
いつも頑張っているご家族と、可愛いお子様、また関係者のみなさんが、にっこり笑顔になれる、そんな癒しの旅になりますように(^-^)

応援しています。がんばってください!

楽しい思い出がたくさんできますように…

家族の旅行の思い出は、時間が経った後、心の中で明るく暖かい命のエネルギーになっていくと私は思います。子供にとっても親にとっても。
がんばってください。

偶然、Facebookでプロジェクトに出会いました。自分も障がい者ですが、旅の思い出は一生忘れることができないものだと思っています。みなさんが素敵な時間を過ごすことができますように、目標額は達成されていますが応援させていただきます。

私も、大学在学中にボランティアで活動をしていましたが、一緒に旅行をしたときにご家族の方たちが
とても感謝してくれました。子供たちが楽しむのはもちろんですが、ご家族の方たちも一緒に楽しんだり、
リフレッシュされたりすることで、こどもたちにもより良い影響があると思います。

頑張ってください!

わたしの父も重度のパーキンソン病でした。関東近県だけでしたが、何度か家族旅行に連れ出したものです。7年前に他界しましたが、家族旅行がいい思い出になっております。難病のお子さんを抱えるご家族に、素晴らしいご旅行をプレゼントできたらと思いわたしも支援したいと思います。
このプロジェクトを知ったのも何かのご縁かなと思い、ささやかながら応援させていただきます。
ご家族のみなさまがゆったりとした時間を過ごせる、いい旅になるといいですね。

私もOPLLで病院からほとんど出ることはありませんが(元気ですが)皆さんを応援したいです。
頑張ってください!

障碍をもつ人たちは常に私たちや社会に何かと教えるために、そこに存在している使命をもっていると感じます。
私自身も知的障碍の子どもを育てながら、地域医療の現場で障碍のある方たちに小さな貢献ができるように、そして、その人たちから何かを学べるように日々を過ごすことに努めています。娘が私のところに生まれてこなければ、障碍のある人たちの人生の意味を考えることはなかったと思います。娘は私の偉大な教師だと常に感じています。
子どもが障碍をもつとついつい社会に対して遠慮がちになるお母さんたちも多いです。前向きの活動をされる方が増えることを歓迎します。

頑張ってください!
皆さんが安心して、お子様、ご家族と御旅行が出来ますよう微力ながらサポートさせていただきます。
頑張ってください!

ほんの少しですが、ご家族皆さんがお子さんと素敵な旅行ができ、楽しい思い出となると良いなぁと思い支援させていただこうと思いました。頑張ってください。

このような素晴らしいプロジェクトを立ち上げてくださってありがとうございます。このプロジェクトが目標金額に達して、みなさんが楽しい時間を過ごせるよう、心から願っています!

我が家もお出かけ初心者です。ちいの会さんの活動によって、一歩踏み出せるご家族が一つまた一つと増えていかれますように。

すばらしい活動を長く続けていかれますように!

かけがえのない思い出になるとは思いつつも、はじめの一歩は勇気が要ります。でも、踏み出せば世界は広がる。その後押しをして下さる「ちいの会」さんの活動はすばらしいと思います!頑張ってください!






