
遅くなってごめんなさい~!
フレーフレー ガルボ!!ヾ(o´∀`o)ノ

広島に生まれ育っている私。ささやかですが、お役に立てれば幸いです。ご成功をお祈り致します。

頑張ってください!

頑張ってください!

長崎県人として微力ながらお役に立てれば幸いです。

ぜひ長崎に行って

頑張ってください!

二度とこのような悲劇が起こらない平和な世の中でありますように。取り組みを支援致します。

長崎での演奏会頑張ってください。応援しています。

ガルボさん

少額ですが、ガルボさんに支援いたします。これからもがんばってください。

70年前、広島と長崎に投下された原爆の悲惨さを忘れないで、平和な世界を築いていきたいものです。
映画上映会とコンサートのご成功を祈ります。

私の父も広島で被爆しました。父が亡くなり21年。70歳まで頑張りました。ガルボさんの取り組み素敵です。応援してます。

ガルボさんのこれまでの音楽による支援活動に感動、そして、これからの益々の発展を祈っています。

広島と長崎の架け橋として頑張ってください。
音楽と映画での平和活動に期待しております。

被爆70年にふさわしい取り組みですね。想いは必ず伝わります。前に前に進み続けてください!

今年は被爆70年に加え広島・長崎平和文化都市提携50年の節目の年でもあります。両市を音楽と映画で結ぶ交流応援しています。
70周年 61周年 4周年
日本人の被爆と被曝の歴史に終わりがないのではないかと思えてしまいます。そして核の加害者の責任を問えない悲哀さえ感じてきました。最近は、地球への長期にわたる核汚染の責任を見ないようにしている日本人の罪深さに沈んでしまいそうです。
ノーモアヒロシマ・ナガサキ ノーモアビキニ ノーモアフクシマ
過ちを繰り返す悲しさ哀しさにひと筋の希望の光を灯していきたいものです。活動が継続出来るよう祈って



