
サンクチュアリー出版の金子さんから紹介され、「ハックツ」のことを知りました。ぜひ東京でもこの素晴らしいプロジェクトが広がっていきますように!

こんな素敵な本屋さんが新潟から発信されるなんて

達成おめでとうございます。遅ればせながら、参加させて頂きます。

頑張ってください!
サンクチュアリ出版の方よりご紹介いただきました!
コンセプトも詳細も。凄くグッと来る内容で、是非沢山のこどもたちや親御さんに知って欲しいです^^*応援しています!

とても素敵なプロジェクトだと思っています。応援しています!

頑張ってください!
練馬区の大泉学園在住です。
近くに素敵な本屋さんができるのが、楽しみです。
一冊の本との出会いが人生を変える事もあると思います。

ツルハシブックス、前から気になっていました。本にたずさわるものとして応援します。

Webで、貴店のNHKの番組を拝見しました。
素晴らしいです。
応援いたします。
頑張ってくださいませ。

10代で出会った本は人生の宝物になります!頑張ってください!

サンクチュアリ出版金子様からのご紹介です。
このたびは参加できて光栄です!

先日サンクチュアリ出版の金子様より勇気を頂きました。
人は世の中の色々な経験から勇気や希望の光を感じます。
本はその重要な役目を果たす光です。勇気を与えるハックツの活動を応援しています。

本の橋渡し、とても素敵なプレゼントだと思います。頑張ってください。ささやかですが応援しています。

練馬区在住です。近所…というほどでもないですが、練馬区というだけで親近感。感性鋭い年代の若者たちが、心を豊かにする一冊に出会えますように。
暗やみの中、懐中電灯片手に本のハックツ!
聞いただけでも体験したい。
英治出版の本を忍ばせに行きます。

沖縄から応援しています!

頑張ってください!

新潟から東京へ!西田さんと、この本屋さんに巡り合う子供達を応援しています♪

若い人向けに本とともに伝えたいことをー!とっても素晴らしいと思います!上石神井も夫の実家があり、ぜひぜひ!皆さんがたくさんいらっしゃいますように。

こういう活動をされていること本当に尊敬いたします!面白いプロジェクトですね!微力ながらご協力させていただきます!
応援しています。頑張って下さい!

楽しい町の本屋を作りましょう。

本との出会いで人生が豊かになる。そういう空間を作りましょう!

金子さんご無沙汰しています。
金子さんとのご縁のつながりに感謝して
そして、今の僕があるのは本のおかげです。
応援しています!

また内野にいきますのでよろしくです。

応援しています!

素晴らしい企画ですね。応援させていただけてうれしいです。お店のオープンをたのしみにしています。

サンクチュアリ出版・金子様からご紹介頂きました。
とても素敵な仕組みだと思いますので
わずかではありますが、支援させていただきたいと思います。

西田さんの想いに共感して、日々応援しています!!
達成しますように。
出張ハックツは、また別途お願いするよww
うちも、新しいプロジェクトでそろそろ資金調達プロジェクトがスタートするので、よろしく♥

良書に出会える喜びを、あなたとも共有したい!
本は年の離れた人とでもコミュニケーションをとる
一つの「きっかけ」にもなるんじゃないでしょうか?
もっと早くこの本に出会いたかった!と思える本を、
もっとも早く読める時期に読んでもらいたい!
知ってた?活字って面白いんだぜ?
なんとハックツが東京にも!あの新潟のドキドキ感を是非、どんどん広げていってください。西田さんと劇団員の皆さんを応援します☆

微力ながら、ご協力させていただきます。新潟のツルハシブックスのような、地域の拠点になることを願っています。

街の本屋さんに育てられた身として、誠に微力ですが応援しています!












