ブルンジの持続可能な未来を地域の人々と共に築くため、日々最善のサポートを考え、実践されている友香さん、ますますのご健康とご多幸をお祈りしています。
中学の頃の恩師にこの活動を教えていただきました。私もいつかこの様な活動ができたらいいなと思っていました。
頑張ってください!
身の回りの人を助けられる人でいてください。持続的な方法で。その範囲が広がっていくことも応援してます!
少なくてすみません。友香さんの行動力には感動しています。頑張ってください。
感謝とお礼
恩師とその兄弟夫婦、友達からたくさんの支援金を預かりました!
恩師には、ブルンジバッグも二つ購入していただきました👍
プロジェクトが立ち上がって、目標が達成されるか?毎日気になり、プロジェクトのことを情宣してきました!
途中から協力して欲しいという気持ちより、とにかく娘の熱い気持ちを一人でも多くの人達に知って欲しいという気持ちに変わりました。
自分も娘もこのプロジェクトを通して、改めて人のつながりの大切や温かさを実感することができました😉
このサイトで協力して頂いた人達以外にも、本当に多くの人達に賛同並びに支援していただき、とても感謝しています!!
ありがとうございました😊
プロジェクトの実行には、まだまだ様々な苦労があると思います。
このプロジェクトが一日でも早く実行され、ブルンジの人達の生活向上に役立つことを祈願しています!
このクリスマスが安らぎと喜び、そして、幸せが皆さんとともにありますように😉
Marry Xmas🎅
from 日本の広報大使(自称)
ささやかですが、応援させてください。遠いブルンジで家族、地域の方の生活向上に知恵と汗で、奮闘されてるご様子に頭が下がります。
バイオガス、植林、植樹で地域の生活向上、安全が担保されることを願っております。学生時代に、フィリピンの山奥に植林ボランティアに行った経験を懐かしく思い出しました。山奥なのに、伐採が進み、山肌が見え、土砂崩れなどが多発する地帯になってました。その進行を防ぐために、植林をし、根を這わせ、崩れない土壌をつくるともに、森を復活させる取組みを現地の方が活動されておりました。日本以外のボランティアも多く訪れてる場所でしたが、日本のボランティアが来たらすぐわかるとおっしゃってました。日本のボランティアは、ゴミを拾って帰る団体が多く、日本のボランティアが来た後は、いつも植林の森は綺麗だとおっしゃってくださいました。
植樹、植林は、植えたら終わりでなく、植えてからが始まりで、時々目をかけ、声かけ、育てていかなければならず、大変な作業かと思いますが、ブルンジに素敵な木々が育ち、バイオガスで、薪を切らずに、森や木々と調和出来る日が訪れますよう、応援しております。
㊗目標達成おめでとう😊
元同僚、
現同僚、現ボス=子分😁、大学の同級生、中学の同級生=伏見の居酒屋=乙姫のママからの賛同=支援を代行しました!!
皆さんの温かい心遣いに感謝します!
坂野先生には、中学生の時サッカー部で大変お世話になりました。
先生から話しを聞き遠く離れた地で、頑張っていると聞きました。
日本から応援しています!
支援の輪が広がる事を祈ってます。
頑張って下さい!
小西
遅ればせながらの参加です。
いつも、FBの情報発信楽しみにしとるよ。私も我が子と一緒に応援してますー!
頑張ってください!
頑張ってください!
お父様の元同僚です。まだ学生の頃のあなたの話を聞いたことがありました。大きなことを成し遂げるには、いろいろと大変なことを乗り越えなければなりません。たった一人の日本人とのこと、驚きました。私の同僚は、ジンバブエの日本人学校にいた人ですが、すぐに支援に参加してくれました。一度訪ねていきたい!と言っています。その際はよろしくお願いします。頑張ってください。
坂野先生にいつもお世話になっております。授業でブルンジのことを紹介していきます!
バイオガスプロジェクトを頑張ってください。
小学5年生の女の子が、2019年5月に「エストニアのお友達と日本のお友達のかけはしになりたい!」というプロジェクトをReadyforにて公開し実行したという新聞記事を読みました。気になったので検索していたら、どこでどうつながったのか覚えていませんが、ドゥサベ友香さんの取り組みに辿り着きました。
初めて聞く国で一人で頑張っていらっしゃる日本人。これも何かの縁なのかもと勝手に思いまして、少しでもお力になれたらと支援させていただきました。
バイオガスと植樹で、持続可能な環境がつくれることを心よりお祈り申し上げます。
地球上のどこかで、笑顔が一つでも増えますように。
お母様からお話を伺いました。実現に向けて頑張ってください!!
