
先月上関のアカテガニ観察会に参加した、パタゴニアの福島です!すっごくギリギリになってすみません。大変お世話になりました。
また新しい施設が完成した上関に訪れることを楽しみにしてます♪
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでラスト目標を超えることができました!!上関においでの際は思いを同じくする方に出会えて思わず年の差を忘れました。本当に有意義な楽しいひとときをありがとうございました。上関の素晴らしい自然を未来の子供たちに残したという願いをなおさんのような若い方々が引き継いで下さることが私たちの希望です。新しい博物館でお迎えする日を心待ちにしています。そして皆様と共に自然に寄り添い学びあう笑顔あふれる場所を創り出してゆきたいと思います。

頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでラスト目標を超えることができました!一度失ったら二度と取り戻せない素晴らしい上関の自然を未来の子供たちに残したいという願いを叶えるべく皆様からこんなに多くのお力添えを頂いたことに胸がいっぱいです。これから皆様のご期待に応えるべく博物館作りに着手します。建設も心ある設計家さん、大工さん、造園師さん、ボランティアサークルの大学生さんなどに駆けつけて頂き素敵なプランを立てて頂いています。そして自然とふれあい、学びあい交流する人々の笑顔が満ち溢れる場所にしたいと思います。これからが本番です。道のりは長いと思いますが末永く見守って下さるようお願いいたします。残り3時間となりましたが、最後までがんばります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

パタゴニアイーコマースのみんなで泊まりに行きます!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでラスト目標を超えることができました!パタゴニア社さんには2000年からよちよち歩きで調査資金にも事欠いていた私たちに助成を頂き、育てて頂きました。またイーコマースの皆様にはインターンシップという形で上関の自然や人々を愛し「帰って来て下さる」ことが地元の漁師さんやご年配の方々を元気付けています。これから長年の夢であったまるごと博物館が始動します。こんなに多くの皆様に応援頂いて産声を上げることが出来ることに感動すると共に責任の重さを感じます。これからもどうぞ変わらぬお力添えをよろしくお願い致します。残り時間が5時間を切りました。最後まで頑張りますのでFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。上関への「お帰り」を心待ちにしています。

高島さん、目標達成おめでとうございます。ぜひお訪ねしますね!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでラスト目標を超えることができました!高木仁三郎市民科学基金は大変お世話になりました。先生方の温かいお力添えあって今日を迎えることが出来たと深く感謝しております。上関の自然と寄り添い学び共に生きる道しるべとなる場所を作りたいというささやかな願いにこんなに多くの方が賛同しお力添えを下さったことに感動もし、責任の重さも感じています。これからもご教授の程をよろしくお願いいたします。上関にお迎えするのを心待ちにしております。

応援しています!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでラスト目標を超えることが出来ました!一度失ったら二度と取り戻せない貴重な自然を未来の子供たちに残したいという私達のささやかな願いを籠めた博物館建設が現実のものとなります。皆様のご期待に添えるようがんばります!建設に携わって下さる設計家さん、大工さん、造園師さん、ボランティアサークルの大学生さんなどがすでにスタンバイされました。こんなに多くの方の温かいまなざしに見守られて産声を上げる幸せに感動しつつ、責任もひしひしと感じています。残り6時間あまり、精いっぱいがんばりますので、Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでラスト目標を超えることができました!上関が訪れたい場所になったと言って下さったこと、本当に嬉しかったです。上関のかけがえのない自然を愛おしむ心をつなぎ合わせ、共に生きる道を見出し、未来の子どもたちに伝えるーまるごと博物館のスタートです。これから越えなければいけない山もたくさんあると思いますが、皆様と共に成長してゆきたいと思います。末永く見守り、お力添えを頂くようお願いいたします。残り6時間最後のゴールまで精いっぱいがんばります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

応援しています。いつか上関に遊びに行きたいと思います。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでラスト目標を超えることができました!一度失ったら二度と取り戻せない上関の自然を未来の子供たちに残す小さな一歩を踏む出すことができます。皆様のご期待に添えるような素敵な博物館作りに着手します。nanaさんがお見えになった時に自然とふれあい、対話し楽しく過ごして頂けるよう頑張ります!目標額達成のお知らせを漁師さんにしたら「これからが進化が問われ、かなりプレッシャーがかかるけれど自慢のチームワークで頑張ろう!」とエールが返ってきました。これからも皆様のお力添えが必要です。上関でお会いできる日を心待ちにしています。残り6時間ラストゴールまで精いっぱいがんばります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

