
餌代や手術代に当てて頂ければと思います。そして早く新しい飼い主さんが見つかりますように。大人の猫たちの飼い主探しは大変と思いますが、頑張って下さいね。

頑張ってください!

頑張ってください!

うちにも里親で引き取った猫が居ます。
1匹でも多くの猫が幸せに生きられますように。
応援しています。

猫部屋が不自由無いように、少しですが支援させてください。

猫は何も悪くないんですよね。飼い主の方も猫好きとはいえ、猫14匹を十分に飼える環境にないのに飼育していたということに責任を感じてほしいです。微力ながら支援させていただきますのでどうか猫たちを幸せにしてあげてください。

頑張ってください!

私は生活保護のケースワーカーをしております。似たような多頭飼育崩壊の現場を何度か見た経験もあり、その度に何もできない自分が悔しく。猫たちがかわいそうで仕方ありませんでした。
少しでも猫たちのためになればと思い、支援させていただきます。

猫たちのために尽力されていることに頭が下がります。私には、これ位のことしかできませんが、これからも猫たちに優しくしてあげてください。

近々伺わせていただきます。頑張ってくださいね!

頑張ってください!

猫好きな人には聞くのも辛いお話ですね…
これまでの猫カフェ経営などの活動があったからこそ、松尾さんの耳に猫たちの話が届いたのだと思いました。まだ問題が解決した訳ではないのですが、猫たちが救われる一歩目を踏み出していただけたと感じ、嬉しく思いました。
一気に14匹もとなるとさぞ大変だと思いますが、頑張ってください!
幸せな猫ちゃんが一匹でも多くなることを祈っています。

頑張ってください!

応援してます

頑張ってください!

頑張ってください!

いつも微力で申し訳ないですが、猫たちを思う気持ちだけはいっぱいです^^;
無理をするなと言うのが無理だと思いますが、どうぞ、少しの余暇でもありましたらご自愛ください。

あずきとこむぎも応援しています。
たくさんの猫達の幸せのためにありがとうございます。

松尾さん、とても1人で抱えられるようなことじゃないのに、決断して下さって、心から感謝しています。周りの方々の気持ちが、どんどん集まって、少しでも松尾さんだけの負担が軽くなりますように。同時に、このような事が、起きる危険はどこにでもある。その事が大きく、みんなの中で捉えられ、新たな犠牲を未然に防げる社会になるように。応援しています。

みんなが優しい家族にめぐり会えると信じてます。









