

丸高野球部のOB(1982年卒、戸板監督)です。横浜から応援しています!
小生、プロ野球選手になれませんでしたが、
現在、横浜DeNAベイスターズというプロ野球球団で働いています。
遠くから、丸高野球部の活躍を信じて春夏秋冬大会をチェックして応援しています。
残念ながら「部員不足で大会にも出れない」の情報にはショックを受けていますが、
本件、これから頑張って進化しよう!!という想いを感じています。
プロ野球事業でいかにファンを増やしていくかは、同じ想いを感じるものがあるので、
是非、「丸高野球部の在り方」について議論する場があるなら、参加したいと思います。

丸岡高校野球部の部員の皆様、監督、関係者の皆様
プロジェクト本文を拝読しました。
「廃部だ」と言われてしまった生徒達のことを思うと胸が痛みます。その先が見えない中でも、明るい未来を目指して日々取り組まれてきたこと、本当に素晴らしいと思います。
たくさんのご縁があり、選手達や先生と繋がることができ、私も多くの学びを頂きました。関わった生徒達も多くの学びを得て、今も成長を続けていることと思います。
微力ではございますが、選手達のため、野球部のためにお使いください。
「夏一勝」という目標に向けての日々の活動そのものに大きな価値が、生徒達の成長があると確信しております。
応援しております。
綿引先生
熱いメッセージありがとうございます🙇♂️野球が繋げてくれるご縁は強く、明るく、笑顔にさせてくれるご縁ばかりですよね。
生徒がいてくれるおかげで、いつも成長させてもらっています☝️僕たちが学び続ける姿を見せ、生徒が何か感じてくれたら最高ですよね。
僕自身、綿引先生のご活躍をいつも願っています🙏
ご支援ありがとうございます🙇♂️
今度、個人的に倍返しさせてください。




