駆け込みです(笑
?を!!にするアイデアで、高校生が地元を、元気に、笑顔に、温かくする経験を積むことが楽しみです。

次の商品も楽しみにしてます!
これからも頑張って!
締切まぎわに滑りこみで応援させていただきます。なまり節ラー油の先輩たちに追いつけ追い越せ、がんばってくださいね!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!

素晴らしい活動、心から応援します。一点気になったのは、金額によってお礼の手紙の有無が変わることです。人によるかもしれないけれど、私は活動報告書への記載よりも高校生本人たちから手紙をいただけることの方が嬉しいし、そちらの方が応援したいと言ってくれている人たちの気持ちに応えることにつながるのでは、と思います。今回応援するのはこのプロジェクトの趣旨に賛同したからであって、手紙が欲しかったからというわけではないけれど、金額が低い人にはお礼の重さを変える、と言われているようで少し違和感を感じました。「気仙沼ミルキーウェイ」が世の中に羽ばたく日を心待ちにしています。

銀行振り込み:
名前:Haruka.K
応援コメント:美味しそうだな。と思いました。食べてみたいです。応援しています。

オーストラリアのメルボルンにすむ30人から集合募集と盛大な応援をおくります。なまり節のときも応援させていただきました、本当に素晴らしいイノベーションで感激です。ゆう君含め高校生と気仙沼の皆様頑張って下さいね!

ゆう、頑張って!!

気仙沼には素晴らしい素材がたくさんあると思います。若い力を存分に発揮して、新しい発想で素材を生かした商品を開発していただき、全国に気仙沼ブランドを発信してください。
頑張ってください!

ゆう、
地域の高校生たちが繋いで行く地域の伝統のバトン、サステナブルな形を確立していけるよう、応援してるよ。
じゅん

コンフィチュール・ド・レ。ミルクジャムは遠い国フランスでも親しまれています。ミルクジャムはおいしい餌を食べ、すくすくと育った乳牛の証。でも輸入物は結構高いです。日本、しかも気仙沼から、おいしい酒かすと組み合わされたミルクジャム。新しい気仙沼の魅力をこうして離れている私たちにも伝えてくれてありがとう。楽しみにしています。
頑張ってください!
酒粕がどんな変化を遂げるか楽しみです。なまり節ラー油もとても美味しかったので期待しています!頑張ってくださいね。

酒粕に新しい命を吹き込んでくれた素敵なお仕事!!
酒粕は、網で焼いてフルーツジャムをのせても、チーズみたいでおいしいですよ。
なまり節ラー油おいしかったです。
気仙沼ミルキーウェイもおいしそうですね。期待してます。
i. club の益々のご活躍を願っています!日本全国、また世界に東北の素晴らしさが伝わりますように!
男山本店の菅原社長には以前気仙沼を訪ねた時お世話になりました。お元気そうな姿を拝見してご支援させていただくことにしました。
これからも、たくさんの元気な気仙沼の姿を発信してくださいね!

若い人による地域活性化のための活動、応援しています!
自分の生まれた地域を誇れるようになることが一番かな、と。
もう皆さんそうなっていると思いますが。
頑張ってください、応援しています!!

素晴らしい活動だと思います。楽しみにしています♪
いつもi.clubの活躍にワクワクしています!高校生のみなさん、i.clubリーダーのみなさん、がんばってください^^
i.clubの高校生みんな楽しく活動してますかー?
今作っているのは、「気仙沼ミルキーウェイ」という商品だけではなく、どう気仙沼と生きていくか、というあなた自身と地域の未来。
自身を持って、そしてわくわくしながら、i.clubの活動を楽しんで下さい!
高校生も運営メンバーも、大変なことがたくさんあるかと思いますが、自分達を信じて突き進んでください!応援しています!
最近気仙沼に引っ越してきました。
本吉で働いています。
気仙沼を盛り上げるために些少ではありますが協力させて下さい。
がんばって下さいね~!

頑張ってください!

もともとなまり節が大好きなんですが、昨日のSUSANOOでそれをラー油にした、、、ってどんなに美味しそうなんだろう。。。っと気になっていました。
なによりそれが地域の高校生がつくったとなると、さらにワクワク!
i.clubの活動ひろがりますように〜

高校生の地元愛 x 牧場 x 酒蔵…
楽しみにしてますよー(^^)/
楽しみにしています。
思ってもいなかった組み合わせですね。
ドライフードなまり節の次は、酒粕という高校生たちの目のつけどころが素敵です。応援します(^.^)!
気仙沼の高校生の自信につながりますね!
と、気仙沼の酒かす×牛乳=ミルクジャム、ちょっとお味が想像できず、斬新! これは早速、試してみねば!