このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「伝える力」は「生きる力」言の葉大賞存続へ
「伝える力」は「生きる力」言の葉大賞存続へ
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

725,000

目標金額 3,000,000円

支援者
40人
募集終了日
2021年11月4日

    https://readyfor.jp/projects/kotonoha-taisho?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
ジョージ
ジョージ
他に2個のプロジェクトを支援中!21/11/04
他に2個のプロジェクトを支援中!

ぜひ存続していただけたらありがたく思います。

イワちゃん

子どもから年配の方までの、今の時代の声を知ることができる貴重な場です。一文書くことで、思いもよらぬ次の一文が誕生する瞬間に立ち会える貴重な機会です。作文文化を守り創る言の葉の営み。ぜひ存続させてください。

tk_BunkaNet
tk_BunkaNet
21/11/03

こどもたちの支援に繋がる活動を応援しています!頑張ってください!

(有)カワベスタジオ

今後ともよろしくお願い致します。

ami
ami
21/10/15

頑張ってください!

nippy
nippy
他に4個のプロジェクトを支援中!21/10/13
他に4個のプロジェクトを支援中!

着実な活動が継続されますよう、期待しております。今後ともよろしくお願い申し上げます。

tamama
tamama
21/10/11

応援しています。

RM
RM
21/10/11

頑張ってください!

森岡 智之

頑張ってください!

chie
chie
他に3個のプロジェクトを支援中!21/10/08
他に3個のプロジェクトを支援中!

何とか継続していただきますよう、宜しくお願いします。応援しています!

mnisioka0223@gmail.com

頑張ってください!

kayo
kayo
21/10/07

継続していただきますようにお願いいたします。

花田 睦子

応援しています。頑張ってください。

MIYABI
MIYABI
21/09/27

小・中・高・大学生はこれからの人生のヒントに繋がり、一般は

貴重な体験を私達に教えてくれます。そのようなコンクールです。

齋藤 慎
齋藤 慎
21/09/26

頑張ってください!

shunkana
shunkana
21/09/24

頑張ってください!

Eiko Kanade
Eiko Kanade
21/09/24

素晴らしい活動ですね。

大石さんの文章にも感動しましたが、大石さんに書くことを薦められた先生との出会いにも心打たれました。素敵な先生がいらっしゃることがとても嬉しかったです。応援しています。

石田昌代
石田昌代
他に1個のプロジェクトを支援中!21/09/20
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

はたはた
はたはた
21/09/20

頑張ってください!

Miwa
Miwa
21/09/20

これからもステキな活動が続きますように!

リエグリン

大石くんの作文に涙しました。彼の思いを一緒に言葉にした先生もすごいです。そんな作文に出逢える機会を作ってくれている言の葉協会の方々にも感謝します。これからも言の葉大賞が続いていきますように。

KYOUKO-T
KYOUKO-T
21/09/16

頑張ってください!

小幡眞吾
小幡眞吾
他に1個のプロジェクトを支援中!21/09/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

テーマに沿って自分の頭で考え、それを整理して、自分の手で紙に文章を書きとめる・・・最近子供も大人も少なくなったこのような機会を与えてくれる「言の葉大賞」。微力ながら応援しております。

小川千雄
小川千雄
21/09/16

手書き、自分の言葉がきちんと伝わる、思いを伝えるを大切にする柿本さんを応援します👍

saruyoshie
saruyoshie
21/09/16

頑張ってください!

momo
momo
他に1個のプロジェクトを支援中!21/09/16
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

yosida
yosida
21/09/13

頑張ってください!

chie
chie
他に3個のプロジェクトを支援中!21/09/12
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください。特別支援学校に通う子ども達、きょうだい児、保護者にもクローズアップをお願いいたします。

岡山 美和
岡山 美和
他に3個のプロジェクトを支援中!21/09/10
他に3個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

高山 龍博

文章表現を磨くことは、自分自身を磨くことに通じます。

その「自分磨き」を啓発ならびに推進されていらっしゃる活動に、心より敬意を表します。

ひきた よしあき
ひきた よしあき
他に2個のプロジェクトを支援中!21/09/09
他に2個のプロジェクトを支援中!

存続できますように。冊子はもっておりますので送って頂かなくて結構です。

子育て奮闘パパ

仕事ではパソコンばかりですが、手書きで文章を書くことの必要性は日々感じています。それは自分の考えが手書きを通して生まれた経験があったからです。もちろん自分の子供にも日頃からなんでもいいので文章を書かせること、その文章を通して身近な人へ思いを伝えることの大切さを伝えています。頑張ってください。

RM
RM
他に1個のプロジェクトを支援中!21/09/09
他に1個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

kedachin
kedachin
他に7個のプロジェクトを支援中!21/09/08
他に7個のプロジェクトを支援中!

これからも子ども達のために、頑張って下さい!

Fydysk7jtx1Rse47xCoM

頑張ってください!

ttm
ttm
21/09/08

言の葉大賞の存続を祈っています

EHITO
EHITO
21/09/08

言の葉大賞毎年楽しみにしています。今後もぜひ頑張って下さい。

nao
nao
他に2個のプロジェクトを支援中!21/09/08
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

みい
みい
21/09/07

書くこと、読むことの意義に同感です。

子どもたちの未来に乾杯!

てつ
てつ
21/09/07

頑張ってください!

リターン

3,000


alt

感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


第10回・第11回言の葉大賞作品集2冊セット

第10回・第11回言の葉大賞作品集2冊セット

●感謝のメールをお送りします。
●第10回・第11回言の葉大賞の作品集2冊をご自宅にお送りします。
第10回テーマ「失敗から学んだこと」
第11回テーマ「壁」
※第10回は大賞である大石さんの作品が掲載されています。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


alt

感謝のメール

●感謝のメールをお送りします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


第10回・第11回言の葉大賞作品集2冊セット

第10回・第11回言の葉大賞作品集2冊セット

●感謝のメールをお送りします。
●第10回・第11回言の葉大賞の作品集2冊をご自宅にお送りします。
第10回テーマ「失敗から学んだこと」
第11回テーマ「壁」
※第10回は大賞である大石さんの作品が掲載されています。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 7