒に続けたいと思います。
自分ができることを、自分らしく。
自分なりに頑張っていきます。

長くなりましたが、私自身がこのクラウドファンディング期間中に考えたうえで、気づいたことを纏めました。
自分の為でもあります。
それでも、読んでくれる皆さんの心に何かが届けられればなと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
引き続き、ConHeartプロジェクトの応援をよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円

【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】
◆サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送り致します。
〇サンクスメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【現地からのビデオレターをお送り致します!】
◆現地からのビデオレターをお送り致します。
現地の方から直接感謝の気持ちを届けるべく、後日メールにてビデオレターを送付いたします。
〇サンクスメール
〇現地からのビデオレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1,000円

【感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!】
◆サンクスメール
感謝の気持ちを込めたメールをお送り致します。
〇サンクスメール
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【現地からのビデオレターをお送り致します!】
◆現地からのビデオレターをお送り致します。
現地の方から直接感謝の気持ちを届けるべく、後日メールにてビデオレターを送付いたします。
〇サンクスメール
〇現地からのビデオレター
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,268,659円
- 寄付者
- 1,366人
- 残り
- 8日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,416,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 29日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日
大仏様の形をしたお骨入れ・舎利仏(しゃりぼとけ)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/31

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。
- 寄付総額
- 5,378,000円
- 寄付者
- 224人
- 終了日
- 4/30

疼痛緩和/リハビリへのモチベーション向上へ向けてVR機器の拡充へ
- 寄付総額
- 1,165,000円
- 寄付者
- 78人
- 終了日
- 6/30

絹産業遺産を守るため、古い撚糸機で金属アート作品を制作!
- 支援総額
- 895,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 3/29

【Umaar'sの挑戦】新ひだか町で引退馬も地域も幸せにしたい!
- 支援総額
- 737,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 11/29

バナナペーパーでカンボジアのゴミ山で働く100人に働ける場所を
- 支援総額
- 1,115,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 6/3
【肉の田じま】いらっしゃいませ!笑顔でもう一度伝えたい!
- 支援総額
- 1,134,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 9/7









