


以前、カンボジアでボランティア活動を少ししました。
自転車やバイクが無いと、とても不便で、どこへも行けません。
これはカンボジアに限らずだとは思います。
しかし、カンボジアは約45年前に人口の3分の1の人達が大量虐殺にあい、
知識のある人達を失ったと知りました。
これからのカンボジアを支える子ども達のために、
少しだけでも力になれたらと思います。
よろしくお願いします。
しょーまさん、ご協力ありがとうございました。
カンボジアに行かれたことがあるのですね。私も2015年の初渡航の際歴史を学び、様々な場所を訪問して衝撃をうけました。
カンボジアの未来のため、子どもたちの笑顔のためがんばります!!


遅くなりましたが今年も応援することができました!先生が熱い想いで支援を続けておられることを嬉しく思います!ありがとうございます!困難が多いかもしれませんが!是非がんばって下さい!応援しています!
小森さん、ご支援ありがとうございました!!
いつもご協力下さいまして感謝しております。
困難だなんて・・・皆さんが支えてくださるのでがんばれます!!これからも応援よろしくお願いいたします!!






目標達成、おめでとうございます。
今年も、支援させていただきます。
カンボジアの子供たちの笑顔が、少しでも多く見れますように!!!
りょー吉さん、ご協力ありがとうございました!!
いつもご支援くださいましてうれしいです!!
カンボジアの子どもたちがたくさん笑顔になれますよう、残り5日間しっかりがんばります!!




そのひとこぎ、ひとこぎが未来につながる!
カンボジアの子供たちも、安田さんも頑張れ!!



いつも応援しています。
一人でも多くの子どもたちが笑顔で学校に通えますように


教育に勝る投資なし。教育こそ最高の武器。
小笠原功雄・正恵さん、ご支援ありがとうございました。
本当に教育は最高の武器だと思います。誰からもうばわれない一生モノの宝です。
1人でも多くの子どもたちが教育を受けられますようがんばります!




このような活動が行われていることを知りませんでした。
とても素晴らしいプロジェクトだと思います。
「自転車」はランニングコストも最小限で、健康にも良く、とても素晴らしい乗り物だと思います。
子供の頃、両親に初めて自転車を買ってもらった時の喜びは決して忘れることは無いでしょう。
すごく素敵な活動だと思います。
まだ学生ですので少しご支援しかできませんが
あと9%目標達成されることを祈っております。
花堂さん、ご支援くださいましてありがとうございます。
学生さんなんですね。私が学生のときは誰かのためにお金を使うなんて気持ち完全にゼロでした・・・
すごいことだと思います。
お気持ちをカンボジアの子どもたちに届けるため、必ず目標達成します!がんばります!

ずっと活動報告を読ませていただいています。ありがとうございます。
ご自分の仕事をしながら毎日の投稿とチャレンジラン等この活動にかける思いと情熱に私も関われたらという気持ちになりました。
シングルマザーですが、アメリカ在住でドル高のため頑張って3台分の自転車を支援したいと思います。(なおクロマーは気持ちだけいただきます)
これからできるだけ毎年応援していきますので、お体に気をつけて頑張って下さい。必ず達成すると信じています。
yukkoさん、ご支援ありがとうございました。
活動報告や心願成就ランなどの活動を見ていただき本当にうれしいです!熱意をインターネットで伝えるためにどうしたらいいかと思って、こんな不器用なやり方でがんばっています💦
アメリカに住まれているんですね。ネットで広がるクラウドファンディングのすごさを改めて感じました。過去にもアメリカやベトナムといった国からご支援くださいました方々がいらっしゃいました。(返礼品、きちんと送りましたのでyukkoさんもご迷惑でなければ是非お受け取り下さいませ(*^-^*))
目標達成に向けてがんばります!これからも応援よろしくお願いいたします。

遅くなってしまって申し訳ありません!!ラストスパート頑張ってください!応援してます!!


