二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 2枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 3枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 4枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 5枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 2枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 3枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 4枚目
二戸駅前に新しいシンボルを!金勢大明神・枋ノ木神社移転プロジェクト 5枚目

支援総額

12,441,696

目標金額 10,000,000円

支援者
196人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/kobunokijinja?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月01日 17:28

二戸駅前枋ノ木神社祭典今昔物語 Vol.3 祭りの賑わい復活の足音

二戸駅前枋ノ木神社祭典今昔物語 Vol.3

 

「祭りの賑わい復活の足音」

 

今回は2017年の祭典の写真から近年の祭典の賑わい復活への道程を辿ります。

 

 

 

2017年 青年部による神輿渡御 若者の参加が目に見えて増加していった

2017年は、祭典の運営を司る連合町内会の若手部門=青年部が設立されて2年目の年。

目に見えて地域の若者が祭典の中心として活躍が目立つお祭りとなりました。

 

神輿渡御についても、他地域からの助っ人たちが頼りであったものが地元企業や町内会の若手が目にみえて参加が多くなりました。

 

2017年祭典儀式 今年の祭典儀式からこの形はとらず参拝殿前での儀式となる

祭典儀式は従来、このように本殿に奉献物を供え、参席者も本殿内に着座して行っていました。

敷地が狭小であったので致し方ない状況で儀式を執り行っていましたが、今年の祭典から参拝殿前での儀式となります。(9/19 18時から祭典儀式および遷座祭(降神の儀)となります)

 

2017年 祭典行列 川原橋通り町内会

二戸駅前地区連合町内会は二戸駅前地区の5町内会の連合組織です。

2017年は各町内会ごとに南部風流山車や太鼓櫓を運行し、5つの山車を運行しました。

川原橋通り町内会の半纏は紅白の模様が印象的です。

本年は西組として山車運行を行います!

 

今は様変わりした二戸駅東口の駅前広場。

2017年当時は・・・・・

 

2017年 祭典 二戸駅東口広場

5つの山車が集結して各町内会や二戸市内の団体による演芸大会が開催されていました。

二戸駅東口は人・人・人 カシオペア地域の玄関口の街のお祭りに相応しい雰囲気でした。

 

現在は区画整理工事の影響と駅前広場の整備が完了していないため、この形からはガラッと変わって、お祭り広場を中心とし、山車神輿運行はそのままに神輿レースを開催するという、見る人には飽きがこない形で祭典を運営しています。(運営側は、めちゃくちゃ大変ですが(笑))

2017年神輿担ぎタイムレースKON-1グランプリ 復活から2回目の開催も二戸駅西口での開催だった

 

 

2022年 お祭り広場 二戸駅東口のJKファーム敷地での開催 この年から現在の開催の形に変わった

昨年は8500人を動員した金勢祭り。

ことしもDOZAN11aka三木道三さん、天津木村さん、とにかく明るい安村さん、小松彩夏さんなど多くのゲストが来場します!!!!

詳細は次回投稿で!

 

いったい来場者は何人になるのか、今から楽しみです!

 

会場でもクラファン受付を行いますのでその場でも支援できます!

 

よろしくお願いいたします!!!!!!!!

リターン

3,000+システム利用料


一口応援コース

一口応援コース

●お礼のメール(神社新築記念写真付き)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】全力応援コース|1万円

【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】全力応援コース|1万円

●お礼のメール(神社新築記念写真付き)

●【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】幟(小)にお名前掲載
幟(7cm×21㎝サイズ)にお名前を掲載し、枋ノ木金勢祭りの盛り上げに活用させていただきます。
(法人名も可)

※枋ノ木金勢祭りは2025年9月20日~21日に開催予定です。9月13日までにお申し込みいただいた方は、お祭り期間中に神輿や沿道および神社敷地内に幟を掲載します。お祭り終了後、幟はお送りいたします。(二戸市内にお住まいの方は、実行委員会のメンバーが直接お届けにあがります。)
※9月14日以降にお申し込みいただいた方は、ご自宅に幟を郵送します。

●枋ノ木神社芳名板へのお名前掲載
(法人名も可)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

3,000+システム利用料


一口応援コース

一口応援コース

●お礼のメール(神社新築記念写真付き)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

10,000+システム利用料


【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】全力応援コース|1万円

【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】全力応援コース|1万円

●お礼のメール(神社新築記念写真付き)

●【枋ノ木金勢祭りを盛り上げよう!】幟(小)にお名前掲載
幟(7cm×21㎝サイズ)にお名前を掲載し、枋ノ木金勢祭りの盛り上げに活用させていただきます。
(法人名も可)

※枋ノ木金勢祭りは2025年9月20日~21日に開催予定です。9月13日までにお申し込みいただいた方は、お祭り期間中に神輿や沿道および神社敷地内に幟を掲載します。お祭り終了後、幟はお送りいたします。(二戸市内にお住まいの方は、実行委員会のメンバーが直接お届けにあがります。)
※9月14日以降にお申し込みいただいた方は、ご自宅に幟を郵送します。

●枋ノ木神社芳名板へのお名前掲載
(法人名も可)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月
1 ~ 1/ 25

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る