
直接のご支援と応援のお言葉を
賜りました。
本当に有難うございます。
matsuwaさまから
「水がおいしく、空気のきれいなところにある
『こわっぱ農園』と石井さんの発展を心から
祈っています。私は岩手県で10年暮らしました。」

先日はご丁寧にお電話ありがとうございました。
次の目標達成に向けて、微力ながら追加支援させていただきます!
かなり冷え込んでいると伺いましたので、
どうぞお体ご自愛ください。

hagiwaraさま
こちらこそ貴重なお時間
いただき有難うございます。
暫くぶりに元気なお声を
聴くことが叶い嬉しかったです。
追加のご支援や労いのお言葉にも
感謝しております。
低温に晒されて
寒さに耐えるのも
美味しいリンゴになる
条件だと思います。
冬場の作業も頑張りますので、
益々の応援お願いします。

薬師寺の大谷様よりご紹介をいただきました。頑張ってください。

Hayashidaさま
薬師寺の大谷老師のご縁から
貴重なご支援いただきまして、
ありがとうございます。
消費者と生産者との絆を
より強いものにします。
最後まで頑張りますので、
応援お願いします。


津田民幸さま、信子さまから
直接のご支援と応援のお言葉を賜りました。
本当にありがとうございます!
津田民幸さま、信子さまから
(掲載のためご本人了解の上、一部抜粋)
「着実に地域に根ざした歩みを始めている様子、
うれしく思います。
今回の取り組み十分に応援が出来ずに申し訳なく
ほんの心ばかりを送ります。
(・・・中略・・・)
貴殿も少しずつ、一歩ずつ目標に向って生きて下さい
陰ながら応援いたします。
季節柄、北の地は厳しいことと思いますが・・・。」
頑張ってください!

Saitouさま
貴重なご支援、
ありがとうございます。
開業を決意してから学生に戻り、
どんな絵を描くかを模索しながら
どうにかここまでやってきました。
頑張りますので、
益々の応援お願いします。

農業従事者が減少する中新規就農者としてこの7年間頑張ってきましたね。初心忘れるべからずで立派です。
ものつくりは、私も経験しています。が
苦労が多い仕事です。
目標額が達成されればさらに頑張ることと期待しています。あと少し張り切っていきましょう!

ほつまつたへさま
追加のご支援、
本当に感謝しております。
有難うございます。
開業開始の、
新規就農から五年間は
国からの設備投資の支援も
手厚い時期でした。
本来であれば、既に
基礎も固まっている筈なのに、
それも叶いませんでした。
見事に目標を達成して、
これまで支えていただいた
お客さまとの絆を更に強くしたい、
と考えています。
最後の悪足掻きと言われても
頑張りますので、
応援よろしくお願いします。

リンゴの花が咲く光景は夢のように美しいと聞いています。
草刈、害虫対策は想像を絶するご苦労でしょうけど、ご成功をお祈りします。

西夜さま
貴重なご支援、
ありがとうございます。
そうなのです、仰る通りです!
蕾の頃は紅色をしていて
花の開く頃には桃色から
徐々に白くなり、
やがて散ります。
将来はリンゴの木の下で、
消費者の方と一緒にお花見
をするのが夢です。
今期は軽トラックを収穫の直前まで
利用することも叶わず、
大型の草刈機械を借りての作業が
出来ませんでした。
また、昨年の暖冬により、
越冬した害虫も多くなり
その影響も被りました。
それでも、お客様からの
お言葉に支えられて
新年を迎えることが出来ました。
最後まで頑張りますので、
応援よろしくお願いします。

親戚の叔母ちゃんから、
直接の支援金と応援のお言葉を
賜りました。
ありがとうございます。
叔母ちゃんから
「先日は何も解らないのでいろいろな事を
云ってしまいましたが、一番慣れている方法で
微力乍ら協力したいと思います。
よろしくお願いします。
今年の冬は雪が多いそうです、
体に気をつけて仕事を頑張って下さい。
応援して下さる皆さんの支援が活きる様、
今後、活躍を期待します。」

ご支援の手続代行です。
飯野正仁さまから
支援金と応援メッセージを
賜りました。
ありがとうございます。
「ガンバレ、ガンバレ!もう少し」
母方が、つがるで林檎農家を継いでいます。🍎は、たくさん送ってもらっているので、ほんのお気持ちだけのご支援です。夫は、ふじ、が、大好きですが、前歯が弱くてどうしても丸かじりできないのです…😔 丸かじりできる人にお届けできますように…