手続きが遅くなり、申し訳ありません。
本当に微力ですが、活動に関わらせていただけることに感謝しております。引き続き、よろしくお願いします。



FM泉大津の放送を聞いて、支援手続きをさせてもらいました。
今回は、カンボジアコーヒーですが、私は陶芸を手掛けており、ドリップコーヒーが出来るような容器は必要ないですか?
自分には出来ないことを進めてくれて有難う。
これからも頑張ってください。
ドリームゆらぎさん、ご協力ありがとうございました。
またラジオを聴いてくださってとてもうれしいです!
陶芸されているんですね!陶器や琺瑯など材質によってコーヒーの味わいもかわりますね。
目標達成に向けてがんばります!!

岡本機工株式会社 岡本幸久様よりご支援いただきました。代理のお申込みです。
岡本機工株式会社さま、ご支援くださいましてありがとうございました!

カンボジアのコーヒー楽しみにしています!
頑張ってください!
私事ですが、お店の準備も少しずつ進んでおります。このご縁でカンボジアのコーヒーをお店のお客様に提供できたら~なんて考え中です。またご連絡させてください!

お久しぶりです!
目標までもう少しですね
Hasegawaさん、ご協力ありがとうございました!
いつもご支援くださいまして感謝しております。
85%まで到達いたしました。残り8日間、目標達成までしっかりがんばります!!
頑張ってください!
応援しています。
又、カンボジアにご一緒させてください。
乾さん、ご支援ありがとうございました。
いつも応援してくださり感謝しております。
乾さんご夫婦とカンポットの学校に行ったこと、昨日のことのように覚えています。
今年も12月に訪問します。ご都合が合いましたら是非ご一緒しましょう!!


世界に広がりますように。
mana22さん、ご支援ありがとうございます。
いつも応援していただきますよう感謝しております。
世界に広がるように・・・まだカンボジアだけの支援しかできておりませんが、継続して広げていきたいと思います!

子どもたちの喜びが楽しみです。
kiyomi_inoueさん、ご支援ありがとうございました。
いつもご協力下さいまして感謝しております。
子どもたち、たくさん喜んでくれると思います。
目標達成に向けてがんばります!!
毎日暑いですがお身体に気をつけて頑張ってください!
前澤さん、ご協力ありがとうございます!
いつも応援してくださり感謝しております。
また体へのお心遣いもありがとうございます。体調管理に気を付けて最後まで走り切りたいと思います。


頑張ってください!今年も応援します!
楽しみですね?
小田切さん、ご支援ありがとうございました。
いつも応援してくださり感謝しております。
12月に渡航する予定にしています。たくさんの子どもたちの笑顔を見れるのがとっても楽しみです!


子供たちがきちんと教育を受けれて立派な大人になってくれたらうれしいな~と思います
RYAN.Cさん、ご支援ありがとうございます。
1人でも多くの子どもたちが学校に通い教育が受けられるよう自転車支援を通してがんばります!!
目標達成に向けてがんばります!




来年も協力出来るよに自分も頑張ります。勉強、遊びも楽しく頑張ってください!
松尾さん、ご支援ありがとうございます。
いつも応援してくださり感謝しております。
メッセージもありがとうございました。その内容を踏まえまして、あえてお願いです。
「来年のご協力」、是非ともお待ちしております。





継続的な支援活動、ありがとうございます。お陰様で今年も1台の自転車を届けられます。若い方の力になれますように。これからも頑張ってください!


過去に支援した生徒さんも看護師になるという自分の夢に向かって頑張っているんですね。支援が一時的ではなく、長く続いていることは、とても素晴らしいことだと思います。今年も応援しています!
Busolaさん、ご協力ありがとうございました。
いつも応援してくださり感謝しています。
彼女のこと新着情報でご拝読いただいたんですね。いつか看護師になった姿を自分の目で見てみたいと思っています。
目標達成に向けて頑張ります!


大塚金属株式会社の大塚様からご支援いただきました。
大塚金属株式会社の大塚さん、ご支援ありがとうございました!
かつてプノンペンでプロジェクトに参加していました。現地の実情にフィットしてよく設計された支援で感心しました。応援します。



継続する力に感服です
今年も頑張ってください
いつも微力で申し訳ありません
ラストスパートが必要な時は教えてください