上関に以前訪れた時に、海の美しさに感動しました。ぜひ素敵な博物館を作ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでラスト目標を超えることができました!上関の素晴らしい自然を守り未来の子供達に遺したいという私たちのささやかな希望をこんなに多くの方がご支援くださったことに胸がいっぱいです。でもこれからがいよいよ本番です。まずは皆様のご期待に添うような博物館を建設すること。それから自然とふれあい、学び笑顔溢れる魂を吹き込むこと。そして未来の子供たちに伝えること。道のりは長いですが、一歩一歩力を合わせ実現させていきたいと思います。これからも末永く見守り、応援下さるようお願いいたします。残り6時間最後のゴールまで精いっぱいがんばります!facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

わずかではありますが、支援させていただきます。
先日、上関を見させていただき、まるごと博物館に可能性を感じずにはいられませんでした。
上関の方々の心が一つに戻り、安心して子供達にバトンが渡せる日が来ることを願っています。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでラスト目標を超えることができました!先日は遠い道のりをご苦労様でした。短い滞在期間に上関のいろいろな表情を見て下さり感謝しています。リリちゃんのようなまっすぐな瞳の子供たちがたくさん来て下さって楽しく遊び学べるような場所にしたいと思います。大きな力で引き裂かれたもやいを小さな力を寄せ集め、もう一度結びなおせる契機になれたら良いと思います。それには皆様のお力添えが必要です。今後とも末永く見守り応援下さるようお願い致します。残された6時間ラストゴールまで精いっぱいがんばります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

祝島の活動は前から知っていましたが、高島さんの活動については知りませんでした。応援しています。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでラスト目標を超えることが出来ました。祝島の皆様の暮らしを守る長年の御活動には遠く及ぶべくもありませんが、少しでもお役に立てたらと願っています。自然と寄り添い、時には立ちはだかる厳しさと対面し、しかしその恵みに感謝するーその知恵を私達自らが学んでいかなければならないと思います。最終目標を達成し、感想を聞かれた時は胸が詰まり言葉になりませんでした。まさに奇跡的なことだったからです。でも、これからです。まずは皆様にご満足頂ける様な博物館を建設すること。そしてそこに自然とふれあい笑顔あふれる場所にすること。それを未来の子供たちに届けること。道のりは長いけれど、皆様と力を合わせれば必ずや実現できると信じています。残り6時間ラストランです!最後までFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

豊かな自然を守り、次の世代へ残すことが私たちの責任です。
日本には原発はいらないというよりも、作り運転すること自体が、次の世代の負担です。
これマラも頑張ってください。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。オニバ・ネ・アセームさんのおっしゃる通り、上関の素晴らしい自然は過去からの預かりものだとフィールド調査に出るたびに感謝の気持ちで一杯になります。この宝物を私たちの世代で絶やしたくない!この思いを共有して下さることに感動しています。2017年に多くの方々と心を一つに作り上げる博物館はきっと未来の子供たちへの素敵な贈り物に出来ると確信しています。これから大事に育ててゆくという新たな仕事が待ち受けています。博物館のいのちを吹き込んで下さるのは訪れる方々です。笑顔と自然に対する優しいまなざしに満ち溢れる博物館にしたいと思っていいます。残り18時間精いっぱいがんばりますのでやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

