



山形県で酒屋兼セレクトショップをしております。クラフトシードルに興味があり探していた時に、素敵な商品を見つけました。持続可能なサステナブルな活動をされている事にも共感できました。
楽しみにしております。



雑誌で、このようなりんごジュースが販売されていることを知り、ネットで探してみたらクラウドファンディングをやっているとの事で、僅かながら支援しました。
今は、頂けるものを家族で飲むのが楽しみです

友人宅にもお祝いで送ることにしました。
応援しています!
自分も到着が楽しみです(^o^)





いつも応援してます!お互いシードル、サイダー業界を盛り上げていきたいね!また一緒に飲める日がくるのを楽しみにしてるよ!




毎年、安曇野のりんご農園からいろいろな品種のりんごを購入しており、夏の終わりから冬まで楽しませていただいています。
その農園さんがこのプロジェクトに関わっているかはわかりませんが、多くのりんご農家さんがまた今年も美味しいりんごを作れますように、心から応援しています。
lavender11さま
応援ありがとうございます。
そして長野県のりんごをいつも購入して頂きありがとうございます。
農家さんの想いの詰まったりんごが少しでも皆様にお届けできるよう頑張ります!!









僕もかつて、このサイトでクラウドファンディングをやり、皆さんの温かい言葉と支援が励みになりました!
応援してます!
頑張ってください!





私の親戚も青森県で林檎農家をしております。
小さい頃から林檎の袋かけや収穫等の手伝いをした経験があり、当時は雹が当たるなど、傷がついた林檎は出荷出来ず、食べてもジュースにしてもジャムにしても廃棄せざるを得ない状況でした。
そんな経験から今回皆様のお考えに共感させて頂きました。
これからも美味しい国産林檎を作り続けて、ロスのない仕組みを構築してください(^^)
とむさま
日本のみなさんが全員農家の裏側まで知っていただけるなったらこういう問題も抑えられるんじゃないかなと思っています。
僕たちの活動で少しでも多くの方に知っていただけるように頑張ります











ジュース今から楽しみです!
天候による被害は何度でも可能性があるものなので、
プロジェクトが継続していけるよう応援しております。






いつもシードルを美味しく頂いております。大変な状況だと思いますが、農家の皆様の想いを乗せて、是非是非頑張って下さい!!心から応援しております!!
頑張ってねー!応援してるよー!!
佐々木さま
応援ありがとうございます。
困っている時に手を差し伸べられる心意気に感謝です。例え自分が辛い立場でも。
その気持ちをしっかりと受け止め、自分自身もそうあれるよう励みたいと思います。



🍎リンゴ好きなので、廃棄なんて勿体ない‼︎ せっかく育てたリンゴ達が無駄にならずにすむなら、少しですが支援させて頂きます。コロナ禍等で大変ですが頑張ってください❗️
カメムシの被害って、初めて知りました😳


コロナ禍で大変だと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。心から応援しています。美味しいジュースを心待ちにしております。




りんごジュース、楽しみにしています。
大事に育てたりんごを無駄なく加工して多くの人に食べて欲しいですね。応援しています。



地球温暖化で果物の栽培が難しくなっているとも聞きます。
美味しい果物が大好きなので、(お酒も)応援します!
もう少しですね。
