
メッセージを拝読して、改めて素晴らしいプロジェクトだと思いました。
期限の2月22日は個人的に思い入れのある日なので、奇跡が起きるように追加してみました。
頑張ってください。

応援しています。美しい浜辺で一杯やるのが夢ですが、まずは素敵なランチョンマットで!

白井さんの生き方に感動です。頑張って下さい。
すごいプロジェクトだと思っています。
本当に応援しています。
少額ですが使ってください!

犬猫の不妊手術のボランティアをして、3日前にカオハガンから帰ってきました、2度目の訪問でした。前回料理用の木のへらを購入して使っていたのですが、とても重宝していたので再購入をしようとしたら今は作っていないとのことでしたが、作っていただけることになりました。木工品の良さは貴重だとお思いますのでぜひプロジェクトが成功することを祈っています。応援します。

木工房作りは、キルトに並ぶカオハガンの自助努力の柱となる活動になると思います。応援しています。頑張って下さい。
ちょっぴりですが応援させてください(*^^*)/
1/25、26に富士市で行われた「田舎時間'冬'2014」というイベントの「自然さんぽツアー」と端材で作った「木製iPhoneカバー」の売上げの一部を充てさせていただました。
実現することを心より願っています。

頑張ってください!

実現しますように!!
頑張ってください!
木工製品に興味があり、島の人たちにとって持続可能な素晴らしい活動だと思い支援させていただきます。
少しでもお役に立てていただければ光栄です。
金額的には気持ちだけ、という感じになってしまいましたが、応援してます!崎山さんご存命のうちに、いかにこうした意味のあるプロジェクトを立ち上げていくかが、島の将来決めると思います。遠くからの応援でした。

少しでも力になれたらうれしいです。楽しい活動になりますように。