美しい海をこれからの子供たちに。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。上関の素晴らしい自然を未来の子供たちに残したいという切なる願いを多くの方たちと共有できることに感動しています。大きな力に頼るのでなく市民の力を合わせ、産声を上げることのできる博物館はなんと幸せなのでしょう!そして建設に携わって下さる設計家さん、大工さん、造園師さん、ボランティアチームの大学生さんの想いが重なるー未来の子供たちへの素敵な贈り物だと思います。残り18時間精いっぱいがんばりますのでFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。一度失ったら二度と取り戻せない貴重な上関の自然を守りたいという願いを同じくする方たちと共に作り上げられる博物館そのものが未来の子供たちへの素敵な贈り物だと思います。きっとこの想いは無数の小さな輝く瞳に届くはずです!残り18時間精いっぱいがんばりますので、最後までFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。上関の素晴らしい自然を未来の子供たちに遺したいという私達の願いをこんなにも多くの皆さんが応援して下さることに感動しています。皆様の期待に添うような素敵な博物館にしたいと思いますし、自信はあります。何故なら建設に携わって下さる設計さん、大工さん、造園師さん、ボランティア大学生さん達のチームワークが素晴らしいからです。私もワクワクしています。完成の暁に皆様をお迎えできる日を心待ちにしています。残り18時間を最後のゴールに向かって頑張ります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

活動応援しています!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。上関の素晴らしい自然を活かし共に生きる暮らしを未来の子供たちに伝えたいという私達の願いをkikuchiさんはじめこんなに多くの方が応援下さることに感動しています。皆様のご期待に添えるよう頑張ります!趣旨に賛同し駆けつけて下さった設計家さん、大工さん、造園師さん、ボランティアサークルの大学生さんなどが素敵なプランを立ててくださっています。きっとおいでになった皆さんに楽しんで頂ける場所になると確信しています!残る1日を最後のゴールまで精いっぱいがんばりますので、Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

上関にお邪魔させていただいて、こんなにも美しい自然があることを初めて知りました。
いつまでも、上関の自然を見ること、体験することができるように、微力ですが支援させていただきました。
ご支援を本当にありがとうございます。おかけさまでまるごと博物館の建設に着手できます。先日は上関においで頂きありがとうございました。まるごと博物館の庭つくりではお世話になります。このプロジェクトを立上げ、クラウドファンデイングを開始する際は不安でいっぱいでしたが、沙紀さん始め建設に携わって下さるチームと素敵な出会いをさせて頂き、今は取り組んで本当に良かったと思っています。上関の自然を活かした畑作りや庭作りへのご指導をよろしくお願い致します。残された1日を精いっぱいがんばりますのでFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

動画を見ながら、現地の皆様の努力に感動いたしました。綺麗な海が残せるよう、そして皆様が健康で幸せに暮らせるよう応援しています。
この問題について、周りの知人・友人にも伝えていきたいと考えております。
どうか希望額が募りますように。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。「この海を子や孫に残したい!」ある漁師さんの言葉です。私達の活動は地味で小さなものですので、この願いを少しでも多くの方に拡げて下さることがとても嬉しいのです!!過去からの贈り物である素晴らしい自然をそっくり未来の子供たちに残せるよう、頑張ります!残された1日を最後のゴールまで精いっぱいがんばりますのでFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます!一度失ったら二度と取り戻せない上関の素晴らしい自然を未来の子供たちに残すーそのためにこんなに多くの方々が応援下さることに感動しています。皆様のご期待に添えるよう心を籠めて博物館作りをしたいと思います。建設に当たっては活動の趣旨を理解し駆けつけて下さった設計家さん、大工さん、造園師さん、大学のボランティアサークルの方々などが素敵な計画を立てて下さっています。残された1日を精いっぱいがんばりますので、最後のゴールまでFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

達成おめでとうございます!
上関の幸を家族にも味わってもらおうと思っています☻これからもどうぞよろしくお願いします。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。発送日の朝、ピチピチ跳ねるお魚をお送りできることに漁師さんの顔も誇らしさで輝いています。最近は流通ルートが複雑で消費者の方に直接新鮮なお魚を届けることが難しくなったそうです。皆様の応援が漁師さんを励ましています。上関の自然や味を愛して下さり、心より感謝いたします。残された2日間最後のゴールまでFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

夫婦で支援します。
夫が上関で幼少期を過ごしました。
私は東京出身ですが、主人と一緒に行った上関の穏やかな情景に心を奪われました。
よくばりコースにさせていただいたので、夫婦でお伺いする事を楽しみにしています。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。島々の緑と真っ白い砂浜、海の碧と空の蒼が溶け合う上関の海を私も大好きです!ご主人が上関で幼少期をお過ごしとのこと、お見えになった際に思い出話を伺うのを楽しみにしています。新鮮な海の幸と陽気な漁師トークもお楽しみ頂けると思います。お出でを心待ちにしています。残された2日間、最後のゴールまでFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

