
いつもブログを拝見しています。
私は高知県に住んでいて、いつか地震による津波の被害に遭う運命です。
2年前から猫を飼い始めてから、震災後の保護猫についてのブログを探すようになりました。
その時、私の飼い猫も同じような境遇になるかもしれない。
だから、自分がどう行動しなければならないかを学ばせていただいております。
遅くなりましたが、ほんの少しですが協力させていただきます。
鈴木様の活動が私達の力にもなっています。
お身体を大切にされて、頑張ってください。

いわきから遠い場所からも応援しています。

追加しました。犬猫のために活動してくださっている様子をブログで見ると涙が出ます。本当にありがとうございます。

これからもずっとリスタさんを応援していきます。 たくさんの可愛い子達を保護して下さって本当にありがとうございます。
頑張ってください!

リスタさんのことをたくさんの方に知っていただき、多くの猫ちゃんたちにハッピーな出会いがありますように(=^x^=)
わずかですみませんが、応援させてくださいp(^_^)q
残り20時間をきったと知り、いてもたってもおられず追加しました!何としても成功させて頂きたく微力ではございますが応援しています\(^o^)/
頑張ってください!
ずっと前からブログを読ませて頂いています。私も今年から近所のTNRを始めました。保護した子猫のうち、1匹はうちの子になりました。こんな狭い範囲でやっているだけでも、いろんな問題があります。LYSTAさんのご苦労はこの何倍、何十倍でしょう。再来週からまたTNRを再開します。微々たる支援で本当に恐縮ですが、お役立て頂けたら幸いです。サロンの優待券を希望するか迷いましたが、やっぱりいつかこの目でサロンを見たいと思い、こちらのリターンを選びました。これからもずっと応援しています。どうかお体をお大事に。頑張ってくださいね。

頑張ってください!

いつもありがとうございます。READY FOR達成おめでとうございます!
オハナプロジェクト、保護猫カフェも月500円、1000円などからでも、継続的にサポートできる賛助会員のようなものがあると、幅広い方がお手伝いできていいなと思います。
またできることはお手伝いさせてください!
理絵さん、お体気をつけて!

頑張ってください!

最初の目標額達成、おめでとうございます!
寒くなって来ましたので、鈴木さま、ボランティアの皆さま、どうぞご自愛くださいませ。

頑張ってください!

追加させて頂きます。いつも3,000円ですみません。本当は様々なTNR活動に参加したいのですが、体調の関係で、お金で参加します。

頑張ってください!

こういった常設施設が近くに出来ると利用しやすく助かります。わずかばかりの支援ですが、お役にたてれば。応援しています。

頑張ってください!

東日本大震災後、別の団体の所でしたが、ボランティアに2年ほど通い、その時リスタさんのことも知り、その後いわきに転居してきました。
ブログも拝見しています。
子どもが小さく、預かってもらえる親族も近くに居ないためなかなかお手伝いにも行けずにいましたが、なんらかの形でお力になれたらと思っていました。
このプロジェクトも応援しています!

何のお手伝いも出来ませんが、本当に皆様には頭が下がります。私も些細ながら地元で小さなボランティアサロンをやっています。
これからも頑張りますので、動物たちをどうかよろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!

湯本駅前は、子供のころ、夏休み、冬休みと長期の休みになると従姉妹と遊びまわった思い出の場所です。
素敵な場所になりますように!
少ないですが埼玉(ねこかつ)の地より応援させていただきます。

不幸になる子がいなくなりますように
少額ですが協力させていただきます。

頑張ってください!

頑張ってください!

1匹でも多くの猫が健やかに幸せに暮らせるよう、ご活躍を期待しております。

10年前、下湯長谷に住んでいたことがあります。今も湯本に両親が居るので 年に1度程度 行っています。
facebookでちょくちょくご活躍を拝読しております。
私も大阪市で保護とTNRをやっております。
離れておりますが、お互いがんばりましょうね。
オープンして、サロンに遊びに行けることを楽しみにしております。

これから先の未来、すべての動物たちにたくさんの幸せが届きます様に。
理絵さんの活動を少しでも応援して行こうと思います。
苦しい時も多いと思いますが 『想い』 は実現します。
理絵さんの 『想い』 が実現します様に。

あと一息ですね!
「達成おめでとう」と言っておきます!
達成後で又お手伝いできる事が有りましたら、メール致しますね!
頑張って下さい!

応援しています(* ̄∇ ̄)ノ

頑張ってください!

頑張ってください!

活動に頭が下がります。
目標が早く達成されることを心から願ってます。
日本から不幸な猫がいなくなりますように!

頑張ってください!

頑張ってください!

実際に現地で活動することは難しいですが、いつも代表の鈴木さん、スタッフ・ボランティアの皆さんへの感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。
素敵なサロンができますように。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

リスタさんのブログ、ずっと拝見しています。
プロジェクト応援しています。
必ず成功しますように!















