
アコーディオン修理修行、
頑張ってください!
応援しております。
お返事が大変遅くなってしまいすみません!応援ありがとうございます!頑張ってまいります!!!

遅ればせながら2回目です。
楽しみつつ修行に励んで下さい。
あれ???これ二回目とかあるの???ですか????ほんっとうにありがとうございます!!!頑張ります!🦜♥️✨🪗

以前ベイアコさんでボタンアコを購入させていただきました。原田さんには大変お世話になりました。
その原田さんに師事し、更に高い向学の志で海外に単身で挑む姿に共感しました。
今手持ちの他のアコーディオンを含め、これからお世話になる機会がいずれ訪れると思います。
うっかり失念していてプロジェクト終了間近の駆け込みになってしまって恐縮ですが…背中を推す力のひとかけらとなれれば幸甚です。
工房にも久々に遊びに行きたいです!
なんと!ぜひぜひこれからもよろしくお願いします!!ベイアコも遊びに来てくださいませー!🪗✨♥️✌️

小林様
色々大変でしょうが、楽しみながら、頑張って下さいね。
ベイアコ社長様にはいつもお世話になっております。
先生から、修行の事お聴きしました。
ありがとうございます!!!♥️🪗✨🌷今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!

今後の活躍に期待しています。
ケガなどせぬよう気を付けてください。
わあああ!!!まさか!!ありがとうございます🪗✨🌷健康に頑張ります!!!また工房にも遊びに来てください!

私もアコーディオンの修理士になりたい1人なんです私はまだまだ準備を始めたばかりなんですが😅
ぜひ先にイタリアで学ばれてもっともっとアコーディオンの修理ができる方が日本に増えて、日本のアコーディオン奏者の方が安心して演奏できたらいいなと思います♪応援してます🎊
なんと!!!!!ぜひぜひ情報交換しましょう!!!!🪗♥️✨🥳修理仲間が増えると私も嬉しいです!!!!そしてご支援もありがとうございます…!!

読んでいて私もワクワクしました!イタリアで頑張ってきてくださいね。
わぁあ!ありがとうございます!!!!🪗🥳✨頑張ってまいります!!!

少ないですが足しにしてください♪
しま先輩いいい🥺🥺🥺いつもありがとうございます!!!また成長した私をご報告させてください…!✨✨✨🪗
アコーディオンを始めて1ヶ月の初心者です。S-120DC(トンボ楽器がカステルフィダルドのメーカーに製造委託したピアノ鍵盤式)を使っています。ピアノ歴は長いですが、アプローチが全く異なる楽器としてゼロから学ぶ楽しさを感じております。
当プロジェクト本文を拝読し、小林さんご自身の来歴・イタリア留学の動機・スケジュール計画・支援金額の用途見込みなどなど、すべてに渡って詳細で具体的である点にたいへん感銘を受けました。くれぐれもお体にはお気をつけの上、見事、技と知識を吸収・消化なさり、無事お帰りになられることを祈念しております。プロジェクトとご留学のご成功を信じて疑いません。それでは失礼いたします。
なんと熱いお言葉…!ありがとうございます!!!🪗✨いつか演奏お伺いしたいです!長坂さんのこれからのアコーディオンライフの少しでもお力になれますよう頑張ります!!!

応援しています!頑張ってください(ง •̀_•́)ง!
ありがとうございます~~~!🪗✨引き続きよろしくお願いします!お教室もまた遊びに行かせてください!






