たまに盲導犬や介助犬に関する報道などを拝見し、自分も何か手助けしたいと思いつつも何をしたら良いのか、何が出来るのか分かりませんでした。
こちらで何かしらの支援ができたら幸いです。

頑張ってください!
カード変更により寄付が途切れてしまいました。
再登録しました。
領収書はいりませんが確定申告の資料をお願い致します。

頑張ってください!
クラウドファンディングのお知らせありがとうございます。
こういう事は 小さな積み重ねを継続していくのが大切だとおもいます。
少しでもお力になれれば幸いです。

微力少額で申し訳ありません。応援しています。

度々 すみません。
何処からか カード情報が漏れている様で、今回、海外からのアクセス利用をされ、カード停止が かかってしまいました。
やっと 再発行カードが届いたので、細やかで申し訳御坐いませんが、ご支援をさせて頂きたいと 思います。
ワンちゃん達に幸運を…

皆さんが頑張っていると思うと、私も頑張らなくちゃ!という気持ちになります。寒い季節になりましたが、お身体に気をつけて頑張ってください<(_ _*)>

補助犬が必要な方々のお力になればと支援させていただきます。
我が家にもお空にお返しした黒ラブがいました。可愛くて健気でいつまででも家族の1人として愛しています。

支援が必要な方に介助犬が行き届きますように。介助犬の活躍を期待しています。

ペットのイベントで介助犬のことを知って、ワーキングドッグのすごさやトレーニングの大変さなどを知れて、その場ですぐに募金をしたのですが、その後それきりになってしまっていたのが気になっていたので、定期的に応援できる方法はないかと思っていたらこちらのプロジェクトに出会えました。できるだけ長く継続できる金額しかできないので少額すぎて申し訳ないのですが、ほんの少しでも応援させていただけたらと思っています。よろしくお願いいたします。
ねんた様
この度はマンスリーサポーターにご登録いただきありがとうございます。私たちの分野への社会的支援は非常に少ないのが現状で、継続的支援をしてくださると本当に助かります。その尊いご支援をしっかりと社会に反映できるようにこれからも頑張って参りますので末長くご支援くださいますようお願いいたします。
社会福祉法人 日本介助犬福祉協会
理事長 川崎元広

介助犬の存在が、一人でも多くの方々の力になり、幸せを運んでくれることと思います。
介助犬の皆が元気に、幸せに育つよう願っています。
スタッフの皆様、どうぞご自愛下さい。
これからも宜しくお願い致します。


頑張ってください!
頑張ってください!
自分でペットとして、トイプードルとマルプーを飼っています。去年、旅行先で介助犬(聴導犬)の存在を知りました。ちょうどトイプードルだったので気になって飼い主さんとお話ししました。盲導犬というのは知っていましたが、聴導犬なら小さくてもお仕事できる!犬がこれほど人を助けてくれる事に驚きました。認知度が低いこと、育成に資金が必要なことをその後知って何か自分に出来ることができないか考えていたので是非協力したいと思います。












