二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 2枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 3枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 4枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 5枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 2枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 3枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 4枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 5枚目

支援総額

12,441,696

目標金額 10,000,000円

支援者
196人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/kobunokijinja?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月26日 15:47

二戸駅前枋ノ木神社祭典今昔物語 Vol.2

枋ノ木神社祭典今昔物語 Vol.2

 

「当時の枋ノ木神社と現在の位置関係」

 

金勢大明神は嘉永7年(1854)に戸来猿松氏が玉山村(現在の盛岡市玉山)の巻堀神社から御分神を勧請奉斎したといわれています。

二戸駅前地区ではかねてより養蚕業が盛んに行われており、老若男女揃って生業を維持していました。

 

昭和6年(1931)東北大飢饉の折り、帝国政府より「農家救済補助金」の交付を受け、二戸駅前地区がある「石切所村」では「共同作業場設置条例」が制定されました。

枋ノ木地区では補助金が少額であったため、地元の養蚕組合が建設資金の寄附を募り、青年団

に枋ノ木作業所建設を委託しました。

養蚕組合の青年団の勤労奉仕により、建設資金に余剰金が生じたことから戸来家の氏神様で

あった「金勢大明神」を祀る祠の建立の声が持ち上がり、青年団が中心となって

祠を建立したのが枋ノ木神社の始まりと言われています。

 

1995年時の枋ノ木神社

1995年当時でも、建設当初の面影が残る枋ノ木神社。古い、ご神木たちに囲まれた小さな神社でした。

 

現在は、この位置からまっすぐ上にかさ上げした位置に神社が配置されました。

 

2025年現在の枋ノ木神社の配置 土地区画整理でかさ上げをしたところの配置となった

 

 

写真のようにおよそ7mのかさ上げを行い、現在の新築移転地に遷移をした枋ノ木神社の本殿。

 

金勢様は、今も昔も変わらぬ想いがあるとおもいます。

 

それは、「たくさんの人たちの拠り所となり集えるところになってほしい。」

 

当時の青年団や今がんばっている地域の人たちの願いとリンクし、いま、新たな神社で開帳の日をお待ちになっている金勢大明神です。

 

リターン

3,000+システム利用料


一口応援コース

一口応援コース

●お礼のメール(神社新築記念写真付き)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】全力応援コース|1万円

【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】全力応援コース|1万円

●お礼のメール(神社新築記念写真付き)

●【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】幟(小)にお名前掲載
幟(7cm×21㎝サイズ)にお名前を掲載し、枋ノ木金勢祭りの盛り上げに活用させていただきます。
(法人名も可)

※枋ノ木金勢祭りは2025年9月20日~21日に開催予定です。9月13日までにお申し込みいただいた方は、お祭り期間中に神輿や沿道および神社敷地内に幟を掲載します。お祭り終了後、幟はお送りいたします。(二戸市内にお住まいの方は、実行委員会のメンバーが直接お届けにあがります。)
※9月14日以降にお申し込みいただいた方は、ご自宅に幟を郵送します。

●枋ノ木神社芳名板へのお名前掲載
(法人名も可)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

3,000+システム利用料


一口応援コース

一口応援コース

●お礼のメール(神社新築記念写真付き)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】全力応援コース|1万円

【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】全力応援コース|1万円

●お礼のメール(神社新築記念写真付き)

●【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】幟(小)にお名前掲載
幟(7cm×21㎝サイズ)にお名前を掲載し、枋ノ木金勢祭りの盛り上げに活用させていただきます。
(法人名も可)

※枋ノ木金勢祭りは2025年9月20日~21日に開催予定です。9月13日までにお申し込みいただいた方は、お祭り期間中に神輿や沿道および神社敷地内に幟を掲載します。お祭り終了後、幟はお送りいたします。(二戸市内にお住まいの方は、実行委員会のメンバーが直接お届けにあがります。)
※9月14日以降にお申し込みいただいた方は、ご自宅に幟を郵送します。

●枋ノ木神社芳名板へのお名前掲載
(法人名も可)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月
1 ~ 1/ 25

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る