東京新聞でこのプロジェクトを知りました。鳥取から応援します!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。鳥取県には個人的に何度も伺ったことがあり、山口にはない自然の魅力に心惹かれています。東京新聞の記事には生き物たちの愛しい写真やまるごと博物館の取り組みを丁寧に書いてあり、取材を受けた私たちも感動しました。皆様の期待に添えるよう、自然と寄り添い共に生きる場所に知るため頑張ります。建設を担当して下さる設計家さん、大工さん、造園師さん等も皆様の思いを実現するため、アイデアを出し合い、楽しく和やかに準備を進めておられます。きっと皆様の温かい笑顔がいっぱい詰まった未来の子供たちへの最初のプレゼントにできると確信しています。最後のゴールまでFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。
初めてのクラウドファンディング。幼馴染が(2名も‼︎)関わっているのでやってみました。お礼のお魚の調理に自信がありませんが、新鮮なお魚楽しみにしておりまーす。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。幼馴染さんが谷尻さんとの新たな出会いを作って下さったのですね。なんとありがたいことでしょう!上関の素晴らしい自然を未来の子供たちに残すため、皆様のご期待に添えるよう頑張ります。お魚はお手元に届いた時にすぐに調理頂けるよう、ご希望の方にはうろこやはらわたを取った状態でお送りすることもできます。出荷日の朝、浜に上がったばかりのピチピチ跳ねる新鮮なお魚をお送りします。残された2日間、最後のゴールまで頑張ります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

応援しています!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。皆様の想いをしっかり受け止め活かして下さる設計家さん、大工さん、造園師さん、街並み再生プロジェクトに関わる大学生さんなどが着工の準備を始めて下さいました。古民家の趣を活かしつつ、業者さんのご厚意で提供頂いたフィンランド製のリサイクル照明やイタリア製のバスタブもそろい、素敵な博物館完成の予感に胸がワクワクします!多くの方の温かい想いの詰まった空間は必ずや未来の子供たちに素敵なメッセージを伝えてくれると確信しています。残された2日間、最後のゴールまでFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします!

お疲れさまです! 脱原発神奈川県県西の方よりの 発信で知り参加させて戴けました♪
今時原発新規建設?! しかも あの日本で!? 無いでしょう世界からまた 笑われてしまいますよ、、
ステキな上関の海と海の幸 スローライフ守る行動スバラシイ♪ hanbee は青山や日比谷のどうするには 4年くらい参加させて戴いています 建設さえ止めちゃえ 頑張れ~👊😆🎵
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。関東圏の皆様には長年お力添えを頂き本当に感謝しています。上関の素晴らしい自然は一度失ったら二度と取り戻すことはできません。そればかりか瀬戸内海再生の種をも失ってしまいます。私たちにはこの自然を享受するという稀有の幸せを与えられていると同時に何があっても守り通さなければいけないという大きな責任も課せられています。まるごと博物館は大切な一歩です。皆様の想いを活かせる素敵な場所にするため、頑張ります!残された2日間最後のゴールに向かってFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげ様でまるごと博物館建設に着手できます!より質の高い施設にするため、ラストゴールを目指します。今日は早速9月からの着工の打ち合わせをしました。趣旨に賛同し、半ばボランティアで駆けつけて下さった設計家さん、大工さん、造園師さん、街並み再生プロジェクトに関わる大学生さんが斬新なアイデアを持ち寄って下さいました。業者さんのご厚意でフィンランド製のリサイクル照明やイタリア製のバスタブのご提供も頂けます。皆様のご期待に添える素敵な博物館が出願する予感で胸がワクワクします!残された2日間、最後までFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