頑張ってください!
頑張ってください!
頑張ってください!
遅くなってごめんね。もう少しで達成ですね。子どもたちも一緒に応援しています!
ご協力下さり誠にありがとうございます。
バイオガス魅力的だと感じ支援させていただきました。少額ですが現地の方々の力になればと思います。
ご協力下さり誠にありがとうございます。
プロジェクトの内容を読ませていただき、そこから伝わってくる思いに共感し、是非支援したいと思いました。
ご協力下さり誠にありがとうございます。
お写真を見てビックリしました。技術で環境を守って人々の暮らしも向上することができるのなら応援します!
ご協力下さり誠にありがとうございます。
貴方の夢・目標が順調に進むことを応援します。日本のTV番組で辺境国に住む日本人を放映していますが出演されたことはありませんか。この番組に協力できませんかね。
ご協力下さりありがとうございます。いずれの番組も長らくブルンジ渡航はできないです。来年に大統領選挙があるので、当面は来れないと思います。
頑張ってください!
ご協力下さり誠にありがとうございます。
坂野先生に中学時代にサッカーを教えてもらいました。感謝しています。
わずかな支援で恐縮ですが応援しています!
ご協力下さり誠にありがとうございます。
あなたのご親戚のお友達です。
彼女から話を聞き、ぜひ応援したいと思い参加させてもらいました。
がんばって実現させてくださいね。
ご協力下さり誠にありがとうございます。頑張ります。
微力ながらお力添えをさせていただきました。プロジェクトが達成されますようお祈りしています。
ご協力下さり誠にありがとうございます。
私も10年前ブルンジに行った時に緑の少ない茶色い山々が広がっていたのを見て、何とかできないものかと気になっていました。バイオガスが実現されれば木材の伐採も減り素晴らしいことですよね。
問題に真剣に取り組んでくれるこのプロジェクトに期待大です。
頑張って下さい!
ご協力下さり誠にありがとうございます。いらっしゃったことがあるのですね。一見、一面緑ですが、それは作物、牧草、バナナ、ユーカリであって、しっかり根付く木ではないです。期待を背負って頑張ります。
世界での最貧国と言われるブルンジで検討している友香さん、これからも頑張ってください!応援しております。
ご協力下さり誠にありがとうございます。
ともか、ささやかですがお母さんと共同で応援させていただきます^ ^
私は今オーストラリアにいるんだけど、お互い名古屋に戻ってきた時は会おうね。
ご協力ありがとうございました。お母さんにもお礼お伝え下さい。またみんなで集まろうね。
on behalf of Heejin
友香ちゃん、俊一の母です。
がんばってますね!!
応援してますq(*・ω・*)pファイト!
ご協力下さりありがとうございます。またみんなで集まりたいですね。
はじめまして。
職場の人からこのプロジェクトのことを知り、応援させていただきました。
私自身も青年海外協力隊でジンバブエに行っていたこともあり、ブルンジにも行ってみたいと思いました。
プロジェクトの成功を応援してます。
ご協力下さりありがとうございます。どうぞいつでもお越し下さい。
すみません。坂野先生の教え子の秋田悟志と申します。
坂野先生には中学生の時から現在に至るまで(現在44歳)サッカーや色々なところでお世話になっておりますので、僭越ながらご協力させていただきたいと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ご協力下さりありがとうございます。
持続可能な支援が一番です。森林が無くなる前に、間に合いますね。ラフィアのバックにも興味があります。出来たらもっと小さな眼鏡ケースやペンケース、うちわ、食事用のマット等手に入れやすい値段に出来るといいと思います。
ご協力下さりありがとうございます。小物類はブルンジ産アフリカンプリントで作成中です。近々日本でも販売を開始したいと思っています。
盛田師範のFacebookで知りました。少しだけど力になりたくて。
ご協力下さりありがとうございます。
名古屋市在住の小林陽子です。あなたのお父さんを教えた先生の友達です。今日、ランチしてあなたのことを知りました。少しの支援ですが、お役に立てればいいかなと思います。
私自身はもう24年前から、バングラデシュのダッカに病院を建てるDrホセインを支援しています。立派な病院が出来ています。
小さな力も合わせれば大きな力になります。ブルンジでのプロジェクトが成功するといいですね。
あたたかい応援を誠にありがとうございます。
ブルンジのために頑張ってる様子を見るととても励みになります。私もブルンジに行きたいです。がんばってね!