古川さま
貴重なご支援、
ありがとうございます。
産地を越えての激励にも
感謝しております。
お隣の国では洪水や蝗害、
世界中でも食糧の高騰により
暴動が発生するなど、
食糧難も現実的になってきましたね。
リンゴの実と皮の間に
ポリフェノールの大変良い成分
があるため、少しでも皮を
召し上がることをお勧めしています。
硬いものを苦手の方でも、
皮にサイの目状の切り込みを
入れると召し上がれる様です。
最後まで頑張りますので、
応援よろしくお願いします。

二名の方から
直接ご支援と応援のお言葉を
賜りました、
ありがとうございます♪
浅岡元子さまから
「豊かな自然も、自然を愛する人の手が入ってはじめて
安全でおいしい様々な実りをもたらしてくれます。
こわっぱ農園のりんごをまだいただいていませんが、
HPの石井さんの笑顔を見ているとりんごの味が想像
できます。選果機の購入にわずかですが協力させて
いただき、実ったりんごがすべて消費者にすみやかに
届くよう願っています。」
佐内哲郎さまから
「りんご作り頑張っておられる様子、
密の入った美味しいりんごでした。
石井君を励ます気持を込めて、
カンパ金として同封します。
お納め下さい。
では、選果機の購入
うまく行くことを願っています。」

東北で頑張っているね。背中を掻いてあげるくらいしか出来ないけど、少しばかり支援します。日本一のリンゴを作ってください。

Shibachan Ranch Marketさま
貴重なご支援、
ありがとうございます。
また、週末は販売と広報活動にも
多大なご理解いただきまして、
大変感謝しております。
リンゴには世界一という品種
もあります、
消費者にも誇れる商品を
お届けするため頑張ります。
益々の応援、
よろしくお願いします。

石川さんお手紙ありがとうございます。
りんごは大好きです。これからは自農が必要な社会になるかもしれません。農業従事者が減るのは悲しいことです。少しでも若い人が就農され、長続きできるよう頑張って欲しいと思います。貴女も体力勝負で大変でしょうが頑張って下さい。
クラウドファンディングは初めての経験で、少しですが協力させて頂きます。
達成できるように祈ってます。頑張って下さい!

谷田さま
ボランティアでお見えになった
石川さんのご紹介がご縁から
貴重なご支援いただきまして、
ありがとうございます。
リンゴにはコメや野菜の様に
無農薬や有機栽培に向く品種もなく、
それらを支える技術も
確立されたとも言えないまま、
手探りで活動しています。
最後まで頑張りますので、
応援よろしくお願いします。

頑張ってください!

watanabenorioさま
貴重なご支援、
ありがとうございます。
今回も発破を掛けていただき、
感謝しております。
開業を模索していた時、
十人中十人まで反対されました。
その中でただ一人、
「自分のやりたい事をやりなさい」
と背中を押していただきました。
最後まで頑張りますので、
応援よろしくお願いします。
頑張ってください!

Okamuraさま
貴重なご支援、
ありがとうございます。
別件でのご配慮も
感謝しております。
ご支援された案件の全てが
目標達成されていますね!
こちらも頑張りますので、
応援よろしくお願いします。
自分の思いを行動に移している石井さんは素晴らしいと思います。私は思いだけで、変わらないでいます。私の分も石井さんに幸せになって欲しいです。


毎年美味しいリンゴをありがとうございます!
箱を開けたときにまるまる大きなリンゴと
清々しい香りを感じられるのを
毎回楽しみにしています。
より多くの方へお届けできるように
プロジェクトの成功を祈念しています。

hagiwaraさま
早々のご支援、別便で応援のお言葉も
ありがとうございます。
リンゴを楽しみにしていただけて、
とても嬉しく活動の励みになります。
プロジェクトも始まったばかりです、
更なる応援をお願いします。
美味しいりんご楽しみにお待ちしてます😃大変な世の中になり、生産者の方々は本当に苦労されていると思います。食べて応援しか出来ませんが、購入資金が集まるといいですね。頑張ってください。


毎年美味しいりんごをありがとうございます。
それほどりんごは好きではなかったのですが、マルシェで何気なく買ったリンゴがあまりにも美味しくて、今まで食べていたリンゴとの違いに驚きました。
石井さんが環境を守りながら手間暇かけて作っていらっしゃるのも、記事を読んで深く知る事が出来ました。
些少ですが支援させて頂きました。プロジェクトが成功して、りんごが安定して届けられ、石井さんも少し楽になるといいなと思います。
近年台風や異常気象、コロナなど、大変な事ばかりですが、お体には気を付けて下さいね。
今年も美味しいりんごが届くのを楽しみにしております。