東京在住の山口県出身者です。原子力発電所でのアクシデントはこれからもないとは言い切れないはず。どこだって心配だけど、まず自分のふるさとの力にならないわけにはいかないと思いました。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二目標を達成することが出来ました。ネクストゴールに向かって最後の頑張りです!上関の素晴らしい自然に寄り添い共に生きる道を未来の子供たちに伝えたいと思います。いつまでも美しい故郷にお迎えできるよう一度失ったら二度と取り戻せない自然を守りたいと思います。残された3日間最後のゴールまでFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。
頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二目標を達成することができました。上関の自然や共に生きる暮らしを伝える活動を拡げて下さり、心より感謝いたします。まるごと博物館はこれから器作りの建設工事に入ります。想いを持った設計家さん、大工さん、造園師さんなどとボランティアの応援部隊もお願いしつつみんなで作り上げたいと思っています。残された3日間、セミナールーム充実のためFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。そして完成の暁に魂を吹き込んで下さるのはお見えになる皆様です。お出でを心よりお待ちしています。

福島第一原発200km圏内在住です。原発はもういらない。遠くから応援しております。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二目標を達成することが出来ました。2011年3月12日に私達は上関原発予定地田ノ浦で観察会を予定しており実施するか迷いましたが、あえて行いました。そこで福島の空の方向に手を合わせ「上関の自然を必ずや守ります!」という誓いを立てました。その実現のためこれからも一歩一歩歩んで行きたいと思います。遠く離れていても心はきっと通じ合うー皆様の勇気を頂いて頑張ります!いつか上関にお迎えできる日が来るのを楽しみにしております。

素晴らしいプロジェクトですね。周防大島のすぐ近くなのに当地の立ち遅れを感じます。自然保護の先進の地としてこれから益々注目されること間違いなしです。豊かな自然を保護すると言う住民の皆さんの理解が下支えしているのでしょう、羨ましい限りです。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二目標を達成することが出来ました。周防大島も上関にない魅力をもった素敵な島ですね。瀬戸内海の魅力は島それぞれに個性があって多様性に溢れていることではないでしょうか。一度失ったら二度と取り戻せない自然とそれに寄り添う暮らしを未来の子供たちに残すため、最後までお力添えをよろしくお願い致します。facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

田舎のない私にとって、上関は毎年帰る場所になりつつあります。まるごと博物館ができて、多くの人が上関に訪れて、自然や人、文化のすばらしさを知ってもらえたら嬉しいです。また遊びにいきます!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二目標まであと一息となりました。Hitomiさんの第二のふるさとにして頂けて上関の生き物たちも漁師さんも最高に喜んでいます!もちろん私も!!これからも皆様に帰ってきて頂けるより良い場所作りを目指します。まるごと博物が第一歩です。またお会いできるのを心待ちにしていますね。残された3日間、Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

是非頑張ってください。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二目標達成まであと一息となりました。昨日も東京や広島からのお客様をご案内し、透明度抜群の海でシュノーケリングを楽しんで頂きました。素晴らしい自然と皆様の輝く笑顔をいつまでも残したい!と心に刻んだ一日でした。残された4日間、精いっぱいがんばります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

微力ながら支援いたします。また機会があれば、上関へお邪魔したいと思います。それまでに私も実力をつけて、調査のお手伝いができるように精進したいと思います。拠点づくり頑張ってください。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二目標達成まであと一息となりました。山田さんの植生調査へのご尽力に心より感謝いたします。山田さんが遺して下さった結果が上関の生態系を知るうえで道しるべとなります。今度おいで下さるときは快適な調査拠点としてお使い頂けると思います。お越しを心よりお待ちしています。残された4日間、精いっぱい頑張ります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

映画で上関原発の反対運動のことを知り気に留めておりましたが、今年、初めて祝島に行ってきました。美しい自然があることが豊かさの源だと再確認しました。活動を応援致します!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二目標達成まであと一息となりました。現地に足をお運び頂き感謝致します。まずは実感して頂きたいというのが私たちの願いです。まるごと博物館がその小さな拠点の一つになれるよう頑張ります!残された4日間精いっぱい頑張ります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

