
いつも尊い活動をされていて心が暖まります。

学びを諦めない世の中へ!というキャッチコピーに私も共感致しました。
子供達が安心して学べる環境を是非実現させましょう。
心ばかりですが、協力させていただきます。
頑張ってください!
京井麻由さま
ご支援、温かいメッセージありがとうございます!
子ども達のココロの中にある声が自然と出てきたとき、子ども達のココロは解放されていきます。本来持っている力を発揮できる環境のなかで、自分を好きになり、自分の良さを感じられるよう、子ども達と共に日々を積み重ねていきたいと思います。

頑張ってください!
(「゚Д゚)「ガウガウ 様
ご支援、そして応援のお言葉、ありがとうございます。子どもたちの元気いっぱい、やる気いっぱいの姿がしいの木にあること、多くの方に支えられていることを本当に嬉しく思います。これからも、子どもたちの学びを支えていくよう頑張ってまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。

1人でも多くの人生の夢を叶えてください。応援してます!
Hiromi Takahashi様
ご支援とあたたかな応援メッセージをいただき、ありがとうございます。いつも応援してくださり、大きな力をいただいています。一人でも多くの子どもたちの支えになるよう、さらに頑張っていきます。
子どもたちのために、頑張って下さい❗
Kazutaka Yamasihtaさま
ご支援、あたたかい応援メッセージ有難うございます。誰かと比べて自分を評価するのではなく、自分の良さをいっぱい好きになり、大切にして行ける子ども達になっていって欲しいと願っています。いつも見守っていただきありがとうございます。

長谷川恵美さま
ご支援いただきありがとうございます。
子どもに合った学び舎が認められていくことで、不登校というレッテルを貼られて苦しむ子ども達が笑顔になります。そして、自身のなくなってしまった子ども達が、自分を取り戻し輝いていけます。Next Goalに向けて頑張っていきます。

NKさま
ご支援いただきありがとうございます。
しいの木は、まだまだ小さな木ではありますが、根をはり、枝葉を伸ばしていき、子ども達に合った木陰を一緒につくりながらじっくり、ゆっくりと学べるように頑張っていきたいと思います。
頑張ってください!
Haruka Arai さま
ご支援、そして応援メッセージありがとうございます。今の自分はダメな自分ではなく、自分の学び方を探求しながら、自分の良さに気づくための時間です。Next goalまで頑張ります。

義務教育の枠組みがあることで、生きづらく、自分の力を伸ばしづらい子が生まれ、望まないラベリングをされることに大きな疑問を感じます。しいの木のような考えの方が増広まると、よりより社会に近づくと思います。心から応援しています。
増田有正さま
ご支援、あたたかい応援メッセージありがとうございます。国が違えば認められている学び方。そして、不登校児というレッテルを貼られることもありません。不登校なのではなく、学校に行かないことを積極的に選択した子ども達です。自分の輝ける場所が何処かを自分でしっかりと見極めることができた素晴らしい子どもだと思います。
エネルギーがたまり、学校に行きたくなれば学校に行けばいいと考えています。これからもどうぞお力添えいただけたら幸いです。

みなさんのご活動は、私にとっての希望でもあります。微力ながら応援させてください。
浅羽聡美さま
ご支援、あたたかい応援メッセージありがとうございます。
遠方から見守っていただけていることが、とても嬉しく思います。しいの木の子ども達も表現活動はたくさんしています。表現活動の大切さを日々感じておりますが、より充実させていくために、もっともっと頑張っていきたいと思います。
ご無沙汰してます。
メッセージありがとうございました(*^^*)
わずかですが、支援させて頂きます。
しいの木さんのような場がもっと多くの人に知られたり、他にもそのような場が増えれば、と思っています。
学校や保護者の方に、時々お伝えさせて頂いています。でも、島田からだと送り迎えが難しいという方が多く、島田にももっと選択肢が増えればいいな、と思っています。
陰ながら応援しています。
今は、いろいろ大変ですが、どうぞ心身共お大事にお過ごしくださいませ。
山崎里美さま
ご支援、あたたかいメッセージ有難うございます。
クラウドファンディングを通して、しいの木のことを皆さんに知っていただけたことも非常に嬉しく思います。
確かに、島田からしいの木までは、遠いと感じられる方も多いかもしれませんね。遠方でも利用できる方法もありますので是非ご相談ください。
いつも応援いただき私のパワーになっております。

どの子にも学びの場が保証される世の中になりますように。
Naoko Fujioka Shimizu様
ご支援ありがとうございます。また、あたたかな応援メッセージもいただき嬉しく思います。本当に、どの子にも学びの場が保障されるよう、微力ですが頑張ってまいります。まずは、このプロジェクトの達成に向けて頑張りたいと思います。
微力ですが、支援させて頂きます^ - ^
Keiji MUramatsu さま
ご支援ありがとうございます。
Keijiさんの絵本、イラストに出てくるキャラクターのように子ども達にも学ぶことを楽しんでもらいたい。目標達成まで、頑張っていきたいです。

頑張ってください!
suzuhiroking様
ご支援、そして応援メッセージをいただきありがとうございます。どの子も学びたい気持ちがいっぱいです。その気持ちに寄り添い、どの子も楽しく学ぶことができる環境をつくっていくことができるようにしていきます。まずは、このプロジェクトの達成に向けて精一杯頑張りたいと思います。
どうか目標達成しますように。応援しています!
Sachiko Kato さま
ご支援、応援メッセージありがとうございます。
ひとり親家庭の子ども達にこのお気持ちを繋げ、学ぶ楽しさをいっぱい感じてもらえる様、最後まで頑張っていきたいと思います。
このような支援の和が広がりますように。応援しています。頑張って下さい!
Keiko Nishimoto さま
ご支援、応援メッセージありがとうございます。
支援の輪の広がりはまだまだゆっくりしか広がっていませんが、少しずつでも広がってきているので、必要な方にこの支援を届け、子ども達の未来に繋げていきたいと思います。目標達成まで頑張っていきます。

中野さま
あたたかい応援と共にご支援をいただきありがとうございます。いつもしいの木を見守っていただいており、私たちもとても心強いです。
プロジェクト達成に向けて、最後まで頑張っていきたいと思います。

多様な学びの選択肢があることが当たり前になるよう、微力ながら応援させてください!
aika sakaida様、ご支援をいただきありがとうございます。多様な学びの選択肢、まだまだ壁が多く感じます。その1つ1つを少しでも軽減できるよう、そして、子どもたちが笑顔で過ごせるよう、サポートしていきます。また、いろいろ教えてください。今後ともよろしくお願いいたします。
もっとオルタナティブスクールが増えて、一人一人にあった教育が選択ができるようになるとよいですね!頑張ってください!
Yumiko Mikiさま
この度は、ご支援をいただきありがとうございます。
子どもに合った教育環境を選択できることが普通になることで、学校にいけない自分を責める子どもがいなくなるのだと思います。私たちはAlternative教育で子ども達の学びをじっくり、ゆっくりと広げたり深めたりしながら進めていきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いします。

頑張ってください!









