養蜂以前から興味がありましたが、「素人が蜂を飼うなんて無理。」と、諦めてました。「地域に養蜂家を増やす」という一文を見てトライしてみたいと思いました。是非学ばせてください!一緒に頑張りたいです!

小倉様
皆さん、最初はそのように仰います。実際、私も同じような感じで養蜂をスタートさせました。しかし、今では、多くの方がミツバチとの生活をスタートさせてます。我々としては、女性が一人でも出来る養蜂の仕組みを目指しています。皆さんのチャレンジを応援しています。引き続き、応援、よろしくお願いします。

🐝なんて素敵なプロジェクト‼︎
産地が違うと、やっぱり味も違うのでしょうね。🤔 味比べ出来るのもまた素敵!✨✨🍯蜂蜜入カステラに追い蜂蜜して食べたい😍 今から届くのが楽しみです🎶
コロナ禍で大変な時期ですが、頑張ってくださいね!👍

うたたねこ様
応援、ありがとうございます。
カステラを楽しみにしていただきまして大変嬉しく思っておりますが、現状、目標金額達成が非常に厳しい状況です。
まだまだ、ニホンミツバチの認知度があまり高くないみたいで、活動の力不足を認識しております。
しかし、最後まで頑張っていきたいと思ってます。
引き続き、応援よろしくお願いします!

FBで活動を拝見させていただいております。
少額ながら応援させてください。
snsで話題になったお墓でのハチ回収の人、というのを出したほうが宣伝になるのではないかと個人的には思いますが、いかがでしょうか。

kawausochan様
応援、ありがとうございます。
実は、お墓の件でバズった際の情報発信源である、お寺の住職に今回も情報発信をしていただき、大きな反応もいただいております。
インフルエンサーの力はやはりすごいものがありますね。
また、このような形での情報拡散を検討してみます。
引き続き、応援、よろしくお願いします。
はちみつ、カステラ、大好きです。
カステラから始まる環境に配慮した地域作り、是非成功例を作って頂き日本全国に拡がって行けば良いなと思います。応援してます!

Hattori 様
ご支援、ありがとうございます。
ハチミツとカステラと環境というキーワードから私の思いをご理解いただいたことが大変嬉しく思います。
ニホンミツバチのことを知って欲しい、もっとニホンミツバチの存在が当たり前の世の中にしていきたいとの思いで活動しています。
周囲にもご理解いただく方がおられましたら、ぜひ、お伝えいただければ幸いです。


人間にとって必要な存在であるミツバチがこれからも活動できるよう応援しております。

riku_1sa_saeki 様
ミツバチがいなくなると、人間は数年しか生きられないらしいです。
他の昆虫もそうなんでしょうが、生態系を学ぶにはミツバチは非常に参考になります。
引き続き、応援よろしくお願いいたします!
美味しい生はちみつが日本中どこでも手に入れられるようになったら嬉しいです。

日本ミツバチと桝田さんのおかげで、暮らしが豊かになり、環境に対しての意識が高まり、うれしい毎日です。
沢山のお働きに感謝いたします!