祝島、ずっと応援しています。WWFジャパンや福島菊次郎さんを通じて、祝島の皆様の原発に対する奮闘努力を知りました。どうか、どうか、瀬戸内海の豊かな自然が守られますように。微力ながら、私でもできることからお力になれたら嬉しいです。今晩の夕飯は、祝島産のひじきの煮物と干しタコのおこわです(WWFのパンダショップで購入致しました)。
じっくり味わわせて頂きながら、このプロジェクトの成功をお祈りしています。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二目標達成まであと一息となりました。福島菊次郎さんには個人的にもお付き合い頂き、命を掛けて撮影された一コマ一コマに自分への問い直しを迫られ続けてきました。一度失ったら二度と取り戻せない自然を未来の子どもたちに残したいと思います。私たちの力は微力ですが、心通わせ力を合わせれば歴史を創り出せる!と信じています。残された4日間、精一杯頑張ります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

いつか上関、祝島に行ってみたいと思っています。頑張ってください。応援しています!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二目標まであと一息と鳴りました。昨日は東京や広島からシュノーケリングのお客様をご案内し透明抜群の海で魚たちが群れ泳ぐ姿を楽しんで頂きました。上関には春は船上からのヤマザクラ見物、夏はシュノーケリングやアカテガニの出産見守り、秋は里山歩き、冬はカンムリウミスズメウォッチングや季節限定サヨリ料理など四季折々の楽しみ方があります。お越しを心待ちにしております。残された4日間、目標達成までがんばります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二の目標まであと一息となりました。皆様のご期待に添えるような自然とふれあい、共に生きる道を見出す場所にしたいと思います。残された期日までセミナーハウスやゲストハウス施設充実のためがんばります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

上関はずっと訪れたいと思っていた場所です。ご縁ができてとても嬉しいです。プロジェクト頑張って下さい!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二の目標まであと一息となりまっした。今日もプランクトン調査で海に出ましたが、蒼い空と透き通った海には魚の群れが海面を銀色に光らせていました。この豊かさと美しさを未来の子供たちに残したいと改めて思いました!残された期日までセミナーハウスやゲストハウス施設充実のため頑張ります!Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

応援しています
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまで第二の目標達成まであと一息となりました。今日はプランクトン調査で海に出ましたが、ヤズ(ハマチの子供)や小さなイワシの群れに出会い、豊かな海を実感してきました。未来の子供たちにそっくり残したい自然です!残された期日までセミナーハウスやゲストハウ施設充実のため、最後まで頑張りたいと思います。Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

高島さん
数年前の祝島でのびわの収穫と原発予定地見学では大変お世話になりました。
活動拠点の建設、微力ながら応援します。
よろしくお願いします。
たべ研新聞
編集人・樋口則幸
ご支援を本当にありがとうございます。おかけさまでまるごと博物館の建設に着手できます。お久しぶりです。こちらこそ楽しい時間を過ごさせて頂きました。上関の素晴らしい自然と活き活きとした漁師文化を堪能して頂ける日を心待ちにしています。残された期日までセミナールームやゲストハウス施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

3.11前のタノウラでみた惨劇がいまも忘れられません。100年後にも今と変わらない海がありますように念じます。
ご支援を本当にありがとうございます。おかけさまでまるごと博物館の建設に着手できます。3/11前の田ノ浦では大変お世話になりました。素晴らしい自然とふれあい、共に生きる道を見出すことが100年後の未来への希望だと思います。残された期日までセミナールームやゲストハウス施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。
頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかけさまでまるごと博物館の建設に着手できます。Takeshiさんやお仲間が播いて下さった自然と生きる町作りが漸く芽吹きました。これからも皆様と力を合わせ、大事に育ててゆきたいと思います。お越しを心よりお待ちしています。残された期日までセミナールームやゲストハウス施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。拡散をよろしくお願い致します。

祝島に6年前に訪れ、住民のみなさんのお話を聞き、東京での集まりにも参加していましたが、しばらく疎遠になってしまっていました。
みなさんの頑張りには心から感謝しています。これからも出来る限りの支援をしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。祝島にお見えになったのですね。上関の自然は危機に瀕しつつもかろうじて保たれています。自然と共に生きる道を見出すことが未来への継承につながると思います。残された期日までセミナールームやゲストハウス施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