ご協力下さりありがとうございます。またいつでもお越し下さい。
この活動を実際に実行までにうつす行動力と熱意、とても尊敬しています。少しでも力添えできますように!
ご協力下さりありがとうございます。
活動応援しています!
ご協力下さりありがとうございます。
友香さん、貴方のお父さんの中学の同級生の者です。お父さんから貴方のブルンジでの活動を聞いて、素晴らしいことをされていると思いました。ブルンジの発展の為に是非頑張って下さい。
心強い応援を誠にありがとうございます。
今回の活動はFBのシェアで知りました。
ブルンジという国のことも・・・
プロジェクトの説明もわかりやすくブルンジという国、人が好きな気持ちが伝わり、リターンも自国の産業を使ったいいものだと思いました。
「ブルンジの誇りです」というのが、僕には一番響きました。
わずかですが、お手伝いさせていただきます。
応援してます!!
そうおっしゃって頂けると大きな励みになります。ご協力本当にありがとうございます。
頑張ってください!遠く名古屋から応援しています。「夢は必ず叶う!」信じてます👍
ご協力下さりありがとうございます。
広島から応援しています。大きな夢をかなえてください。朋子
ご協力下さりありがとうございます。引き続き頑張ります。
日本から応援しています。頑張ってください!!
ご協力頂き本当にありがとうございます。
ばんちゃん
いつもフェイスブック上でしかないが、あなたのやろうとしているブルンジへの思いも覚悟 想像しただけで並々ならぬものをいつも感じてます!
こうして自分の人生の転機ともなった開発やアフリカにまた間接的に関わることができて嬉しいです^_^
心から応援しています!
ご協力ならびにあたたかいお言葉を本当にありがとうございます。
ブルンジのグラスルーツの人びとの気持ちを尊重し、寄り添いながらプロジェクトを進めて下さい。
ご協力下さいまして誠にありがとうございます。実現できるように頑張ります。
ブルンジでアクティブに活動されていて、勉強させてもらってます!引き続き頑張ってください〜!
あたたかいご協力をありがとうございます。
応援しています。またブルンジのアマホロ工房に行きたいです。
いつもあたたかいご協力を本当にありがとうございます。
新着情報を読んで、悩みながらも強い意志で活動してる姿に、ただただ、頭が下がります!
全力支援したいと思いました😂
二度目のご協力かと思います。本当にありがとうございます。
憧れのともかさん、いつも明るくて優しいリチャードさん、可愛いまほろちゃん。他にも、私の大好きな友達が住むブルンジが平和で明るい社会になるよう、少しだけでもサポートさせてください。
心あたたまるご協力をありがとうございます。
坂野先生の教え子で今は浦和レッズで指導者をしている盛田という者です。微力ではありますが応援させて頂きます。頑張ってください!!
あたたかいご協力をありがとうございます。
プロジェクトがうまくいくように応援しています。
ご協力下さいましてありがとうございます。
自分で直接、現地での支援ができなくても、このような形で友香さんを通じて支援できて嬉しく思います。
お身体に気をつけて、頑張ってください!
そうおっしゃって頂けて光栄です。ご協力ありがとうございます。
ちぐ高の同窓会(関東)での加藤教頭の話でこのことを知りました。
早速のご協力をありがとうございます。卒業から10年以上経ってからこうして千種の方々とつながることができて嬉しいです。
ブルンジの国のため、奮闘している姿を誇りに思います!
目標が達成され、形となっていくのを応援していきます☺
健康に気を付けて!
ご支援ならびにあたたかいお言葉をありがとうございます。
素晴らしいモデル形成の第一歩が踏まれますように!
ご協力下さりありがとうございます。頑張ります。
ブルンジの方々が少しでも過ごしやすい環境ができるといいですね!
写真など楽しみにしています!
今後益々のブルンジでのご活躍を祈念しています。
ご支援ならびにあたたかいお言葉をありがとうございます。写真は苦手ですが頑張ります。
フェイスブックで活動見てます。自分の生活を省みる良い刺激になってます。これからも発信お願いします。
畏れ多いですが嬉しいです。ありがとうございます。