美しい山口の自然を守りたいです。
原発はいりません。次世代に負を残したくありません。
文化の力で、原発をストップさせたい。
少ない金額で、そしてなにもお手伝いに行けませんが、応援しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご支援を本当にありがとうございます。おかけさまでまるごと博物館の建設に着手できます。一度失ったら二度と取り戻せない貴重な自然こそ未来の子供たちへのかけがえのない贈り物だと思います。残された期日までセミナールームやゲストハウス施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。Facebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。

上関出身者のものです。
本日の日経新聞で知りました。
素晴らし取り組みですね!
最高に素晴らし自然がある上関を生かすためにも是非頑張ってください。
少ない金額で恐縮ですが応援します(^'^)
ご支援を本当にありがとうございます。おかけさまでまるごと博物館の建設に着手できます。素晴らしい自然を活かして心ある人々が世界中から集まって下さり、地元の人も元気になれるーそんな町作りへの小さな一歩になりたいと思っています。お里帰りの際にお迎えできるのを心待ちにしています。残された期日までセミナールームやゲストハウス施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。拡散をよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。一度失ったら二度と取り戻せない貴重な上関の自然を未来の子供たちにそっくり遺したいと思います。残された期日までセミナールームやゲストハウスの施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。重ねてFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。自然に触れ合い共に生きる道筋を見出す場所にしたいと思います。上関にお迎えできる日を心待ちにしています。残された期日までセミナールームやゲストハウスの施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。重ねてFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願い致します。

peace flag メンバーです。これから先もずっと美しく豊かな海でありますように。京都から応援してます‼︎
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。peace flagの皆様には平素よりお力添えを頂いて感謝しておりますこれからも皆様に上関の素晴らしい自然を堪能して頂けるよう頑張ります!残された期日までセミナールームやゲストハウスの施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。重ねて拡散をよろしくお願い致します。

長年取り組みに感動、そして未来の子供たちのためにありがとうございます。感謝し、応援しております。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。私たちを導いてくれたのは最後に残された場所で懸命に生きる生き物たちです。彼らが素晴らしい研究者やたくさんの人々との出会いを作ってくれました。これからもきっと素晴らしい出会いが待っていることを信じて頑張ります!残された期日までセミナールームやゲストハウスの施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。拡散をよろしくお願いいたします。

推進派は、30年も前に設計した通りに原発建設を再開したいそうですが、論外です。東日本大震災の時の東京と千葉の一部で発生した液状化現象を見ても、埋立地に原発施設を建設することは大変危険なことです。危険度世界一の原発が上関町に出来ることになります。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。上関原発計画は専門家から見て設計上の無理があると言われています。自然を活かし共に生きる道筋を現実のものにする小さな拠点にしたいと思います。残された期日までセミナールームやゲストハウスの施設充実のため、目標額を100万円上乗せすることにしました。拡散をよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。皆様のご期待に添えるよう頑張ります。上関にお迎えできる日を心待ちにしています。残された期日までセミナールームやゲストハウスの施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。重ねてFacebookやお知り合いへの拡散をよろしくお願いいたします。
上関の美しい自然はこの地球の宝物です。
後世にその美しさを残すのが私たちの世代の使命だと思っています。
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手できます。私たちは幸運にも素晴らしい自然を享受することができます。それは過去からの預かりものであり、未来に引き継ぐ責任と義務を託されています。まるごと博物館が小さな拠点となるよう成長して行きたいと思います。残された期日までセミナールームやゲストハウスの施設充実のため目標額を100万円上乗せすることにしました。重ねて拡散をよろしくお願いいたします。

原発はいりません
自然や暮らしを破壊する未来のない原発の建設、あまりにも時代錯誤の政策に腹が立ちます
上関の活動は映画などで知っています
応援します
毎週金曜日の脱原発の国会前の集会に通っています
みんなで
頑張りましょう
ご支援を本当にありがとうございます。おかげさまでまるごと博物館の建設に着手出来ます。粘り強いご活動に敬意を表します。一人一人の力は小さくてもそれがつながればきっと歴史を動かす大きな力になると思います。未来の子供たちに少しでも素晴らしい贈り物ができるよう頑張りましょう!残された期日までセミナールームやゲストハウスの施設充実のため、目標額を100万円上乗せすることにしました。拡散をよろしくお願いいたします。